キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 北海道で教員 北海道で教員 の求人 検索結果 1-10件 / 42件 市区町村 函館市(1) 小樽市(3) 旭川市(2) 室蘭市(4) 釧路市(3) 帯広市(1) 北見市(5) 苫小牧市(10) 千歳市(1) 北広島市(9) 奈井江町(1) 札幌市中央区(1) 札幌市豊平区(1) 放課後児童クラブスタッフ(苫小牧市植苗) シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社苫小牧営業所 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 北海道苫小牧市字植苗40番地の54 植苗児童クラブ(JR 植苗駅 から 車3分) TEL:0144-31-5517 / FAX:0144-31-5587 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,420円~1,420円 (1)13時00分~18時30分 (2)7時45分~13時15分 日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始 ・GW ※年次有給休暇は所定労働日数により変動します 【シフトについて】 ・働きやすさが自慢のシダックス!スタッフそれぞれの都合に合わ せて、シフト調整はスタッフみんなで協力しています! ・子どもの行事があるからこの日はお休みが欲しい→シフト作成時 に休暇の希望を確認いたします ・急な発熱でお休みします→他のスタッフが出勤、代わりに当月中 にシフト調整すればOKです! 【休暇について】 遠慮なくご相談下さい!毎月事前に休暇申請が可能です。 入社半年経過後、有給休暇もあります。 「働き方改革関連認定企業」(えるぼし3段階目) (健康経営優良法人) *マイカー通勤:駐車場代(給与天引1,000円/月額) *交通費全額支給(車通勤の場合はガソリン代を支給) *詳細は求人担当係までお願い致します。 *オンライン自主応募の場合は紹介状不要です。 保育士・幼稚園教諭・教員免許等いずれかの免許をお持ちで、実務経験がない方でも活躍されています! 貴重なスキルを活かして子どもたちのために働いてみませんか? シダックスグループの関連会社であり、全国に事業所があります。高齢者時代を迎える為、種々の開拓に力を入れております。 ◆児童クラブにて子どもたち20名程度が放課後過ごす時間を安心、安全に楽しく過ごせるようにするお仕事です。 ・子どもたちのサポート業務 (おやつ提供、学習の促し、遊びの見守り) ・季節ごとのイベントの計画・準備・実施 ・保護者に子どもたちの日々の様子をお伝えする ・その他、出欠席の確認など運営に関わる業務な 児童が来るまでの時間はおやつの発注、アレルギー対応、イベント準備、子どもたちの受け入れ準備等をしていただきます。 【40~60代の方が第一線で活躍しています!】 【元保育士・元教員の方などいずれかの資格をお持ちの方、お仕事にブランクがあった方も活躍中!】【変更範囲:変更なし】 ハローワーク苫小牧公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 特別支援教育支援員(非常勤/奈井江商業高等学校) 北海道教育庁空知教育局 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 北海道奈井江町空知郡南町2区 「奈井江商業高等学校」(JR 奈井江駅 から 徒歩12分) TEL:0125-65-2239 / FAX:0125-65-2350 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,010円~1,351円 (1)8時15分~13時15分 月木土日祝日その他 ・毎 週 年末年始6日 空知管内における教育計画の推進 ・生徒の授業等における支援及び業務に係る教員との連絡調整 ・通常の授業における学習支援 ・体育、パソコンを使う授業など、実習等を伴う授業における 学習支援 ・教室移動の補助 ・担任教諭等との情報共有に係る打合せ等 変更範囲:変更なし ハローワーク岩見沢公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 専任教員(幼稚園教諭・保育士養成教員) 学校法人栗原学園 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 北海道北見市常盤町3丁目14-18 「オホーツク社会福祉専門学校」 TEL:0157-24-1560 / FAX:0157-24-1570 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~225,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 夏 季 8/12~8/15 年末年始 12/29~1/3 *駐車場管理費の徴収あり(10,000円/年1回) *通勤手当には車両借上手当を含みます。(詳細は面談時) *賃金支払日は当月月末です。 ※応募の有無に関わらず事前の見学可能です(要事前連絡) 当学園は昭和30年創立以来、専門知識・技術を身につけた スペシャリストを育成し、あらゆる技能・資格を持った人材を 輩出しております。 <保育士・幼稚園教諭の育成指導> ・保育、教育実習指導全般 ・ピアノ、専門教科、レポート指導 ・担任業務 ・学校に関る行事従事(学園祭等全般) ・学科に関る事務作業全般等 *外勤になる場合はマイカーを使用していただきます。 (規定により20km以上~ガソリン代支給あり) *マイカー通勤必須 「変更範囲:学園内業務全般」 ハローワーク北見公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 保育士又は保育補助(預かり保育) 学校法人駒沢苫小牧学園駒沢苫小牧幼稚園 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 北海道苫小牧市美園町1丁目9-1 TEL:0144-33-9794 / FAX:0144-33-2324 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,010円~1,060円 (1)14時00分~17時00分 (2)11時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 夏休み、冬休み、春休み *園カレンダーにより年数回、土日勤務あり(運動会等)振替休日あり ・雇用期間補足:年度毎の更新 ・通勤手当補足:法人規定による(2km以上対象) ・マイカー通勤補足:無料駐車場あり ・昇給補足:勤続5年毎に10円UP ・休日補足:夏休み、冬休み期間は3日から4日程度の勤務 ・雇用保険補足:勤務時間により法定通り加入 ・応募書類補足:希望者には返却 ※当園ホームぺージからもご覧になれます※ 園長をはじめ教職員が、笑顔いっぱいの園の雰囲気を大事にしています。各行事では創意工夫された取組をみんなで考え一人一人の個性を生かす職場作りをしています。 ◆当園の預かり保育業務に従事していただきます ・2歳児~5歳児の保育後の預かり保育です ・14:00から預り保育の開始 ☆他にも預かり保育の担当教員がおりますので、数名にて 預かり保育を実施します 【雇用開始日:相談に応じます】 【変更範囲:在園補助及び2歳補助等の保育業務】 ハローワーク苫小牧公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 事務補佐員(室蘭工業大学/共創情報学コース) 国立大学法人室蘭工業大学 採用人数:1人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年05月15日 北海道室蘭市水元町27番1号(道南バス 工大前 徒歩1分 / 東室蘭駅 から 車10分) TEL:0000-00-0000 / FAX:0000-00-0000 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,020円~1,020円 土日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始(12月29日~1月3日)、お盆(8月13日~8月15日)は休み ・年次有給休暇は採用時に付与 ・採用日・勤務時間について応相談。 ・採用日については6/1以前を希望される場合には相談可。 ・マイカー通勤は片道2km以上で可(無料駐車場あり) ・履歴書(写真貼付)紹介状は5/15(木)までに採用担当者宛 に郵送又は持参。 ・書類選考通過者には5/16(金)までに電話にて面接日時等を 連絡します。 ・採用内定者のみ5/23(金)までに電話にて連絡します。 なお、同日までに連絡がない場合は採用に至らなかったとご理解 ください。 ・過去に本学で雇用があった場合は漏れなく記載してください。 ・障がい者の方は、能力的性の把握と合理的配慮の為、障がい者 手帳等のコピーの送付にご協力ください。 ・勤務実績、本学の業務見通し、予算の都合等により契約更新の 可能性あり(最大で令和12年5月31日まで更新する場合 があり得る。) 工業系の単科大学として基礎から応用に至るまでの教育・研究を行っており、工業を通して社会に貢献するために積極的に活動しております。 共創情報学コース(情報事務室) における事務補助業務 ・学内教職員への連絡・調整 ・学内教員のスケジュール管理 ・学外関係者(他大学、企業)への連絡対応 ・学生データの収集・整理 ・学生への連絡対応 ・物品の購入依頼 ・予算執行管理、物品管理 ・その他、上記に付随する事務補助業務 ※一時的な補助業務 「業務の変更範囲:変更なし」 ハローワーク室蘭公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 教員(日本語教師) 学校法人北斗文化学園 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 北海道室蘭市母恋北町1丁目5-11 学校法人 北斗文化学園(道南バス 交番前バス停より 徒歩2分/母恋駅 から 徒歩7分) TEL:0143-22-5811 / FAX:0143-22-7723 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 144,700円~300,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 事業所カレンダーによる。年末年始(12/29~1/3)、お盆※研修や入試等、日曜出勤となる場合あり(振替休日扱い) *マイカー通勤:無料駐車場あり。 *必要な免許、資格:下記のいずれかに該当する方 ・日本語教師養成講座修了(420時間) ・日本語教育能力検定資格合格 ・日本語教育主専攻又は副専攻 ・認定日本語教師資格 専門学校2校運営(介護福祉士・保育士・幼稚園教諭・調理師の学科を設置)の他、幼稚園(市内2ヵ所)の運営も行っています。 *就業場所における下記の業務に従事していただきます。 ・留学生の管理、日本語の授業等の教育業務。 ・各種手続き等の事務全般。 ・その他、付随する業務 *業務中、社用車を使用することがあります。 (社用車:普通乗用~ワゴン/AT車) 「業務の変更範囲:変更なし」 ハローワーク室蘭公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 教員(日本語教師):パート 学校法人北斗文化学園 採用人数:2人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 北海道室蘭市母恋北町1丁目5-11 学校法人 北斗文化学園(道南バス 交番前バス停より 徒歩2分/母恋駅 から 徒歩7分) TEL:0143-22-5811 / FAX:0143-22-7723 パート労働者 基本給(時間換算額) 3,500円~3,500円 土日祝日その他 ・毎 週 学校カレンダーに基づくシフト勤務表による。 *有給休暇は週所定労働日数により変動します。 *必要な免許、資格:下記のいずれかに該当する方 ・日本語教師養成講座修了(420時間) ・日本語教育能力検定資格合格 ・日本語教育主専攻又は副専攻 ・認定日本語教師資格 *マイカー通勤:無料駐車場あり。 *週所定労働時間に応じて、雇用保険・社会保険へ加入します。 専門学校2校運営(介護福祉士・保育士・幼稚園教諭・調理師の学科を設置)の他、幼稚園(市内2ヵ所)の運営も行っています。 *当学園にて外部講師として、下記の業務に従事していただきます ・日本語の授業等の教育業務。 ・授業内容等記載の事務全般。 ・その他、付随する業務 「業務の変更範囲:変更なし」 ハローワーク室蘭公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 児童センタースタッフ(苫小牧市宮前町) シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社苫小牧営業所 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 北海道苫小牧市宮前町2丁目29番20号(JR 錦岡駅 から 車2分) TEL:0144-31-5517 / FAX:0144-31-5587 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 181,760円~227,200円 (1)8時30分~17時30分 (2)12時00分~21時00分 日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始 【シフトについて】 ・働きやすさが自慢のシダックス!スタッフそれぞれの都合に 合わせて、シフト調整はスタッフみんなで協力しています! ・子どもの行事があるからこの日はお休みが欲しい→ シフト作成時に休暇の希望を確認いたします ・急な発熱でお休みします→他のスタッフが出勤、代わりに 当月中にシフト調整すればOKです! 【休暇について】 遠慮なくご相談下さい!毎月事前に休暇申請が可能です。 入社経過後、有給休暇もあります。 「働き方改革関連認定企業」(えるぼし3段階目) (健康経営優良法人) *マイカー通勤:駐車場あり(月額2,000円、給与天引) *交通費全額支給 *詳細は求人担当係までお願い致します。 *保育士・幼稚園教諭・教員免許等いずれかの免許をお持ちで実務 経験がない方でも活躍されています! 貴重なスキルを活かして子どもたちのために働いてみませんか? *オンライン自主応募の場合は紹介状不要です。 シダックスグループの関連会社であり、全国に事業所があります。高齢者時代を迎える為、種々の開拓に力を入れております。 ◆錦岡児童センターにて子どもたちが安心、安全に楽しく過ごせる空間づくり、行事計画、実行等を行っていただきます。 ・子どもたちが楽しめる行事の企画、実施 ・センター内の飾りつけやイベント準備 ・保護者様、児童の対応業務 ・事務処理業務など 【40代~60代の方が第一線で活躍しています!】 【元保育士・元教員の方などいずれかの資格をお持ちの方、 お仕事にブランクがあった方も活躍中!】 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク苫小牧公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 児童センタースタッフ(苫小牧市住吉町) シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社苫小牧営業所 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 北海道苫小牧市住吉町2丁目5番17号(JR 苫小牧駅 から 車7分) TEL:0144-31-5517 / FAX:0144-31-5587 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 181,760円~227,200円 (1)8時30分~17時30分 (2)12時00分~21時00分 日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始 【シフトについて】 ・働きやすさが自慢のシダックス!スタッフそれぞれの都合に 合わせて、シフト調整はスタッフみんなで協力しています! ・子どもの行事があるからこの日はお休みが欲しい→ シフト作成時に休暇の希望を確認いたします ・急な発熱でお休みします→他のスタッフが出勤、代わりに 当月中にシフト調整すればOKです! 【休暇について】 遠慮なくご相談下さい!毎月事前に休暇申請が可能です。 入社経過後、有給休暇もあります。 「働き方改革関連認定企業」(えるぼし3段階目) (健康経営優良法人) *マイカー通勤:駐車場あり(月額2,000円、給与天引) *交通費全額支給 *詳細は求人担当係までお願い致します。 *保育士・幼稚園教諭・教員免許等いずれかの免許をお持ちで実務 経験がない方でも活躍されています! 貴重なスキルを活かして子どもたちのために働いてみませんか? *オンライン自主応募の場合は紹介状不要です。 シダックスグループの関連会社であり、全国に事業所があります。高齢者時代を迎える為、種々の開拓に力を入れております。 ◆住吉児童センターにて子どもたちが安心、安全に楽しく過ごせる空間づくり、行事計画、実行等を行っていただきます。 ・子どもたちが楽しめる行事の企画、実施 ・センター内の飾りつけやイベント準備 ・保護者様、児童の対応業務 ・事務処理業務など 【40代~60代の方が第一線で活躍しています!】 【元保育士・元教員の方などいずれかの資格をお持ちの方、 お仕事にブランクがあった方も活躍中!】 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク苫小牧公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 児童指導員 特定非営利活動法人おおぞら 採用人数:2人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 北海道苫小牧市字勇払276-19 かざみどり 拓勇東町2丁目2-12 かざみどり拓勇 TEL:0144-84-3237 / FAX:0144-84-3266 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 180,000円~240,000円 (1)9時30分~18時00分 (2)8時30分~17時00分 日祝日 ・その他 事業所カレンダーによる ・マイカー通勤補足:無料駐車場あり ・通勤手当補足:会社規定による ・子育てをしながら働いている職員も多いため、お子様の学校行事や急な体調不良にもお休みが取りやすい職場です。 ・職員の年齢幅も広いので、不安なく働けます。 また、事業所全体での職員会議なども頻繁に行い、発言しやすい環境作りと情報共有を心がけています。 ・子どもとの関わり(発達障がい児を含む)が未経験の方も安心して職務にあたれる、ベテランスタッフがしっかりフォロー致します。 ・関連法人では、グループホームや就労支援施設を運営しています。児童支援を経験した後に障がい者の支援にチャレンジすることも可能で、支援に幅広く関わることもできます。(すべての事業所とも苫小牧市内にあります。)年齢・性別問わず、自らのスキルアップと自身の成長を実感できる元気な企業です。皆様のチャレンジをお待ちしています。 ◆職場見学・体験随時実施しています。(要事前連絡) 障がいをお持ちの方が、社会とのつながりを大切にし、生活しやすい環境を目指します。 ◆児童デイサービスにて療育指導員として従事していただきます ・発達につまづきのあるお子さんを対象に戸外活動や制作活動な どの自立支援 ※活動内容:制作、集団あそび、学習支援、屋外活動、 調理実習等 ・送迎業務(エスティマ等) ■教員免許(種類科目不問)があれば、児童デイサービス経験がな くても応募できます。また、2年以上の児童デイサービスでの経 験がある方は、資格は不問です。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク苫小牧公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 次のページへ 42件