キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長崎県長崎市で役所 の求人

検索結果 1-10件 / 19件

電気工事に伴う施工管理者

長崎電気株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市浪の平町1-35
    (長崎駅 から 車20分)

  • TEL:095-822-3164 / FAX:095-821-7078
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 215,000円~260,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *休日カレンダーによる*採用日と同時に10日の年次有給休暇を付与*有給休暇は計画的に取得可*GW・夏季・冬季休暇有り

  • ※弊社は、船舶電気工事と陸上電気工事の会社です。  令和4年に創立70周年を迎えました。            電気に興味のある方を広く募集しています。  私たちと一緒に、物づくりをしてみませんか? ※マイカー通勤は自己契約で可能です。 (近隣駐車場 約1万円程度)  通勤手当はバス利用で換算した額を支給します。 (最寄りのバス停から会社まで) *会社から歩いて15分程の場所に会社所有の駐車場があり、希望者に無償で 貸与しています。  ・業務で必要となる電気工事士や高所作業者運転等の国家資格や特別教育・技能講習は、取得支援を行います。          ・専用PC、業務用スマホ、作業工具類は貸与します。     ・まずは、第二種電気工事士を目指して、一生涯役に立つ技術を一緒に、身につけましょう!                  ・業務の中には、街なかで目立つものもありますので、完成した後も、長く達成感を感じることができますよ。          *オンライン自主応募可  

  • 働き方改革に取り組み、年間休日125日、完全週休二日です。メリハリのきいた働き方ができ、プライベートも充実できる環境です。資格取得支援も整備し、安心してチャレンジできます。
  • ・主に公共工事の現場管理 ・施工管理全般 ・役所提出の書類作成  ・変更範囲:変更なし   ◎ハローワークの紹介状が必要です(自主応募の場合は不要) 

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日:

一般事務

株式会社浜創

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市茂木町890-9

  • TEL:095-836-0112 / FAX:095-836-3346
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,100円

  • (1)9時00分~15時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    本人の勤務日数による

  • *駐車場無料 *実際の雇用保険の加入は労働時間、就業日数によります。 *年次有給休暇は法定通り付与(表示は週4日の場合) *オンライン自主応募可 *仕事内容の変更範囲:変更なし   ◎ハローワークの紹介状が必要です。  (自主応募の場合は紹介状不要)

  • 信用・内容第一の仕事をし、お客様の立場にたった施工をおこなっています。
  • ◆未経験者大歓迎。学歴一切問いません。 ◆パソコン操作ができる方。 ◆要普通自動車運転免許 ◆一日5時間程度、週3日~の勤務で時短勤務OK。 ◆勤務日数・時間の相談OK ◆お子さんの学校行事、病気等のお休みは配慮します。 【仕事内容】 ◆パソコン入力(ワード・エクセル) ◆電話対応、来客対応 ◆役所への提出書類作成 ◆ホームページおよびSNSの更新 ◆施工現場の写真撮影等、現場公務のサポート

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日:

社会保険労務士の補助業務(主に社会保険手続き・労務管理)

社会保険労務士法人人事給与

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市魚の町2‐9 NKKビル3階
    (市役所駅 から 徒歩2分)

  • TEL:095-895-9906 / FAX:095-895-9907
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 267,000円~296,800円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年末年始休暇 土曜日は基本的に休みですが、繁忙期は出勤となる日があります

  • ※事務所内は完全禁煙です。  ※子育て中の方、介護をされている方、会社としてフォローアップしていきます。ご相談ください  ※事前連絡の上、ハローワーク紹介状・履歴書(写真貼付)をメールにてお送りください。書類選考後にご連絡いたします。

  • 顧問先の人事・給与計算・労務コンサルティングを行っています。 電子申請を積極的に取り入れ、効率化を図っています。
  • 顧客から提供される情報をもとに勤怠や手当を計算し、 専用ソフトにて給与計算 社会保険・労働保険手続き 顧客からの入退社、各種届申請の連絡に対し、 必要な書類を作成の上、申請(ほぼ電子申請で届出)  労務相談、電話応対、資料作成、顧客や役所への訪問等  就業時間内に勉強会を開催しスキルアップを図れます 「変更の範囲:会社の定める業務」 ◎ハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日:

社会保険労務士の補助業務(主に社会保険手続き・労務管理)

社会保険労務士法人人事給与

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市魚の町2‐9 NKKビル3階
    (市役所駅 から 徒歩2分)

  • TEL:095-895-9906 / FAX:095-895-9907
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 245,000円~273,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年末年始休暇 土曜日は基本的に休みですが、繁忙期は出勤となる日があります

