キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 福岡県 > 福岡県福岡市中央区で専門職 福岡県福岡市中央区で専門職 の求人 検索結果 1-1件 / 1件 市区町村 大牟田市(1) 久留米市(1) 柳川市(1) 大野城市(1) 嘉麻市(2) 志免町(1) 遠賀町(3) 北九州市若松区(1) 北九州市小倉北区(1) 北九州市小倉南区(2) 北九州市八幡東区(1) 福岡市東区(3) 福岡市博多区(3) 福岡市中央区(1) 福岡市南区(3) 福岡市西区(1) 福岡市城南区(1) 福岡市早良区(1) 情報提供専門職員 日本司法支援センター福岡地方事務所 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 福岡県福岡市中央区渡辺通5-14-12 南天神ビル4F(西鉄 天神駅 から 徒歩7分) TEL:050-3383-5504 / FAX:092-722-3501 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,300円~1,300円 (1)9時00分~17時00分 (2)9時00分~16時00分 (3)10時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/28~1/3)、シフト制により週1~2日の出勤 *書類送付時に、封筒の表面に「情報提供専門職員応募書類在中」と朱書きし、返信用封筒(110円切手貼付)を同封してください。 *書類選考結果は応募締切後、お電話か郵送にてお伝えします。 *契約期間:上限5年まで。雇用期間は勤務成績等により1年ごとに契約更新(更新月:4月) *有給休暇は労基法上の日数を付与 【応募資格】 下記1ないし3のいずれかの条件に該当する方 1 行政機関等(自治体、裁判所、犯罪被害に関する相談窓口、民間団体等)における相談業務経験がある方 2 社会福祉士又は精神保健福祉士の資格を有する方 3 消費生活専門相談員、消費生活アドバイザー、消費生活コンサルタントのいずれかの資格を有する方 *応募に関するお問い合わせは平日9時~17時にお願いします。 *非常勤職員の就業規則により試用期間を設けています。 平成18年4月に総合法律支援法に基づき設立、10月から業務開始。全国約60カ所に事務所を設けるほかコールセンターを設置し国民への法による紛争の解決に必要な情報やサービスを提供。 1 法制度及び相談窓口情報の提供(電話及び窓口来訪者) 2 法律相談前後の面談業務 3 関係機関との連携業務 4 専用システムへの入力等 ※週1日~2日程度(シフト制) 変更範囲:変更なし ハローワーク福岡中央公共職業安定所 公開日:2025年4月21日