キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

鳥取県琴浦町で施工管理 の求人

検索結果 1-10件 / 16件

土木施工管理技術者

株式会社高野組

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 鳥取県琴浦町東伯郡赤碕817番地7
    (赤碕駅 から 徒歩1分)

  • TEL:0858-55-0921 / FAX:0858-55-7286
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 200,000円~350,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ※会社カレンダーによる 

  • ※資格取得支援制度あり  ※応募希望の方は事前連絡の上、履歴書・職務経歴書  ハローワーク紹介状を郵送してください。  書類選考後、通過者には面接日時をご連絡します。

  • 技術の向上と安全の確保を図り、明るく誠実な職場づくりに努めています。福利厚生関係に力を入れています。(社員旅行、スポーツ大会、忘年会等)
  •    ◎主に公共の構造物をつくる仕事です。      ・橋梁・ダム・道路・造成など様々な用途、大きさの構造物    工事を管理します。    また、災害が発生した場合は災害復旧工事など世の中で大き    な役割を果たしています。      ・仕事内容は、図面作成・打ち合わせ・発注・指示・確認・    書類作成など現場管理・安全管理がメインとなります。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク倉吉公共職業安定所

 公開日:

管工事技術者見習【正社員】※未経験者歓迎

加登脇建設株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 鳥取県琴浦町東伯郡徳万362番地
    (浦安駅 から 徒歩8分)

  • TEL:0858-53-1314 / FAX:0858-53-1027
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 198,000円~242,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ※会社カレンダーによる ※夏季、年末年始、慶弔、育児、介護、特別休暇等

  • ※お問合せや会社見学も歓迎しています。気軽にご連絡ください。 ※入社時期や諸条件は応相談です。賃金は能力により決定します。 ※各月、欠勤無しの場合・・・皆勤手当て支給します。  欠勤1日の場合・・・精勤手当支給します。 ※その他の手当等付記事項  休日勤務割増賃金  (会社カレンダーによる休日勤務に該当する場合に支給します) ※試用期間3か月間は昇給・賞与の対象期間外です。 ※入社後は丁寧にOJTしますので、ご安心ください。 ※資格取得の為の受講料や受験料、交通費、宿泊費全額援助。  中型免許の取得費用を補助します。 ※作業着、パソコン、社用車は必要に応じて支給致します。 ※業務で私用の携帯電話を使用する場合は月額3千円支給します。 ※働き方改革に伴い、有給休暇取得率向上に取り組んでいます。 ※チームで仕事をするため、社内・社外問わず、関係各所との  コミュニケーションができる方を募集致します。

  • 土木建築を始めとした公共事業を安全に行い仕事を進めていく。 経営陣も若返りの段階で会社の雰囲気も変わりました。 是非一緒に仕事してみませんか?
  • ○建築工事現場や上下水道工事現場での管工事の施工管理業務  (安全・品質・原価・工程)と施工図作成、積算などを担当  していただきます。先輩社員が丁寧に教えますので、書類の  整理や写真整理などの現場監督を補助する業務から覚えて  行きましょう。 ○鳥取県内(主に中部地域)の公共工事をメインに、民間工事も  行っています。   何も無いところからモノを作って行くと言うやりがいの大きな  仕事ですので、ぜひ一緒にモノ作りに取り組みましょう。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク倉吉公共職業安定所

 公開日:

管工事作業スタッフ/業界未経験可

株式会社足立水道設備

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 鳥取県琴浦町東伯郡大字赤碕1985-1
    (赤碕駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0858-55-1221 / FAX:0858-55-1222
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 180,000円~300,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *当社カレンダーによる

  •    ※応募者の方は事前に応募書類を郵送、Eメールまたは持参して   ください。   書類選考後、該当者に面接日時等をお知らせします。   ※その他以下の資格があれば優遇します。   (1)1・2級管工事施工管理技士   (2)1・2級土木施工管理技士   (3)1・2級配管技能士   (4)消防設備士(甲種1類)   (5)給水装置工事主任技術者   (6)下水道排水設備工事責任技術者、   (7)1級冷凍空気調和機器施工技能士   (8)液化石油ガス設備士   (9)建築経理事務士