  • ※事務所内は完全禁煙です。  ※子育て中の方、介護をされている方、会社としてフォローアップしていきます。ご相談ください  ※事前連絡の上、ハローワーク紹介状・履歴書(写真貼付)をメールにてお送りください。書類選考後にご連絡いたします。

  • 顧問先の人事・給与計算・労務コンサルティングを行っています。 電子申請を積極的に取り入れ、効率化を図っています。
  • 顧客から提供される情報をもとに勤怠や手当を計算し、 専用ソフトにて給与計算 社会保険・労働保険手続き 顧客からの入退社、各種届申請の連絡に対し、 必要な書類を作成の上、申請(ほぼ電子申請で届出)  労務相談、電話応対、資料作成、顧客や役所への訪問等  未経験者でも丁寧に業務を教えます、安心してご応募ください 就業時間内に勉強会を開催しスキルアップを図れます 「変更の範囲:会社の定める業務」 ◎ハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日:

【土日祝休み】事務職

有限会社ネオペック

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市昭和1丁目1番5号
    (昭和町通電停・駅 から 徒歩10分)

  • TEL:095-846-7760 / FAX:095-846-7743
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,300円

  • (1)9時00分~16時00分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • *募集内容についてわからないこと、ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。 *面接時には仕事内容や進め方など、具体的な説明も行います。  確認しておきたいことや希望など、ご相談ください。 *年次有給休暇は法定通り付与(表示は週5日勤務の場合) *実際の雇用保険の加入は、労働日数・時間によります。  ◎ハローワークの紹介状が必要です         

  • 当社は創業以来、地域に密着し、お客様の生活全般を豊かにするお手伝いをさせていただいています。前向きな姿勢とやる気があれば、男女問わず活躍できる職場です。    【マイページあり】
  • ◆パソコンを使用し建設関係や不動産関係の請求書や経理書類の  作成が主な業務となります。ワードやエクセルを使用しますが  高度な知識は必要ありませんのでご安心ください。他にも電話  来客対応や役所や金融機関への外出業務もあります。 ◆急用で早退等必要な場合には柔軟に対応します。残業もほぼありませんので、ご都合に合わせて働くことができます。 ◆ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。 「変更範囲:会社内の全ての業務」  ◎ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日:

管理栄養士(健康づくり課)/急募

長崎市役所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市魚の町4番1号

  • TEL:095-829-1154 / FAX:095-829-1221
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 216,800円~236,400円

  • (1)8時45分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    12月29日から1月3日

  • *地方公務員法に規定する会計年度任用職員として任用 *地方公務員法の規定による条件付採用期間1か月 *地方公務員法上の服務に関する各規定が適用されます。  (守秘義務、信用失墜行為の禁止、職務専念義務、   営利企業への従事制限等) *マイカー通勤は可能ですが、駐車場はありません。 *年次有給休暇は、雇用期間に応じて採用日より按分付与 *会計年度任用職員申込書の様式は、長崎市HPからダウンロード  をお願いします。

  • 地方公共団体 【マイページあり】
  • 栄養・食生活改善に関する業務全般 (食生活改善推進協議会の事務、特定給食施設指導、学生実習、食育の推進など) 正規職員1人と共に実施します。   【変更範囲】変更なし  ◎ハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日:

軽度障がい者支援

株式会社ルートルートサポート市役所前

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市魚の町3-21 マリンハイツ長崎302
    (市民会館電停・駅 から 徒歩1分)

  • TEL:095-895-7446 / FAX:095-895-7446
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 140,500円~141,500円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    休日はシフト制(土曜日は月に1~2日程度勤務あり) GW・盆・年末年始休みあり

  • *トライアル雇用併用求人(条件同一)  *通勤手当について  ・通勤手当は距離に応じて支給  ・マイカー通勤の方は、当社が準備した駐車場に無料で駐車が   できますが、通勤手当は支給なしとなります  *毎週週休2日制  (業務の都合で休日出勤をしていただく場合は振休で対応)    ※昇給・賞与は今後の業績及び本人の能力により支給予定 (賞与については在籍1年以上の方が対象)   

  • 今までにない、新しい社会福祉事業の確立を目指しております。みんなが輝ける場所を提供し続け、未経験の方でも安心して働ける事業所を運営しております。 【MPあり】
  • *軽度障がい者の就労支援(一般就労への訓練)事業でやりがいの  ある仕事です(就労継続支援A型事業)  ・軽度障がい者の訓練サポート、日常生活のアドバイス  ・送迎業務あり(普通ワンボックス車使用)  ※一般就労経験のある障がい者のサポートになりますので、初めて  の方でも安心してお仕事ができます ※子育て中の方も応援中!  (お子様の学校行事や発熱などの急なお休みも対応可能) 【変更範囲】変更なし  ◎ハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日: