キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長野県で教員 長野県で教員 の求人 検索結果 1-10件 / 10件 市区町村 長野市(4) 松本市(2) 飯田市(3) 佐久市(1) 臨時事務補佐員 信州大学教育学部 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年06月03日 長野県長野市西長野6ノロ(善光寺経由宇木等行バス大門南駅) TEL:026-238-4012 / FAX:026-234-5540 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)10時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇 ・各種保険、有給休暇は法に則ります。 *短期組合:社会保険等に準ずるものです。 ・年次有給休暇は採用時に付与します。 ・6月3日(火)必着にて応募書類をお送りください。 ※履歴書には賞罰欄を設けてください(備考欄等へ記入)。履歴書の記載内容に虚偽の記載がある場合は採用取消等の可能性があります。 ・書類選考通過した方には6月6日(金)までに面接日時を電話連絡いたします。書類選考を通過しなかった方には、後日書面により選考結果を通知させていただきます。書類選考を通過しなかった方は、面接は行いません。 ・面接日は6月16日(月)から6月下旬を予定しています。 ・応募状況により早めに締め切る場合があります。お早めに応募いただくとともに、ハローワークを通じてご確認ください。 ・雇い止め規定あり。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労基法第15条) _ 事務補助業務 ・図書館で、図書の購入・支払いまたは文献複写・相互貸借業務を担当いただきます。また、図書館カウンターで教員・学生などへの資料の貸し出しほか利用者対応を行っていただきます。 ・目録登録・展示企画などの図書館業務も分担して担当いただきます。 *業務範囲の変更:本学就業規則による。 ハローワーク長野公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 幼稚園教諭(マネジメント)(七瀬中町・高田五分一) 学校法人荒井学園 採用人数:2人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 長野県長野市七瀬中町174 長野あけぼの幼稚園 高田五分一685 古牧あけぼの幼稚園 のいずれか TEL:026-227-6158 / FAX:026-227-5412 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 230,000円~280,000円 (1)8時30分~17時15分 日祝日その他 ・その他 *行事の時出勤あり・シフト制 *年末年始、お盆休暇あり *一般企業で働いた経験のある方歓迎いたします。 *教諭経験のある方尚可、経験に応じて採用いたします。 ・入社日は随時。 ・詳細は面接時に説明いたします。 ・免許について、現時点で免許無効でも可。 ・昇給、賞与に関しては学園の規程によります。 *事前に応募書類をお送りください。応募書類到着後7日以内に書類選考の結果及び面接日時をご連絡します。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労基法第15条) 思いっきり遊び、きちんと学ぶ、けじめのある生活を教育の一貫 とし、教職員同士がお互い協力しながら仕事を進めています。 元気いっぱいな子供たちと感動を分かち合える職場です。 幼稚園の管理職候補として、当初は主任等の補佐として仕事をしていただき、将来的に管理職の仕事をしていただきます。 ・日常業務の管理、行事等の企画・運営・管理 ・教員の育成・教育・指導 ・園児への教育 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク長野公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 外国語指導助手 飯田市教育委員会(飯田市) 採用人数:1人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年05月16日 長野県飯田市内の小中学校 ※就業場所の詳細は面接時にご説明いたします。 TEL:0265-22-4511 / FAX:0265-23-8996 パート労働者 基本給(時間換算額) 2,705円~2,732円 (1)8時15分~16時15分 土日祝日その他 ・毎 週 学校の暦による(春季・夏季の休暇あり) *1日7時間勤務・年210日の勤務になります。 *在留資格が次に挙げるもののいずれかであること、または任用開始までに取得可能であること。「教育」「日本人の配偶者等」「永住者」「永住者の配偶者等」「定住者」 *選考結果通知は応募人数等の状況により遅れる場合があります。 飯田で学び、飯田で育ち、飯田に暮らすことが自信と誇りになるよう、飯田らしい愛情あふれる教育・学習環境をつくることを、めざしています。 ●中学校における英語科教員及び小学校における英語専科教員または学級担任の指導の補助・教材教具作成補助等の業務。 *応募期間 令和7年4月30日(水)~令和7年5月16日(金) 応募書類は令和7年5月16日(金)必着 ※応募される方は、紹介状・履歴書・在留資格が確認できる書類の 写しを前日までに送付してください。書類選考、面接を行います ※業務の変更範囲:変更なし ハローワーク飯田公共職業安定所 公開日:2025年4月30日 高等学校教員【非常勤】(国語・数学・英語・理科・社会) 学校法人松商学園 採用人数:5人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 長野県松本市県3丁目6番1号(松本駅 から 徒歩20分) TEL:0263-33-1210 / FAX:0263-33-1213 パート労働者 基本給(時間換算額) 3,300円~3,300円 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始・夏季休暇 ・休憩時間は勤務時間に応じて法定通り付与します。 ・締め切りは令和7年6月30日になります。 ・条件を満たした場合には、雇用保険に加入いたします。 【応募書類送付先】 〒399-8515 長野県松本市県3丁目6番1号 松商学園高等学校 教員採用係宛 ※「非常勤講師応募書類在中」と朱書きしてください。 本学園は、それぞれの特徴をもった学校に4,000名にのぼる学生・生徒が学び、信州の私学の雄として地域社会に貢献しています ・松商学園高等学校の教育職員(非常勤講師) ・生徒への教科 (国・数・英・理・社)指導 ・生徒指導等 ・令和8年4月からの採用となります。 【応募する方はハローワークの紹介状をお持ちください。】 変更の範囲:法人の定める業務 ハローワーク松本公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 公務員系指導教員(長野・松本市) 学校法人大原学園大原簿記情報ビジネス医療専門学校 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 長野県長野市栗田2288 大原学園 長野校 松本市本庄1-1-5 大原学園 松本校(長野駅 から 徒歩2分) TEL:026-229-5577 / FAX:026-229-5579 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 190,800円~247,200円 (1)8時30分~17時30分 祝日その他 ・その他 ・お盆休み4日・年末年始休み5日 ・月に最低9日は休み *初年度の賞与は年間2.7か月分です。詳細は面接時にご説明します。 *事前に応募書類とハローワークの紹介状をお送りください。応募書類到着後5日以内に書類選考の結果及び面接日時をご連絡いたします。 *面接の際に筆記試験も行います。 *その後5日以内に最終面接のお知らせをします。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) 全国に専修学校、大学院大学、高等学校、幼稚園を合わせ69校を設置する学校法人です。資格取得合格率と就職率は大原学園ならではの教育成果の証で、専門課程の入学者が3年連続1万人を突破。 高校を卒業したばかりの学生が中心の学校で、主な業務は科目授業、クラス運営、就職指導、行事運営等 (担当科目は以下の教養科目) ・数的処理(公務員試験独自の科目で、中学数学の文章問題を応用したような内容) ・知識系科目(高校で学ぶ公民、歴史、地理、生物など、センター試験レベルの知識があれば十分に解答可能) 【仕事の変更範囲:変更なし】 ハローワーク長野公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 塾講師 株式会社トライグループ家庭教師のトライ・個別教室のトライ飯田駅前校 採用人数:3人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 長野県飯田市元町5428-15 第二吉川ビル2F(JR飯田線 飯田駅 から 徒歩2分) TEL:0265-56-8801 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,350円~3,000円 (1)16時00分~21時00分 (2)13時00分~19時00分 日祝日その他 ・その他 生徒の指導日時による 年次有給休暇は法定付与 *就業時間は、表記の範囲内において、講師の希望および生徒の状 況によって決定致します。 *賃金は経験、年齢等により考慮致します。 *各種保険の加入・有給休暇・休憩時間は法に則ります。 *事前に履歴書とハローワークの紹介状をお送り下さい。 応募書類到着後7日以内に書類選考の結果及び面接日時を連絡致 します。 ※選考結果通知は応募人数等の状況により遅れる場合があります。 TVCM等でおなじみの家庭教師のトライです。個別指導教室を全国展開しており、インターネットを利用した学習も融合した、新しい学習スタイルを構築しております。 ●マンツーマンの個別指導を行います。 *小学生から高校生までの主要5教科より、得意科目を 教えていただきます。 *週1回1コマから指導でき、スケジュール次第では、 1日8コマまで指導可能です。 ※明るく子どもと接することの好きな方、教員経験のある方、理系 科目が得意な方歓迎致します。 変更範囲:変更なし ハローワーク飯田公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 研究支援推進員 国立大学法人信州大学内部部局 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 長野県松本市旭3丁目1-1(松本駅 から 車20分) TEL:0263-37-2536 / FAX:0263-37-3484 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 215,000円~215,000円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 夏期休暇3日 年末年始休日6日 ・自動車通勤は、片道2km以上の方が対象ですが、地域によって異なりますので、詳細は面接時に説明します。 ・事前に書類選考を実施しますので、応募書類を担当者まで郵送して下さい。 ・書類選考合格者に対して面接選考を実施します。 ※書類選考結果通知:応募があり次第 ※面接選考結果通知:面接があり次第 「信州大学学長府 研究推進員 応募書類在中」と朱書きして下さい。 「職場いきいきアドバンスカンパニー認証事業所」 教育研究 信州大学学長府における以下の業務 例:教員等の調査研究の補助業務 市場調査データの整理・報告 イベント開催時の連絡調整、開催準備、来訪者受入れ等 教員や外部団体等が参加する会議等の連絡調整、打合せ参加 ホームページ等での大学情報の発信業務 その他、学長府の業務 *変更の範囲:法人の定める業務 「職場いきいきアドバンスカンパニー認証事業所」 ハローワーク松本公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 小学校教員 学校法人西軽井沢学園さやか星小学校 採用人数:2人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 長野県佐久市入澤152-1(青沼駅 から 徒歩3分) TEL:0267-82-8167 / FAX:0267-82-8167 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.3日) 221,130円~251,130円 (1)8時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *行事により土曜日に勤務になる場合あり、 その場合は振休(月曜日休日)で対応。 【応募希望の方】 ハローワーク窓口から電話連絡の上、履歴書・紹介状を郵送またはEメール送信してください。 教育の「あたりまえ」を変えていく。 パーソナライズ学習、スクールワイドPBS、いじめ防止3Rプログラムの3つの柱による小学校 ・学級担任(小学1年生から5年生のいずれか)または専修学級(通常の学級よりも個別性の高い指導を行う学級)担任 ・一般的な小学校教諭としての業務 学校全体として、行動分析学に基づき個別化学習を重視した指導を行います。 ※業務変更の範囲:なし ハローワーク佐久公共職業安定所 公開日:2025年3月28日 一般事務(図書館) 公立大学法人長野県立大学 採用人数:1人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 長野県長野市三輪8丁目49番7号(長野電鉄 本郷駅 から 徒歩10分) TEL:026-217-2240 / FAX:026-235-0026 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,207円~1,207円 (1)8時15分~17時00分 (2)8時30分~17時15分 (3)11時30分~20時15分 日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/29~1/3) 土曜日出勤は、月平均2,3日程度 *年間雇用日数は、204日。月平均17日勤務となります。 *年次有給休暇は採用時に付与します。 *通勤手当支給対象:片道2km以上 *事前にハローワークを通じてお電話ください。 3月18日(火)必着で、履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状を送付ください。応募書類締切後、書類選考を実施のうえ、不採用の方には文書にて通知、面接選考に進んだ方は面接日を電話連絡し、結果は文書で通知します。 なお応募者多数の場合は、書類提出期限より前に募集を締め切る場合があります。 (応募書類送付先) 〒380-8525 長野市三輪8-49-7公立大学法人長野県立大学事務局 総務・経営企画課 人事担当宛 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) 当法人は、長野県設置の非公務員型の地方独立行政法人ですが、給料、勤務時間などの労働条件は県の規程に準じています。新しいキャンパスで約140人の教職員とともに学生をサポートします。 大学図書館において、カウンターでの受付、図書登録、図書物品の発注及び支払業務、利用者対応(文献複写)、データ入力など事務補助を行っていただきます。 *学生や教員などと円滑にコミュニケーションを取りながら業務を 進めていただける方が希望です。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク長野公共職業安定所 公開日:2025年3月6日 フリースクール教員 一般社団法人太陽学園 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 長野県飯田市松尾久井2510(JR飯田線 伊那八幡駅 から 徒歩10分) TEL:0265-48-5830 / FAX:0265-48-5830 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,500円 (1)8時30分~12時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年次有給休暇は労働日数により法定付与 *就業日数・時間により加入保険は異なります。 ※選考結果通知は応募人数等の状況により遅れる場合があります。 ◎オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 太陽学園は不登校や引きこもり、発達障がいなどでお困りの子どもから大人までを支援することを目標に掲げたオールサポートスクールです。 支援に壁や制限を設けない&きめ細やかな少人数体制でひとりひとりの今とこれからに必要なサポートを行います。 既に約3年間の安定した法人の運営経験と在籍している子ども達の進学、学校復帰などの実績を持つ小中学生を対象とした総合型フリスクールの太陽学園小中学部があります。 また、中学までは支援学級や行政の支援が受けられたけど、高校から先はどうすればという問題について、太陽学園では年齢や学年によって支援が途切れる事があってはならないとの理念から、必要とする限りは支援を行える体制を整えていきたいと考えています。ひとつは、飯田下伊那では少ない通える通信制であるさくら国際高等学校南信キャンパスとして生徒が自分らしい学園生活を送る場所を用意しました。また、地域の教育機関や療育施設と連携を取る事でさらに切れ目のない支援を目指します。 そんな大切な事業を私たちと共に実現していける方を求めています 不登校や発達障がい傾向のある子ども達を受け入れる フリースクールと通信制高校 ・フリースクール・アフタースクールでの遊びや学びのサポート ・様々なプログラムへの参加 ・その他、学園が定めた業務 運動、英語、音楽、読み聞かせ、プロミングなど得意に合わせて 活動いただけます。 ・伊賀良校での活動全般 *求人PR情報もご確認ください。 ◆事前の見学が可能です。お気軽にお問い合せください。 【変更範囲】:変更なし ハローワーク飯田公共職業安定所 公開日:2025年3月4日