キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 山形県 > 山形県鶴岡市で在宅 山形県鶴岡市で在宅 の求人 検索結果 1-8件 / 8件 市区町村 山形市(23) 米沢市(4) 鶴岡市(8) 酒田市(18) 新庄市(7) 寒河江市(1) 長井市(1) 天童市(1) 東根市(6) 尾花沢市(1) 大石田町(6) 川西町(1) 三川町(1) ケアマネジャー ニチイ 鶴岡みさき(正社員) 株式会社ニチイ学館山形支店ヘルスケア事業支店 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 山形県鶴岡市美咲町7-16 ニチイケアセンター鶴岡みさき(鶴岡駅 から 車15分) TEL:080-7833-6346 / FAX:023-642-1835 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 212,850円~212,850円 (1)9時00分~18時00分 (2)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 ・4週6休以上(シフト表にて事前に決定) ・夏期休暇、年末年始等 *資格手当:ケアマネジャー30,000円/月 主任ケアマネ35,000~40,000円/月 *子ども手当:3,000円/月(満10歳~18歳の子を持つ方に支給 子1名につき・条件あり) *退職金は退職慰労金制度となります *賞与:会社の業績・個人の評価・勤務実績に応じて支給 *昇給:会社の業績に応じて年1回 *入社時特別休暇:5日付与 ■応募の際は事前連絡いただき、のちほど面接日時をご連絡いたします。『履歴書』『紹介状』『職務経歴書』『資格証の写し』を面接当日に持参願います。 ※『オンライン自主応募可』 *応募の際はハローワークから『紹介状の交付』を受けて下さい。 ただし、オンライン自主応募の場合は「紹介状は不要」です。 2024年6月よりニチイ学館は日本生命グループに仲間入りしました。日本生命グループのもと、より多くのお客様にさらなる安心を提供します *在宅で生活されている方のケアマネジメント業務を行ないます。 介護保険ご利用者さまが介護サービスを受けるための相談、プランの作成、サービス等の調整、帳票作成等 ■介護保険の各種申請に係る援助 ■居宅サービス計画書の作成、説明、同意、交付 ■各事業所、関係機関との連絡調整等 ■その他、給付管理業務、認定調査業務等を行います。 *訪問には社有車または自家用車を使用していただきます。 ※職場見学・就業相談、随時受け付けております。 「変更の範囲:会社が指定する業務」 ハローワーク山形公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 【老健かけはし】言語聴覚士/正職員 社会福祉法人山形虹の会老人保健施設かけはし 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 山形県鶴岡市民田字代家田100-1 TEL:0235-25-1131 / FAX:0235-25-0810 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 182,300円~197,200円 (1)8時30分~17時00分 その他 ・毎 週 勤務表による週休2日(日曜日とその他1日) *年次有給休暇は入職時に付与 〇社会福祉法人山形虹の会は、地域に根差し、連携をひろげ、誰もが健康で安心して住み続けられるまちづくりを目指しています。 〇特別休暇(一例) 結婚休暇5日、忌引き10日~1日、ライフサポート休暇3日 〇女性職員の育児休業取得率ほぼ100% 〇歓迎会、暑気払い、新年会、職員旅行(2年毎、5人以上のグループ旅行1万円お小遣い付き)等福利厚生が充実 〇ホームページ・インスタグラム・フェイスブックにてかけはしの日常を紹介しています。 社会福祉法人による老人保健施設。地域の医療と福祉の向上に貢献する。 介護保険サービス利用者様の機能評価、個別リハビリ訓練、集団機能訓練、関連事業所利用者様の機能評価等。入職時に有給休暇付与。ライフサポート休暇を有給休暇の他に最大3日付与。 多職種連携によるケアの向上、在宅復帰を目指します。 *人事異動により、法人内の別事業所で勤務する場合があります *業務変更範囲:法人内の業務全般 ハローワーク鶴岡公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 看護師 *年間休日124日 一般社団法人鶴岡地区医師会 採用人数:3人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 山形県鶴岡市馬場町1-34 TEL:0235-22-0136 / FAX:0235-25-0772 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 204,600円~281,600円 (1)6時15分~15時15分 (2)8時30分~17時30分 (3)19時00分~9時00分 その他 ・その他 当会シフトによる 【賞与】 初回は支給なし、2回目は支給率の1/2支給します。 以降は年2回支給します。支給額は4ヶ月分(R6年度実績) *給与は経験年数などによって異なります。 【福利厚生】 職員健康診断のオプション検査を職員割引価格で受けられます。 【試験日程】応募後、追ってご連絡いたします。 ※・応募希望の方は、事前に履歴書、卒業証明書、ハローワーク 紹介状、職務経歴書(※職歴を有する方のみ)、 資格免許証の写しを郵送または持参してください。 ・当会様式以外の履歴書を使用する場合は、“応募職種”および “採用年度”を必ずご記入ください ・当会様式は当会HPよりダウンロードできます。 ◆詳細はHPの「職員募集要項」をご覧ください。 ◆施設見学も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。 当会は地域住民の健康維持・増進と健やかな長寿社会の実現のために地域に貢献し医の心を忘れず、知識と技術の向上を目指し、不断の研鑽に励みながら日々前進する組織を目指します 看護業務・健診業務 ◆R5年度有休取得率:71.6%(全事業所・全職種平均) ◆年次有給休暇:採用日から取得可 ◆賞与:4ヶ月分(令和6年度実績)※特記事項参照 ◆子の看護休暇は就職時から取得でき、小学6年生まで対象です 【仕事内容】 ○健康管理センターにおける健診業務 ○長期療養型の慢性期医療とリハビリテーション機能を持つ病院での外来・入院患者、通所リハビリテーション利用者の看護業務 ○老人保健施設での看護業務、訪問入浴業務 ○在宅サービスセンターにおける訪問看護(オンコール対応あり) 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク鶴岡公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 看護師【正職員・令和8年4月1日~】 *年間休日124日 一般社団法人鶴岡地区医師会 採用人数:3人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日 山形県鶴岡市馬場町1-34 TEL:0235-22-0136 / FAX:0235-25-0772 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 204,600円~281,600円 (1)6時15分~15時15分 (2)8時30分~17時30分 (3)19時00分~9時00分 その他 ・その他 当会シフトによる 【賞与】 初回は支給なし、2回目は支給率の1/2支給します。 以降は年2回支給します。支給額は4ヶ月分(R6年度実績) *給与は経験年数などによって異なります。 【福利厚生】 職員健康診断のオプション検査を職員割引価格で受けられます。 【応募期間】令和7年5月31日(土)必着 ※・応募希望の方は、事前に履歴書、卒業証明書、ハローワーク 紹介状、職務経歴書(※職歴を有する方のみ)、 資格免許証の写しを郵送または持参してください。 ・当会様式以外の履歴書を使用する場合は、“応募職種”および “採用年度”を必ずご記入ください ・当会様式は当会HPよりダウンロードできます。 ◆詳細はHPの「職員募集要項」をご覧ください。 ◆施設見学も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。 当会は地域住民の健康維持・増進と健やかな長寿社会の実現のために地域に貢献し医の心を忘れず、知識と技術の向上を目指し、不断の研鑽に励みながら日々前進する組織を目指します 看護業務・健診業務等 ◆R5年度有休取得率:71.6%(全事業所・全職種平均) ◆年次有給休暇:採用日から取得可 ◆賞与:4ヶ月分(令和6年度実績)※特記事項参照 ◆子の看護等休暇は就職時から取得でき、小学6年生まで対象 【仕事内容】 ○健康管理センターにおける健診業務 ○慢性期医療とリハビリテーション機能を持つ病院での外来・入院患者、通所リハビリテーション利用者の看護業務 ○老人保健施設での看護業務、訪問入浴業務 ○在宅サービスセンターにおける訪問看護(オンコール対応あり) 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク鶴岡公共職業安定所 公開日:2025年3月25日 看護師(正)(パート職員) 株式会社とよみ 採用人数:1人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日 山形県鶴岡市藤沢字石渡15-13 【オープンハウス「奏」】 【有料老人ホーム「ひいらぎ」「ひいらぎ別棟」】 TEL:0235-33-8571 / FAX:0235-33-8572 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,227円~1,800円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 ※専用のカレンダーあります。(うち希望休3日) ※夏期2日・年末年始3日の特別休暇あり *育休実績あり。 *正看護師の求人です。一度定年退職された方でも優遇します。 *介護現場が初めての方も大歓迎で経験や年齢は不問です。 内部研修充実しています。不安なく勤務して頂けます。 *普通自動車運転免許(通勤用) ◆応募書類については、事前に郵送または持参して下さい。 書類選考後、面接日時をご連絡いたします。 ◆事前見学については相談に応じます。 ◆雇用保険・社会保険は、要件を満たした場合に加入します。 ◆65歳以上の方の応募も別途歓迎します。 ○管理栄養士のこだわる食べることの重要性を中心に、レク活動や機能訓練そして各種介助で生きる喜びをお手伝いをする事業の展開○職員も学びながら生き甲斐を感じられる職場環境 【オープンハウス「奏」(定員25名)】 【有料老人ホーム「ひいらぎ」(定員18名「ひいらぎ別棟(定員4名)】及び在宅での訪問看護 ○ご利用者様の健康チェック、服薬管理、機能訓練指導。 ○全般的な体調管理及び必要な応急手当。 ○介護・介助の援助など。 〔変更範囲:会社の定める業務〕 *毎月第4月曜日の17:30~1時間程度、職員会議があります職員間の情報共有や各種社内研修を実施し、利用者様や利用者のご家族様がより安心して利用できるように職員のスキル向上やサービス向上に努めています。 その他内部研修も充実しています。 ハローワーク鶴岡公共職業安定所 公開日:2025年3月25日 薬剤師 株式会社MY 採用人数:1人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日 山形県鶴岡市美咲町18-15 グリーン薬局 みさき町店 TEL:022-352-3703 / FAX:022-352-3703 パート労働者 基本給(時間換算額) 2,500円~3,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)9時00分~14時00分 日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇 年末年始 ※事前連絡の上、応募書類を所在地へ送付願います。 ※加入保険欄は、本求人の労働条件における最低限での表記です。 実際には、労働条件により加入要件を満たす保険に加入します。 ※年次有給休暇は、法定通りです。 山形県に2店舗薬局を経営しています。 会社独自の教育制度があります。 薬局における薬剤師業務・在宅・施設対応 変更範囲:変更なし ハローワーク仙台公共職業安定所 公開日:2025年3月19日 薬剤師 株式会社MY 採用人数:1人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日 山形県鶴岡市みどり町29-22-1 グリーン薬局 みどり町店 TEL:022-352-3703 / FAX:022-352-3703 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 440,385円~513,786円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇 年末年始 ※事前連絡の上、応募書類を事業所(株式会社MY)へ送付願います。 山形県に2店舗薬局を経営しています。 会社独自の教育制度があります。 薬局における薬剤師業務・在宅・施設対応 変更範囲:変更なし ハローワーク仙台公共職業安定所 公開日:2025年3月19日 言語聴覚士(正規職員)[協立リハビリ病院] 医療生活協同組合やまがた 採用人数:4人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日 山形県鶴岡市上山添字神明前38 【鶴岡協立リハビリテーション病院】 TEL:0235-23-9142 / FAX:0235-24-4310 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 202,730円~360,000円 (1)8時30分~17時00分 (2)9時00分~17時30分 その他 ・その他 シフト制のため月8~9日休み。入職日から年次有給休暇付与します。 ◆医療生活協同組合やまがたは、主に庄内地域において鶴岡協立 病院と鶴岡協立リハビリテーション病院をはじめ複数の介護 事業所を運営しています。この度、鶴岡協立リハビリテーション 病院配属の言語聴覚士を募集しています (鶴岡協立病院への異動はあり・山形市への異動はなし)。 ◆鶴岡協立リハビリテーション病院では、急性期病院と連携した 回復期リハビリテーション、地域の医療機関・施設と連携した 生活期のリハビリテーションを行う役割を担っています。 ◆現在、言語聴覚士は鶴岡協立病院に3名、鶴岡協立リハビリ テーション病院に13名が在籍しています。理学療法士・作業 療法士を合わせた法人全体のリハビリ技士は130名おります。 ◆オンライン自主応募可。(自主応募の際は紹介状不要) ◆正規職員は、職員互助会制度(医療費調剤費給付)や、生協の 共済制度などの福利厚生があります。また、入職時から年次 有給休暇付与します。2022年度の育児休業取得実績は、 女性100%・男性50%でした。 ◆事前見学歓迎します。採用試験の内容なども、お気軽にお電話 にてお問い合わせください。 急性期からリハビリテーション・在宅医療まで切れ目のない医療を提供するとともに、安心して住み続けられるまちづくりを目指すため、地域の健康づくり活動に力を入れています。 <鶴岡協立リハビリ病院で言語聴覚士募集中!毎年1回昇給有/賞与有/入職時から年休付与/医療費給付など福利厚生充実/事前見学可/処遇改善手当あり> 入院患者様や通院患者様に対して機能回復や機能維持のための適切な訓練や指導・検査を行っていただきます。両病院には通所リハビリ室が併設されています。在宅の患者様には訪問してリハビリ業務を行うこともあり、ゆくゆくは社用車を運転することもあります。 ◆最初の配属は鶴岡協立リハビリテーション病院の予定です 【変更範囲;変更なし・病院間の異動あり】 ハローワーク鶴岡公共職業安定所 公開日:2025年2月3日