  • 現社長就任以降、確かな技術を伝承しつつ新陳代謝を図り、入社3年以内の社員も資格を取得し活躍中。女性の積極的な登用に取り組んでおり、今後はイクメン支援など社員の働き方を支援します。
  •  ○現場作業、施工管理、故障対応、現地調査   建築配管や空調設備の取り付け、故障対応、原因調査などの   仕事です。   *「体を動かすことが好き。でも資格取得してキャリアアップ   を図りたい」当社はそんな夢を応援します。技能士資格取得   を全面サポート、専門性を高めながら働くことができる仕事   です。   【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク倉吉公共職業安定所

 公開日:

管工事施工管理者/年間休日実質120日/技術員のリーダー

株式会社足立水道設備

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 鳥取県琴浦町東伯郡大字赤碕1985-1
    (赤碕駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0858-55-1221 / FAX:0858-55-1222
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 300,000円~350,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *当社カレンダーによる

  •    ※「住みたい田舎ランキング全国1位」の琴浦町にある当社で、   配管工事のエキスパートとして活躍しませんか。ワークライフ   バランスを充実させて、自分らしく専門技術を磨くことが   できます。   ※消防設備士甲種1類、1級土木施工管理技士   1級配管技能士等の資格所持者は優遇します。   ※管工事、施工管理に関する有資格者については   資格に応じ手当を支給します。   ※応募者の方は事前に応募書類を郵送、Eメールまたは持参して   ください。   書類選考後、該当者に面接日時等をお知らせします。 

  • 現社長就任以降、確かな技術を伝承しつつ新陳代謝を図り、入社3年以内の社員も資格を取得し活躍中。女性の積極的な登用に取り組んでおり、今後はイクメン支援など社員の働き方を支援します。
  • ○建築配管・上下水道配管工事、空調工事等の管工事に関する、  設計、見積、施工管理、官公庁届出等の業務 ※鳥取県中部地区を主な施工エリアとしています。  《仕事の特長と魅力》  元請け・下請けの業者と調整しながら工程計画を作成、工事を  円滑に進めるコーディネーター的役割です。技術員のリーダーと  してチームの活性化をお願いしたいと考えています。ゼロから  自分のチームを作り上げていくことができる仕事です。経験を  活かして、組織づくりや人づくりに取り組み、自身のさらなる  スキルアップを目指したい方をお待ちしています。 【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク倉吉公共職業安定所

 公開日:

土木施工管理技術者【補助】

株式会社高野組

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 鳥取県琴浦町東伯郡赤碕817番地7
    (赤碕駅 から 徒歩1分)

  • TEL:0858-55-0921 / FAX:0858-55-7286
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 170,000円~230,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ※会社カレンダーによる 

  • ※資格取得支援制度あり

  • 技術の向上と安全の確保を図り、明るく誠実な職場づくりに努めています。福利厚生関係に力を入れています。(社員旅行、スポーツ大会、忘年会等)
  •  ◎主に公共の構造物をつくる仕事です。   ・橋梁・ダム・道路・造成など様々な用途、大きさの構造物    工事を管理します。    また、災害が発生した場合は災害復旧工事など世の中で大き    な役割を果たしています。   ・仕事内容は、図面作成・打ち合わせ・発注・指示・確認・    書類作成など現場管理・安全管理がメインとなります。  ※街中で見かける構造物は、全て建設業の手掛けた建物です。   自分が手掛けた仕事が人の目に触れる喜び、責任感を大いに   感じられる仕事です。   【変更範囲:変更なし】

ハローワーク倉吉公共職業安定所

 公開日:

電気工事士【正社員】※有資格者

加登脇建設株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 鳥取県琴浦町東伯郡徳万362番地
    (浦安駅 から 徒歩8分)

  • TEL:0858-53-1314 / FAX:0858-53-1027
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 220,000円~308,000円

