キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岩手県で在宅 岩手県で在宅 の求人 検索結果 1-10件 / 80件 市区町村 盛岡市(33) 宮古市(8) 大船渡市(2) 花巻市(4) 北上市(4) 久慈市(2) 一関市(6) 釜石市(5) 二戸市(1) 奥州市(5) 矢巾町(7) 大槌町(1) 一戸町(2) 理学療法士・作業療法士(正社員) 株式会社AKASI訪問看護ステーションさくら 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 岩手県一関市東山町長坂字町325(大船渡線 猊鼻渓駅 から 徒歩5分) TEL:0191-48-3327 / FAX:050-3730-2746 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 220,000円~313,000円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 事業所が指定する日 *マイカー通勤可:無料駐車場あり *昇給賞与は業績により支給します 【応募方法】 応募希望の方はハローワークより事前連絡の上、応募書類を郵送 して下さい。 追って面接日時についてご連絡いたします。 ※当社ホームページにて採用までの流れが確認できます。求人に関 する詳細をご確認ください。 【応募にはハローワークの紹介状が必要です】 職員同士で意見を出し合い、地域に根付いたサービス提供が行えるよう取り組んでる。社員で目標のボーナス金額を決定するなど、やりがいとお金と休みのバランスととりやすいように取り組んでいる ◆訪問リハビリ業務全般となります(1日平均5件から6件程度) ・各家庭を訪問し、医師の指示のもと、在宅でのリハビリテーショ ン、介護指導、環境調整、関係職種との連携などの訪問業務に従 事して頂きます ・タブレットとスマートフォンの貸与があり、訪問しながら記録 などを行う事ができます 会社や上司のためじゃなく自分らしさと家族、地域のために、生活 している場所でセラピストとして専門性を活かして働く「会社のお 金儲けのためには働かない」「誰かの名誉や保身のためには働かな い」自分愛・家族愛・地域愛が働く3つの理由のセラピストを募集 しています。 変更範囲:変更なし ハローワーク一関公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 看護師(北上市・岩泉町)【令和8年4月採用】 社会福祉法人恩賜財団済生会支部岩手県済生会 採用人数:12人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月13日 岩手県北上市九年橋三丁目15‐33(北上済生会病院・訪看) 下閉伊郡岩泉町岩泉字中家19‐1(済生会岩泉病院) TEL:0197-61-5080 / FAX:0197-61-5081 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 212,700円~230,400円 (1)8時30分~17時15分 (2)16時30分~1時15分 (3)0時30分~9時15分 その他 ・その他 施設により異なりますので、当会HPをご覧ください。 年次有給休暇は採用時に付与【4月採用の場合は20日】 ※訪問看護ステーション北上済生会においては、普通自動車第一種 免許(AT限定可)をお持ちの方又は令和8年3月までに取得見 込の方 ※北上済生会病院・岩泉病院においては交替制勤務で夜勤可能な方 ※応募方法・応募書類他詳細につきましては当会ホームページより『令和7年度岩手県済生会職員採用試験受験案内』を必ず参照してください。 ※受付期間:4月14日(月)~6月13日(金) 応募書類を郵送または持参してください。 【応募書類】 ・履歴書(右上に朱書きで「受験職種」を明記、写真添付) ※勤務希望施設の順位をつけて備考欄又は余白へ記入してください ・受験職種の免許証(写)、取得見込の方は卒業(見込)証明書 ・受験職種に関して修学した学校の成績証明書 ・ハローワーク紹介状 ※免許取得見込者も応募可能ですが看護師免許が取得できなかった 場合、採用内定は取消しとなります。 ※北上済生会病院については労働組合あり 「済生勅語」の趣旨により、明治44年5月30日、恩賜財団済生会を創立。昭和8年9月岩手県知事が会長となり支部岩手県済生会を設立、以来医療福祉の増進と共に、病院特養の経営に至る。 【北上済生会病院・済生会岩泉病院】 ■病棟及び外来患者さんへの看護業務及び医療の補助等を行っていただきます。 【訪問看護ステーション北上済生会】 ■在宅患者さんを訪問しての看護業務等を行っていただきます。 ※令和8年4月採用予定です 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク北上公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 ハウスクリーニング・オープニングスタッフ/週休2日制 株式会社MINA・TERRACE 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 岩手県矢巾町紫波郡大字西徳田第6地割166-1サンハイツ宮田A-4(矢幅駅 から 車8分) TEL:000-0000-0000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 185,000円~250,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 ・会社カレンダーによる。なお、希望休の相談にも応じます。 ・年末年始休暇、夏季休暇あり。 ・採用後に、雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険に 加入します。 ・定年年齢、再雇用年齢、勤務延長年齢の定めは、いずれもありま せん。 ・入社後は、複数名体制で業務を行い、現場にて指導します。 ・業務の習熟が図れたのちには、1名で現場業務を執り行って頂く 予定です。 ・「将来独立したい方」や「幹部になりたい方」は、研修制度や 独立支援もあります。 ・弊社を一緒に盛り上げてくれる方の応募を、ぜひお待ちして おります。 ・2025年2月に設立し、5月開業する若い会社です! ・大手「ハウスメーカー・リフォーム会社・不動産会社」、「地元 不動産会社や個人のお客様」より受注しています。 ★☆2025年5月1日オープン予定☆★ ◆ハウスクリーニング会社『ミナ・テラス』オープニングスタッフ *空室・在宅クリーニング、エアコンクリーニング、 洗濯機クリーニング、水回りクリーニング等 *一部内装工事、不用品買取等 *その他付随する業務 【変更範囲:変更なし】 ※エリア:岩手県全域と宮城県北部 ※社用車(普通自動車)移動もしくは自家用車で直行直帰 ※雇用開始:2025年5月1日予定ですが相談に応じます。 ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 訪問看護師(正看護師)(デューン北上) 株式会社N・フィールド 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 岩手県北上市青柳町1-2-24葵ビル2階 訪問看護ステーション デューン北上(JR東北本線 北上駅 から 徒歩6分) TEL:06-6343-0600 / FAX:06-6343-0601 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 148,000円~164,000円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・毎 週 *自宅から二キロ未満の交通費の支給は無し。 *昇給については勤務実績に応じて実施。 *履歴書(写貼、メールアドレス、入社希望時期記入必須、精神科 経験1年以上の有無、面接希望日)・看護師免許のコピー・算定研 修修了証書のコピー/精神科訪問看護基本療養費の届出要件を満た す研修(※受講している場合)・紹介状を先に郵送してください。 *算定研修修了証のない方は、入社後研修を受けていただきます。 (費用は会社負担) *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ****** 紹介時 事業所管理情報参照 ***** ★看護師様向けのオンライン企業説明会開催中!★ 「N・フィールドって何をしている会社なんだろう…」 「精神科訪問看護ステーションってどんな業務をするのだろう…」 「疑問点、不安なところがある」など そんな方の為に会社説明を毎月実施しております! オンライン企業説明会参加希望の場合は、 株式会社N・フィールドのホームページの応募フォームから ご応募をお願いいたします。皆さまの参加をお待ちしております! 精神科に特化した訪問看護の会社として、全国47都道府県に展開をし、精神保健分野におけるプロ集団として、「在宅医療のトータルサポート」を実施しております。 精神科の訪問看護業務 (服薬管理、服薬確認、健康相談、生活援助、安否確認等) 勤務日1日あたりの訪問数は4~9件※1件ずつ訪問手当あり 平日650円~750円/件 日祝2,100円/件 具体的には在宅でのケアを必要とされる方のご自宅に訪問して、 利用者様が日常生活で必要なサポートを行います。 介護業務はほとんどなくオンコールなしの日勤業務。 精神科・訪問看護の経験が未経験の方のご入社がほとんどです。 研修制度が整っておりますのでご安心ください。 【変更範囲:会社が指定する業務】 ハローワーク梅田公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 介護福祉士(サンライフえさし)【江刺/正】 医療法人青樹会介護老人保健施設サンライフえさし 採用人数:2人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 岩手県奥州市江刺岩谷堂字下惣田290番地の3 「介護老人保健施設サンライフえさし」(JR水沢江刺駅 から 車15分) TEL:0197-35-8480 / FAX:0197-35-8482 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 160,000円~256,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)7時00分~16時00分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 *シフト制になり、休日希望にも対応可能です。 *休日は月9日程度となります。 ・ジョブローテーションの可能性があります。 ・制服は貸与します。 ・年末年始の勤務に対し手当を支給します。 ・法人において、障害所得補償制度に加入しています。 ・勤続4年目以降、海外研修制度への参加が可能です。 ・業務上のスキルアップのため、外部研修へ出張として積極的に参 加可能です。 ・インフルエンザ等の予防接種が無料で接種可能です。 ・医師・看護師・リハビリテーション職・管理栄養士・介護職等と の多職種連携にて仕事を実践します。 ・働きやすい環境を整備しており、短時間正職員制度等の福利厚生 が充実しております。 ・施設見学の対応が可能です。(事前連絡願います。) ・従業員用無料駐車場あり 「働き方改革関連認定企業」:えるぼし認定 ※年齢制限について…60歳以上シニアの方は相談に応じます。 ハローワークの窓口でお申し出ください。 ◆この求人は、ハローワークインターネットサービスで“詳細を表 示”をクリックすると事業所画像情報を見ることができます。 居宅介護支援事業所や通所介護事業所を併設しており、要介護高齢者の様々なお困りごとに対応しております。また、県内に病院や介護老人保健施設、訪問看護ステーション等を設置しております。 『介護老人保健施設サンライフえさし』において、ご利用者様に対する介護サービスの提供、生活支援全般をお願いいたします。 入所者様の生活リズムを尊重し、個人にあわせたサービスを提供しております。 ・入浴、食事などの介助、レクリエーション企画、介護記録、送迎 などの介護業務を通じて在宅復帰を支援する仕事となります。 *職員は20代~60代と幅広い年齢層が活躍しています。 男女比は4対6で、教育体制やスキルアップのための支援体制も 整えています。 *日常生活のサポートをしていく仕事ですので介護技術はもちろん 「おもてなしの心」が大切になります。 変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク水沢公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 介護職【江刺】 医療法人青樹会介護老人保健施設サンライフえさし 採用人数:2人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 岩手県奥州市江刺岩谷堂字下惣田290番地の3 「介護老人保健施設サンライフえさし」(JR水沢江刺駅 から 車15分) TEL:0197-35-8480 / FAX:0197-35-8482 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 155,000円~245,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)7時00分~16時00分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 *シフト制になり、休日希望にも対応可能です。 *休日は月9日程度となります。 ・有期雇用の求人となりますが、知識・技能等により、正職員(無 期雇用)としての採用となります。 ・有期雇用の採用であっても、知識・技術等を総合的に勘案し、正 職員への登用が可能です。(制度あり) ・制服は貸与します。 ・インフルエンザ等の予防接種が無料となります。 ・ジョブローテーションの可能性があります。 ・業務に関連する外部研修へ、出張として参加可能です。 ・医師や看護師、理学療法士、管理栄養士、介護福祉士等と多職種 連携で仕事を進めますので、幅広い知識を得ることができます。 ・働きやすい環境を整備しており、短時間正職員制度等の福利厚生 が充実しております。 ・未経験者であっても、指導体制や資格取得支援制度がありますの で、安心して応募してください。 ・施設見学の対応が可能です。(事前連絡願います。) ・従業員用無料駐車場あり ◆この求人は、ハローワークインターネットサービスで “詳細を表示”をクリックすると求人票には表示されていない 「事業所画像情報」を見ることができます。 居宅介護支援事業所や通所介護事業所を併設しており、要介護高齢者の様々なお困りごとに対応しております。また、県内に病院や介護老人保健施設、訪問看護ステーション等を設置しております。 『介護老人保健施設サンライフえさし』において、ご利用者様に対 する介護サービス(入所100名・通所リハビリテーション40人 /日)の提供、生活支援全般をお願いいたします。 入所者の方の生活リズムを尊重し、個人にあわせたサービスを提供しております。 ・入浴、食事などの介助、レクリエーション企画、介護記録、送迎 などの介護業務を通じて、在宅復帰を支援する仕事となります。 *介護職は30名強が在籍中で、20代~60代と幅広い年齢層が 活躍しています。男女比は4対6で、初心者に対する指導体制も 整えています。 変更範囲:法人の定める業務 「働き方改革関連認定企業」:えるぼし認定 ハローワーク水沢公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 【岩手】ITエンジニア(在宅勤務) キャル株式会社仙台オフィス 採用人数:3人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市内の各都市(・北上市・花巻市等) 、北上市、花巻市 TEL:022-742-1277 / FAX:022-299-1290 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 224,800円~345,900円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *夏季休暇、年末年始休暇 *「C欄に記載された時間数は固定残業代の積算根拠となるもの。 実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではない」 *賞与は前年度に関しては業績好調により年2回でしたが、 業績によっては年1回の可能性あり 当社事業スローガン「Challenge And Lead」を 達成する為に、常に“挑戦”し業界を”リード”していける様に成 長を続けております。 弊社の強みは「確固たる実績と基盤があること」、その上で「ベン チャー企業のチャレンジ精神を失っていないこと」だと自負してい ます。 パワフルな営業力で常に新規展開中! プロジェクトも月間3000件以上あり、あなたの希望を叶える業 務がきっとあります。 年齢や転職回数、ブランク、経験年数など不安に思うことは面接の 際にご相談下さい。 まずは一度お会いしましょう。ご応募お待ちしております。 *事前連絡の上、応募書類を所在地へ送付願います。 (書類選考ではありません) 東京・大阪・福岡を中心とし全国の主要都市、16拠点以上で事業展開しております。案件数も豊富で、首都圏の案件から地場企業などの地域に根付いた案件まで様々なプロジェクトを担当できます。 業務系システム開発を中心とし、岩手県内での 金融・小売・生保等のソフトウェア開発業務を お願い致します。 