キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

熊本県人吉市で役所 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

保健師 看護師(健康増進業務)

人吉市役所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県人吉市西間下町一本杉118番地1 『保健センター』
    (人吉駅 から 車6分)

  • TEL:0966-24-8420 / FAX:0966-24-8546
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,254円~1,343円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    勤務時間に応じた年次有給休暇付与有。その他特別休暇有 年末年始(12/29~1/3)

  • ・通勤手当は2km以上の方に距離に応じて支給(規程による) ・賞与は要件を満たした方に規則に基づき支給 ・選考では、実技試験(パソコン操作)を行います。  ※以下の書類を添えて期間内に申し込み先に持参もしくは郵送でお 申し込みください。(郵送必着)  ・所定の履歴書・エントリーシート・資格者証の写し・ハローワー クからの紹介状(所定の履歴書・エントリーシートは、人吉市の HPで入手していただくか、もしくは保健センターに準備してい ます。)  ※募集期間は令和7年5月1日(木)~  (月)  窓口受付時間:午前8時30分~午後5時15分(土、日曜、祝 日除く)  ※合否結果については、面接後5日以内に郵送で発送します。  ※採用が決まり次第終了します。

  • 『市民みんなが健康で、笑顔で暮らせるまちづくり』に取り組んでいます。
  • 健康増進業務に関すること (市民健診受診勧奨、訪問業務等)  ※個別家庭訪問を基本とします(公用車:AT軽運転)  ※普通自動車免許(AT限定可)及び以下のいずれの資格を有する  方。   保健師、看護師 ※業務の変更範囲:変更なし  ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク球磨公共職業安定所

 公開日:

【令和7年5月実施】任期付職員(一般行政事務)

人吉市役所

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県人吉市西間下町字永溝7番地1
    (JR人吉駅 から 車5分)

  • TEL:0966-22-2111 / FAX:0966-24-7869
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 188,000円~251,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ※12/29~1/3閉庁のため休み

  • *通勤手当は2km以上の方に距離に応じて支給(規程による)  *休暇等は、人吉市職員の勤務時間、休暇等に関する条例、人吉市職員の勤務時間、休暇等に関する条例施行規則による   ※「【令和7年5月実施】任期付職員採用試験のお知らせ」(人吉市ホームページで入手可能)を確認の上、原則、電子申請にてお申込みください。 ※ハローワークの紹介状は、面接時に持参ください。 ※電子申請による申込が難しい場合、持参又は郵送にてお申込みください。  *受付期間  令和7年5月7日(水)まで  持参の場合:受付時間 8:30~17:15  土日は受付できません。  *郵送の場合:令和7年5月7日(水)必着  ※詳細については要項をご覧ください。

  • 『市民みんなが健康で、笑顔で暮らせるまちづくり』に取り組んでいます。
  • 一般行政事務 ※正職員と同様の業務に従事していただきます。   雇用期間R7/6/1~R9/3/31  平成18年4月1日以前に生まれた人であれば年齢制限はありません。  ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク球磨公共職業安定所

 公開日:

【令和7年5月実施】任期付職員(土木)

人吉市役所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県人吉市西間下町字永溝7番地1
    (JR人吉駅 から 車5分)

  • TEL:0966-22-2111 / FAX:0966-24-7869
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 188,000円~251,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ※12/29~1/3閉庁のため休み

  • *通勤手当は2km以上の方に距離に応じて支給(規程による)  *休暇等は、人吉市職員の勤務時間、休暇等に関する条例、人吉市  職員の勤務時間、休暇等に関する条例施行規則による   ※「【令和7年5月実施】任期付職員採用試験のお知らせ」(人吉市ホームページで入手可能)を確認の上、原則、電子申請にてお申込みください。 ※電子申請によるお申込みが難しい場合、持参又は郵送にてお申込みください。 ※ハローワークの紹介状は、面接時にご持参ください。 *受付期間 令和7年5月7日(水)まで  持参の場合:受付時間 8:30~17:15  土日及び祝日は受付できません。  *郵送の場合:令和7年5月7日(水)必着  ※詳細については要項をご覧ください。

  • 『市民みんなが健康で、笑顔で暮らせるまちづくり』に取り組んでいます。
  • 総合土木:災害復旧事業を含む土木関係事業に係る設計・積算、工事監督等の業務  平成14年4月1日以前に生まれた人で、土木専門課程を卒業し、職務経験が5年以上ある人。 ※詳細は試験要項をご確認ください。  雇用期間R7/6/1~R9/3/31  ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク球磨公共職業安定所

 公開日:

保健師 助産師 看護師(こども家庭センター業務)

人吉市役所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県人吉市西間下町字永溝7番地1
    (JR人吉駅 から 車5分)

  • TEL:0966-22-2111 / FAX:0966-24-7869
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,254円~1,343円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)8時30分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    勤務時間に応じた年次有給休暇付与有。その他特別休暇有 年末年始(12/29~1/3)

  • ・通勤手当は2km以上の方に距離に応じて支給(規程による) ・賞与は要件を満たした方に規則に基づき支給 ・選考では、実技試験(パソコン操作)を行います。  ※応募希望の方は以下の書類を添えて期間内に申し込み先に郵送ま たは持参のうえお申し込み下さい。  ・所定の履歴書・エントリーシート・資格者証の写し・ハローワー クからの紹介状(所定の履歴書・エントリーシートは、人吉市の HPで入手していただくか、もしくは人吉市役所 こども未来課 に準備しています。)  ※募集期間は令和7年5月15日(木)必着  窓口受付時間:午前8時30分~午後5時15分   (土、日曜、祝日除く) 

  • 『市民みんなが健康で、笑顔で暮らせるまちづくり』に取り組んでいます。
  • ・こども家庭センター業務(個別相談、家庭訪問等)  ・窓口業務等  ※保健師、助産師、看護師のいずれかの資格をお持ちの方の募集で す。   *業務の変更範囲:変更なし  ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク球磨公共職業安定所

 公開日: