キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 愛媛県 > 愛媛県八幡浜市で教育 愛媛県八幡浜市で教育 の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 松山市(71) 今治市(13) 宇和島市(2) 八幡浜市(6) 新居浜市(30) 西条市(13) 大洲市(5) 伊予市(3) 四国中央市(8) 西予市(3) 東温市(3) 上島町(1) 松前町(2) 砥部町(1) 内子町(1) 伊方町(1) 保育士または幼稚園教諭 学校法人コイナ会八幡浜幼稚園 採用人数:1人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県八幡浜市本町113(JR予讃線 八幡浜駅 から 車7分) TEL:0894-22-0219 / FAX:0894-22-0219 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.1日) 170,000円~340,000円 (1)7時30分~16時30分 (2)8時15分~17時15分 (3)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 長期休暇中は、勤務表により出勤あり(夏期出勤日数10日前後) 冬期閉園日:12/28~1/3 *マイカー通勤について:無料駐車場あり ※面接ご希望の方は、事前に応募書類を郵送又は持参して下さい。 書類選考後、面接日時をご連絡します。 キリスト教の信仰に基づいて保育をする幼稚園です。 社会保険は『私立学校教職員共済』に加入。 ○認定子ども園における、幼児教育及び保育業務に従事して いただきます。 ○幼稚園教諭(担任あり…次年度以降)と保育の担当については、面接時本人の希望や園の状況をもとに相談により決定します。 ※随時募集 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク八幡浜公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 保育士または幼稚園教諭 学校法人コイナ会八幡浜幼稚園 採用人数:2人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県八幡浜市本町113(JR予讃線 八幡浜駅 から 車7分) TEL:0894-22-0219 / FAX:0894-22-0219 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,300円~1,300円 (1)14時00分~18時00分 (2)9時00分~15時00分 土日祝日その他 ・毎 週 長期休暇中は、勤務表により出勤日あり 冬期閉園日:12/28~1/3 *マイカー通勤について:無料駐車場あり *週所定労働時間により加入保険を決定します。 ※面接ご希望の方は、事前に応募書類を郵送又は持参して下さい。 書類選考後、面接日時をご連絡します。 キリスト教の信仰に基づいて保育をする幼稚園です。 社会保険は『私立学校教職員共済』に加入。 ○認定子ども園における、幼児教育及び保育業務に従事して いただきます。 ○幼稚園教諭と保育の担当については、面接時 本人の希望や園の状況をもとに相談により決定します。 主に預り保育を担当していただきます。 ※随時募集 変更範囲:変更なし ハローワーク八幡浜公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 接客・調理/378号八幡浜店 株式会社すき家 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県八幡浜市産業通13-12 TEL:03-6833-5064 / FAX:03-5783-8829 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 187,300円~187,300円 その他 ・毎 週 シフト制 夏季2日、冬季2日 36協定の特別条項: キャンペーンや繁忙期により大幅に売上が増えたとき 又は年度末により従業員の入れ替えが多数となったとき 1ヶ月75時間(年6回)、年間720時間まで ・正社員登用制度あり ・従業員持ち株会入会可能 ・会社携帯貸与 ・マイカー通勤可:会社規定により、保険は指定になる 応募書類返却なし(責任廃棄) 〈書類選考〉質問等がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡がなくても応募可能です。応募書類(履歴書・職歴がある方は職務経歴書・ハローワーク紹介状)を所在地(品川本社)へ郵送してください。追って連絡します。 東証一部上場、ゼンショーホールディングス100%出資の会社で、「世界から飢餓と貧困を撲滅するために、日本からフード業世界一を目指す」企業理念の下、「すき家」を運営 深夜契約社員として、22時~9時の時間帯で、 (1)接客(2)調理(3)清掃(4)金銭管理(5)棚卸 (6)店舗スタッフの教育(7)アルバイトの面接 などを行って頂くお仕事です。 変更範囲:変更なし ハローワーク品川公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 初心運転者教習指導員 株式会社八幡浜自動車教習所 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県八幡浜市保内町宮内1-182-1(JR予讃線 八幡浜駅 から 車10分) TEL:0894-36-0777 / FAX:0894-36-2930 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 192,000円~300,000円 (1)9時20分~17時40分 その他 ・その他 会社カレンダーによる 年間変形労働時間制 年末年始 ※通勤手当は、4km以上で支給になります。上限30,000円 ※資格は平均3ヶ月で取得出来ます。 試験なしで講習で取得可能。 資格取得後の初年度年収約360万円程度スタート 毎年昇給有、前年度の年収を考慮します。 ※面接ご希望の方は事前に応募書類を郵送して下さい。 書類選考後(7日以内)、面接日時等をご連絡します。 自動二輪から大型車までの免許が取れます。 ○まず会社で自動車教習所指導員資格の勉強を行い、資格を 講習を受けて取得します。 講習を受ければ試験免除になります。 ○その後、教習所において、免許受験者の実技や学科の教育を 行っていただきます。 ※資格は講習を受けると試験が免除になり取得可能です。 丁寧に分かりやすく教えますので心配は不要です。 変更範囲:変更なし ハローワーク八幡浜公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 保育士 社会福祉法人和泉蓮華会八幡浜市運営委託園白浜保育所 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県八幡浜市裁判所通1550-20(JR予讃線 八幡浜駅 から 車6分) TEL:0894-22-2454 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 160,000円~166,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 休日保育対応の当番出勤時は平日振替あり 夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日) *マイカー通勤について:無料駐車場あり *延長保育(~21時/当番制)・休日保育の対応あり(当番制) *面接ご希望の方は、事前に応募書類を郵送して下さい。 書類選考後、面接日時や面接場所等をご連絡します。 ※60歳以上の方は嘱託型の給与体系になります。 平成28年4月八幡浜市から初の民間委託園として運営開始。民間ならではのノウハウを活かし、土曜日曜保育を行うなど、地域社会の皆様から親しまれ安心して利用される保育所を目指しています。 ○白浜保育所において、乳幼児(乳児から小学校入学前の 子ども)の保育業務に従事していただきます。 ○食事や着替えのしつけ、遊びや幼児教育などを行います。 ○事前見学可能です。 ○60歳以上の方も応募可能です。 << 急募 >> 変更範囲:なし ハローワーク八幡浜公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 愛媛県職業訓練委託校講師(八幡浜) 株式会社コモダ 採用人数:2人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 愛媛県八幡浜市江戸岡1-2-39 NTT八幡浜ビル ジェネシス八幡浜パソコン&脳のトレーニング教室(JR八幡浜駅 から 徒歩5分) TEL:089-953-6722 / FAX:089-953-6721 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 173,800円~194,656円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・毎 週 社内シフトにより変更の場合あり *誠実・明朗で笑顔で対応できる方歓迎します。 *マイカー通勤:可(無料駐車場あり) *事前に、履歴書(写真貼付)、職務経歴書・ハローワークの紹介状を「事業所 所在地人事係」宛に送付してください。 書類選考後、面接日等をご連絡します。 宇宙時代の地球人として21世紀の創造とグローバルビジネスの先取りと共に地域の振興を目指す商社。【ベトナム・インドネシア等の介護福祉ビジネスの海外展開を準備中】 離職者を対象に、基本的なパソコンの知識・技術指導・就職活動の ためのアドバイスや、企業が求める人材教育などを行う、県より委 託された責任のある仕事です。 授業はワード・エクセル・インターネットなど、カリキュラムに 沿ったテキストで進めます。 *生徒を大切にし、技術指導よりも人間味のある指導のできる方で 長く勤務できる方を求めます。 *3ヶ月間は1ヶ月毎に契約更新、それ以降は勤務実績等により 正社員への登用あり。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年3月10日