【言語】開発言語、Script言語等 【DB】Oracle、MySQL等 【OS】Linux、Unix、Windows等 【工程】設計~開発~テスト ※スキルや資格や経験によって、給与優遇致します。 変更範囲:変更なし ハローワーク仙台公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 訪問看護師(ケアセンター南昌) 医療法人社団帰厚堂南昌病院 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 岩手県矢巾町紫波郡大字又兵エ新田第5地割335 ケアセンター南昌(矢幅駅 から 徒歩1分) TEL:019-697-5211 / FAX:019-697-5215 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 162,310円~311,140円 (1)8時30分~17時15分 その他 ・毎 週 シフト制による 見学希望の方は随時お受けしておりますのでお問い合わせ下さい。 ベッド数は180床、4病棟で構成され、脳血管疾患や骨関節疾患等の患者様の在宅復帰に向け、回復期リハビリテーションに力を注いでいます。 主治医の指示のもと在宅に訪問し利用者の状態に合わせた療養上の 援助・看護サービスを行います。 *訪問には当法人の車を貸与します。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 南昌病院又は介護事業所のいずれかのソーシャルワーカー 医療法人社団帰厚堂南昌病院 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 岩手県矢巾町紫波郡大字広宮沢1地割2番181 TEL:019-697-5211 / FAX:019-697-5215 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 160,140円~256,730円 (1)8時30分~17時15分 (2)8時45分~17時30分 (3)10時00分~18時45分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始:12/30~1/3 医療法人社団帰厚堂は、医療・施設・居宅サービスなどの事業を幅広く展開しており、地域包括ケアを視野に入れたソーシャルワークやコミュニティソーシャルワーク業務が経験できる環境が整備されています。その中で中核を担う南昌病院は、回復期リハビリテーションを中心に、在宅や施設からサブアキュートとしての医療を提供しており、社会復帰や自宅等の住まいへ戻ることができるよう支援しております。また介護老人保健施設や短期入所では、在宅生活を支えるべく入所や短期入所サービスを提供しております。 このような職場ですが、次のような希望を持った方と共に働いていきたいと考えております。 ・地域包括ケアを実践していきたいと考えている方 ・日々学び成長していきたいと考えている方 ・ITやICTも活用した仕事をしていきたいと考えている方 お問い合わせ、応募をお待ちしております。 ベッド数は180床、4病棟で構成され、脳血管疾患や骨関節疾患等の患者様の在宅復帰に向け、回復期リハビリテーションに力を注いでいます。 ◯南昌病院の医療ソーシャルワーカー *地域連携室兼医療相談室として患者相談支援 *院内各部署との連携・調整 *地域の医療機関並びに関係機関との前方支援・後方支援 *法人内及び関連法人との連携 ◯介護老人保健施設(敬愛荘・博愛荘)の支援相談員 *入所利用に係る調整と在宅復帰に向けた支援相談等(利用者、 家族様への相談、地域の医療・保健・福祉機関等の連携) ◯短期入所生活介護での生活相談員 *短期入所利用に係る調整と日常生活に関する相談支援 ※変更範囲:変更なし ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 理学療法士・作業療法士 医療法人勝久会 採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 岩手県大船渡市大船渡町字山馬越188番地(岩手県交通バス 中田団地前駅 から 徒歩10分) TEL:0192-27-0632 / FAX:0192-27-3306 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 179,400円~238,000円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・その他 月休8~10日、3ヶ月経過後に年次有給休暇10日付与、リフレッシュ休暇5日間(入職時期により支給条件あり) 「働き方改革関連認定企業」「イクボス宣言」「いわて女性活躍認 定企業(ステップ2)」の認定など、ワーク・ライフバランスの充 実化や女性活躍推進に力を入れております。 ★ご参考:女性管理職率 56.3% ・ノー残業デーの実施(毎週木曜日) ・基本給は、経験年数に応じてプラス支給されます。 *歓迎要件* 未経験・第二新卒・ブランクのある方・経験をさらに活かしたい方 当法人の採用ホームページにPR動画や職員インタビューを掲載し ております。 ご興味をお持ちいただいた方はぜひご覧ください。 *採用試験について* 30分ほどの適性検査と面接を実施いたします。 従業員がより豊かな職業人生を送ることができるよう人事評価制度や処遇改善、腰痛予防対策に努め、働きやすい職場環境を目指しています。 介護老人保健施設において入所・通所・訪問リハビリ業務を担当していただきます。また、訪問看護ステーションでのリハビリテーションを看護師と連携し行っていただきます。 病院から退院後の在宅復帰に向け、または在宅介護生活を改善するための手段として、維持期(生活期)リハビリを行います。 【業務内容の変更範囲】法人の定めるすべての業務 ハローワーク大船渡公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 次のページへ 80件