キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長崎県 > 長崎県佐世保市で役所 長崎県佐世保市で役所 の求人 検索結果 1-10件 / 23件 市区町村 長崎市(19) 佐世保市(23) 島原市(1) 諫早市(6) 平戸市(6) 松浦市(10) 対馬市(5) 壱岐市(5) 五島市(11) 司法書士アシスタント(営業事務)(正)/佐世保市 株式会社プラス事務所 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 長崎県佐世保市高砂町4番18号 アボード高砂3階 TEL:0000-00-0000 / FAX:0000-00-0000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 173,000円~242,200円 (1)8時55分~17時55分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/30~1/3) ※昇給は実績による、賞与は業績による ※マイカー通勤ご希望の方は、履歴書に記載する等予めご相談ください。 身近な法律家として、業界一をめざしてがんばっています。子育て中の方が活躍しています。 司法書士のアシスタント業務(書類作成、戸籍収集、社用車を利用 して金融機関での書類授受、役所での書類取得、関係各所との打ち 合わせなど。 *エリア:長崎県内(社用車あり)及び近県 *変更範囲:事務所内でのすべての業務 ハローワーク福岡中央公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 プランニング業務(保健師)相浦地域包括支援センター 医療法人愛健会 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 長崎県佐世保市木宮町3-19 「相浦地域包括支援センター」 TEL:0956-40-8488 / FAX:0956-40-8528 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 159,680円~215,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)9時00分~13時00分 (3)14時00分~18時00分 日祝日その他 ・毎 週 *勤務表による週40時間制のため、休みの調整が可能です。 平日でも休みが取れます。 【就業時間について】 基本は(1)の勤務ですが、本人の業務都合や家庭の事情等により半日勤務へ調整ができます。 その場合は、週に4日が(1)の勤務となり、週2日が 9:00~13:00又は14:00~18:00(休憩なし) のいずれかの4時間勤務で週6日勤務となります。 *勤務割表による週40時間制のため、休みの調整が可能です。 平日でも休み調整ができ、有休もとりやすい職場環境です。 *職員駐車場はございません。近隣の駐車場を借りる場合は一部を 補助しております。 *相浦地域包括支援センターでは、男性2名、女性12名の 合計14名が勤務しています。 ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。また、幅 のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場 合は選考の過程で「変更明示」が必要です。 リハビリテーション、整形外科、内科、放射線科を診療の中心とし、在宅医療、介護保険事業を行っています。 *相浦地域包括支援センターでのケアプラン作成業務全般と 地域の方々の相談業務を行います。 *利用者宅や市役所等の訪問 (車の免許がある方は、軽乗用AT車利用可) *その他、付随する業務などを行います。 ※経験豊富なスタッフが多数在籍しております。未経験の方でも しっかりとサポート致しますので安心して御応募下さい。 ※まずは職場見学にお越し下さい。仕事内容や職場の雰囲気を ご確認された後、ご応募を検討されて構いません。 ※変更範囲:法人が定める業務 ◎ハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク佐世保公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 包括的支援業務及び相談業務(保健師) 医療法人愛健会 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 長崎県佐世保市木宮町3-19 「相浦地域包括支援センター」 TEL:0956-40-8488 / FAX:0956-40-8528 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 159,680円~215,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)9時00分~13時00分 (3)14時00分~18時00分 日祝日その他 ・毎 週 *勤務割表による週40時間制のため、休みの調整が可能です。 平日でも休みがとれます。 【就業時間について】 基本は(1)の勤務ですが、本人の業務都合や家庭の事情等により半日勤務とすることができます。 その場合は、週に4日が(1)の勤務となり、週2日が 9:00~13:00又は14:00~18:00(休憩なし) のいずれかの4時間勤務で週6日勤務となります。 *勤務割表による週40時間勤務の為、休みの調整が可能です。 平日でも休みが取れ、有休も取得しやすい環境です。 *職員駐車場はありません。近隣の駐車場を借りる場合は一部 補助しております。 *相浦地域包括支援センターでは男性2名、女性12名の 合計14名が勤務しております。 ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。 また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が 異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 リハビリテーション、整形外科、内科、放射線科を診療の中心とし、在宅医療、介護保険事業を行っています。 *包括的支援業務・総合相談・介護予防関係 *利用者宅や役所等の訪問 (車の免許がある方は、軽乗用AT車利用可) *その他、付随する業務などを行います。 ※経験豊富な職員が多数在籍しております。未経験の方でも しっかりとサポート致しますので安心して御応募下さい。 ※まずは職場見学にお越しください。仕事内容や職場の雰囲気を ご確認された後にご応募をご検討されて構いません。 ※変更範囲:法人が定める業務 ◎ハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク佐世保公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 看護師/健康づくり課 佐世保市役所 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 長崎県佐世保市高砂町5-1 中央保健福祉センター(すこやかプラザ)5階 保健福祉部健康づくり課 TEL:0956-24-1111 / FAX:0956-24-1346 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,370円~1,370円 (1)9時00分~16時00分 土日祝日その他 ・その他 年末年始(12/29~1/3) *勤務日数は、月1~2日程度です。(年間18日程度) *マイカー通勤は可能ですが、駐車場は自己確保、自己負担です。 (市営高砂駐車場は利用不可)駐車場代の支給なし。 *通勤手当は、片道2km以上の場合に一定額を規定により支給。 交通機関の利用者は、実費額を支給。 マイカー通勤者は、実勤務日数及び使用距離に応じて支給。 (共に上限あり) ◎応募期限:雇用期間の定めはありますが、随時受付可能です。 ◆重要◆採用時の条件は書面等による表示が必要です。また、幅の ある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は選 考の過程で「変更表示」が必要です。 市民サービスに関すること 保健福祉部健康づくり課において、健康支援係に関する以下の業務 を行います。 【主な業務内容】 ・老人福祉センターでの健康相談業務 ・健康相談に関するパソコン入力作業 ・その他関連する業務 ◎ハローワークの紹介状が必要です。 *「変更範囲:変更なし」 ハローワーク佐世保公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 一般事務/西部クリーンセンター 佐世保市役所 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 長崎県佐世保市下本山町2-1 西部クリーンセンター(MR本山駅 から 徒歩20分) TEL:0956-47-5292 / FAX:0956-47-7590 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,330円~1,330円 (1)8時30分~15時30分 土日その他 ・毎 週 年末年始休暇12/31~1/3、GW休暇5/3~5/5、施設開庁日以外の祝日 マイカーでの通勤の場合 ・駐車場料金 500円/月(自動車、自動二輪車) ・時間外勤務については、年末などの繁忙期を予定しています。 ・通勤手当は、距離、実勤務日数に応じて定額を支給します。 *応募期間は令和7年5月12日(月)17:00まで (応募者多数の場合は募集を締め切る場合があります) *面接予定日は、令和7年5月20日(火)※変更の場合あり ◆重要◆採用時の条件は書面などによる明示が必要です。また幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 市民サービスに関すること ・ワード・エクセルを使ってのデータ入力や資料作成 ・市民からの電話対応、来客対応 ・一般廃棄物処分依頼書の確認等 ごみ処理施設での事務作業となります。 ※地方公務員(会計年度任用職員)として、誠実でコンプライアン ス等を守れる方をお待ちしております。 ◎ハローワークの紹介状が必要です。 ※変更範囲:変更無し ハローワーク佐世保公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 総務事務及び経理事務(総合職) 大石建設株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 長崎県佐世保市ハウステンボス町4-52(ハウステンボス駅 から 徒歩10分) TEL:0956-58-7733 / FAX:0956-58-7734 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 172,500円~257,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 *会社カレンダーによる。 *お盆、年末年始休暇 *駐車場:無料 ※事前に履歴書(写真貼付)・紹介状を所在地宛てに送付下さい。 面接日時は、書類到着後7日以内に連絡します。 ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。 また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が 異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 ベテランから若手まで、幅広い年代の社員が多数活躍しています。 県内各地域に拠点を置き、土木・建築工事を中心に事業展開している高度な技術力を持った総合建設業です。 *総務全般(求人事務・給与事務、健康保険、厚生年金、雇用 保険等の各種届出書作成、労働保険関係届出書作成・提出等) (役所等への外出有:普通乗用AT車) *経理全般(帳簿記帳、試算表・決算書の作成等) *管理企画(人事・経理・総務関連の管理・企画立案、文書資料 作成等) ※幹部候補として採用希望。 ◎ハローワークの紹介状が必要です。(変更範囲:変更なし) ハローワーク佐世保公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 一般事務 / 障がい福祉課 佐世保市役所 採用人数:1人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 長崎県佐世保市高砂町5-1 中央保健福祉センター(すこやかプラザ)1階 障がい福祉課(佐世保市役所前バス停駅 から 徒歩2分) TEL:0956-24-1111 / FAX:0956-25-2281 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,125円~1,125円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 ※年末年始12/29~1/3 ※毎週水曜日は勤務を要しない日としますが、月の勤務日数により変更する場合があります。 *通勤手当は片道2キロ以上の通勤者が対象となります。 *マイカー通勤は可能ですが、駐車場は自己確保・自己負担をお願いします。 (駐車場代の支給なし。市営高砂駐車場は利用不可) *賞与については、雇用開始日によって対象とならない場合があります。 ◎応募締切:令和7年5月14日(水)17時必着 (応募状況により、求人の早期取り下げの可能性があります。) *年次有給休暇は、任用時に5日付与します。 ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。 また幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 市民サービスに関すること 障がい福祉課に関する業務 ・窓口受付対応 ・データ入力 ・書類整理 ・事務補助 ・その他付随する関連業務 ◎ハローワークの紹介状が必要です。 *「変更範囲:変更なし」 ハローワーク佐世保公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 Web事業部 営業 有限会社佐世保情報アカデミー 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 長崎県佐世保市田原町11-17(松浦鉄道 左石駅 から 徒歩2分) TEL:0956-41-0123 / FAX:0956-41-0124 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 145,000円~160,000円 (1)9時00分~17時30分 日祝日その他 ・な し *お盆や年末年始休暇あり、当社年間休日カレンダーによる。 *駐車場:無料。 *Web関連の営業を行うことで、Webの最新知識や ITスキルはもちろん、コミュニケーション能力、 ヒアリング力、プレゼンテーション能力など、 あらゆるスキルが身につきます! ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。また、幅のある労働条件を確定したり本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 自治体から委託されたパソコンの職業訓練やホームぺージの制作等を主に行っている。 ※佐世保駅前にも教室があります。 ●Webサイト制作・メンテナンス、レンタルサーバーなどの営業にかかわる業務全般です。また、お客様に対して、Webサイトの提案やヒヤリングを行い、見積作成を行います。(主な取引先:佐世保市役所や長崎県庁等の官公庁および、長崎県北地区の企業様。使用車:普通小型乗用AT) ※営業計画を立てる→実行→実績報告のスタイルをとっています。 ※将来的にはスクール事業部の業務(各種スクールやセミナー等の ご案内)も行います。 ※既存のお客様を中心に営業しますが、新規開拓も行って頂きます 「変更範囲:変更なし」 ◎ハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク佐世保公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 一般事務職(支所窓口業務等) フルタイム 佐世保市役所 採用人数:4人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 長崎県佐世保市柚木町2088-2 役所柚木支所 〒859-3242 指方町1759 〃 江上支所 TEL:0956-47-2101 / FAX:0956-47-7655 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 216,800円~216,800円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇:12/29~1/3 *通勤手当は片道2キロ以上の通勤者が対象となります。 *マイカー通勤可能(駐車場は別途契約し自己負担となります。) (1)柚木支所 500円/台・月額 R6実績 (2)江上支所 1,000円/台・月額 R6実績 *応募締切:令和7年4月25日(金)17時 *応募状況によっては求人の早期取り下げの可能性があります。 *書類選考結果通知は書類到着後30日以内としておりますが、応募締切後14日以内に通知予定です。 *履歴書の本人希望欄に就業希望する支所名を必ず明記してください。 *賞与については、1年間通年で雇用した場合、年2回(6月・12月、最大4.6月分)の支給となります。 *本募集についての問合せは、選考場所である相浦支所にお願いします。 *応募書類等を郵送される場合は、選考場所である相浦支所宛にお願いします。直接持参される場合は、選考場所(相浦支所)または就業場所(柚木支所、江上支所)にご提出ください。 ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。また、幅のある労働条件を確定したり本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 市民サービスに関すること *戸籍の届出、住民異動届出、印鑑登録申請の受付 *各種証明書の発行(戸籍関係、住民票関係、印鑑証明、税証明関 係等) *マイナンバー関係の受付、処理等 *国民健康保険、後期高齢者医療保険、介護保険、国民年金、児童 手当、福祉医療、敬老乗車証等の申請受付 *市税等の収納業務 *支所内の庶務業務 *他支所応援(研修)等(公用車運転の可能性あり、免許保持者の み) ※柚木支所・江上支所 各2名募集 ◎ハローワークの紹介状(紙ベース)が必要です。 ハローワーク佐世保公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 主任介護支援専門員 医療法人愛健会 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 長崎県佐世保市上本山町1185-1 TEL:0956-40-8488 / FAX:0956-40-8528 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 160,000円~200,000円 (1)8時30分~18時00分 (2)8時30分~12時30分 (3)14時00分~18時00分 日祝日その他 ・毎 週 *勤務表による *駐車場代は無料です。 【就業時間について】 基本は(1)の勤務ですが、本人の業務都合や家庭の事情等に より半日勤務の相談可。 その場合は、週に4日が(1)の勤務となり、週2日が 8:30~12:30又は14:00~18:00(休憩なし) のいずれかの4時間勤務で週6日勤務となります。 *勤務割表による週40時間制のため、休みの調整が可能です。 平日でも休みがとれます。 *現在、男性3名、女性6名の9名で業務を行っております。 教育体制も整えております。業務を覚えるまではしっかりと サポート致しますので安心してご応募下さい。 ◇事業所の見学等、お気軽にご連絡下さい。 【感染防止措置】「感染防止のため、検温や手指消毒、院内の 滅菌・消毒を徹底し、快適な環境を整えています。」 ◆重要◆採用時の条件は書面等による表示が必要です。また、幅 のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場 合は、選考の過程で「変更表示」が必要です。 リハビリテーション、整形外科、内科、放射線科を診療の中心とし、在宅医療、介護保険事業を行っています。 *居宅介護支援事業所でのケアプラン作成 *利用者宅や役所等の訪問 (車の免許がある方は、軽乗用AT車利用可) *介護支援業務など。 *地域の高齢者様のお役に立てるやりがいのあるお仕事です。 お気軽にお問い合わせ下さい ※佐世保市在宅介護支援センター愛健の職員数:9名 (男性3名、女性6名、年齢層30歳代~60歳代) ◎ハローワークの紹介状が必要です。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク佐世保公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 次のページへ 23件