  • (1)7時40分~17時15分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ※会社カレンダーによる ※夏季、年末年始、慶弔、育児、介護、特別休暇等

  • ※お問合せや会社見学も歓迎しています。気軽にご連絡ください。 ※入社時期や諸条件は応相談です。賃金は能力により決定します。 ※20~40歳の資格保有者、建築現場経験者は条件優遇します。  また、建築現場管理経験者(資格保有者)5年以上は  月額支給最低30万円前後は保障します。 ※1級建築士・1級建築施工管理技士は優遇します。 ※各月、欠勤無しの場合・・・皆勤手当支給します。  欠勤1日の場合・・・精勤手当支給します。 ※その他の手当等付記事項  休日勤務割増賃金  (会社カレンダーによる休日勤務に該当する場合に支給します) ※試用期間3か月間は昇給・賞与の対象期間外です。 ※入社後は丁寧にOJTしますので、ご安心ください。 ※資格取得の為の受講料や受験料、交通費、宿泊費全額援助。 ※作業着は必要に応じて支給致します。 ※働き方改革に伴い、有給休暇取得率向上に取り組んでいます。 ※チームで仕事をするため、社内・社外問わず、関係各所との  コミュニケーションができる方を募集致します。

  • 土木建築を始めとした公共事業を安全に行い仕事を進めていく。 経営陣も若返りの段階で会社の雰囲気も変わりました。 是非一緒に仕事してみませんか?
  • ○電気設備工事の施工管理業務(安全・品質・原価・工程)と  施工図作成、積算などを担当していただきます。  *現場は様子を見て裁量をお任せ致します。  責任は大きいですが、その分やりがいのあるお仕事です。  *民間の現場がメインです。  現場は中部地域をメインに、県内全域となります。  *県外の現場もありますが、出張はほとんどありません。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク倉吉公共職業安定所

 公開日:

建築技術者【正社員】

加登脇建設株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 鳥取県琴浦町東伯郡徳万362番地
    (浦安駅 から 徒歩8分)

  • TEL:0858-53-1314 / FAX:0858-53-1027
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 241,000円~352,000円

  • (1)7時40分~17時15分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ※会社カレンダーによる ※夏季、年末年始、慶弔、育児、介護、特別休暇等

  • ※お問合せや会社見学も歓迎しています。気軽にご連絡ください。 ※入社時期や諸条件は応相談です。賃金は能力により決定します。 ※20~40歳の資格保有者、建築現場経験者は条件優遇します。  また、建築現場管理経験者(資格保有者)5年以上は  月額支給最低30万円前後は保障します。 ※1級建築士・1級建築施工管理技士は優遇します。 ※各月、欠勤無しの場合・・・皆勤手当支給します。  欠勤1日の場合・・・精勤手当支給します。 ※その他の手当等付記事項  休日勤務割増賃金  (会社カレンダーによる休日勤務に該当する場合に支給します) ※試用期間3か月間は昇給・賞与の対象期間外です。 ※入社後は丁寧にOJTしますので、ご安心ください。 ※資格取得の為の受講料や受験料、交通費、宿泊費全額援助。 ※作業着は必要に応じて支給致します。 ※働き方改革に伴い、有給休暇取得率向上に取り組んでいます。 ※チームで仕事をするため、社内・社外問わず、関係各所との  コミュニケーションができる方を募集致します。

  • 土木建築を始めとした公共事業を安全に行い仕事を進めていく。 経営陣も若返りの段階で会社の雰囲気も変わりました。 是非一緒に仕事してみませんか?
  • 建築工事現場の施工管理業務(安全・品質・原価・工程)と 施工図作成、積算などを担当していただきます。  現場は様子を見て裁量をお任せ致します。 責任は大きいですが、その分やりがいのあるお仕事です。  住宅や店舗の新築や改修工事がメインです。 現場は中部地域をメインに、県内全域となります。  県外の現場もありますが、出張はほとんどありません。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク倉吉公共職業安定所

 公開日: