キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 京都府 > 京都府京都市中京区で在宅 京都府京都市中京区で在宅 の求人 検索結果 1-7件 / 7件 市区町村 福知山市(4) 舞鶴市(6) 綾部市(7) 宇治市(10) 亀岡市(4) 長岡京市(5) 八幡市(1) 京田辺市(2) 京丹後市(1) 南丹市(1) 木津川市(3) 大山崎町(3) 与謝野町(5) 京都市北区(13) 京都市上京区(11) 京都市左京区(8) 京都市中京区(7) 京都市東山区(2) 京都市下京区(26) 京都市南区(10) 京都市右京区(23) 京都市伏見区(50) 京都市山科区(15) 京都市西京区(6) 看護師(洛和会訪問看護ステーション壬生) 医療法人社団洛和会洛和会ヘルスケアシステム介護事業部 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 京都府京都市中京区壬生東大竹町44番地1 『洛和会訪問看護ステーション壬生』(阪急 西院駅 から 徒歩6分) TEL:075-354-7077 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 249,700円~260,700円 (1)8時30分~17時15分 その他 ・その他 シフト制(4週8休) *ワークライフバランス休暇 *リフレッシュ休暇 *履歴書の写真はカラー写真を貼付 *バイク・自転車通勤:可 【この求人は3か月の契約期間満了後、正社員への転換を前提とし た求人です。(ただし、勤務成績等により、契約期間が3か月間 延長される場合もあり)正社員登用後は、定年60歳・再雇用年 齢上限65歳(1年毎の更新)等の各制度が適用されます。】※正社員登用実績については、採用後9割程度が転換 当会は、職員とその家族、そして周囲の皆さんの健康を守るため、積極的に受動喫煙防止及び卒煙活動に取り組んでいます。 2023年5月より、就業時間中の喫煙を禁止し、敷地内を全面禁煙とする施策を実施しています。また、2026年3月末までに全職員の卒煙を達成し、喫煙者ゼロを目指しています。 地域医療を重視し、トータルなヘルスケアシステムを目指した医療法人 原付バイク等で利用者さんのご自宅に伺い体調管理・内服管理・リハビリ・医療的処置を行います。利用者さんによっては24時間の対応が必要な方もおられ、状態によっては夜間・時間外の緊急訪問を行います。利用者さんやご家族の思いを聴きながら、在宅生活が送れるように看護の視点で支援をし、色々なサービス機関と連携しながら看護を提供します。 【従事すべき業務の内容:変更範囲】 会社の定める業務 【きょうと福祉人材育成認証制度〈認証〉事業所】 ハローワーク京都西陣公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 介護職員 社会福祉法人京都聴覚言語障害者福祉協会京都市聴覚言語障害センター 採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 京都府京都市中京区西ノ京東中合町2(地下鉄・西大路御池駅 から 徒歩5分) TEL:0774-30-9003 / FAX:0774-55-7708 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 200,000円~234,000円 (1)8時30分~17時15分 日その他 ・毎 週 休日:月曜日から土曜日の間のシフト制 【必要な資格について】介護福祉士実務者研修修了者、介護職員初任者研修修了者、ホームヘルパー2級以上あれば尚良い。 【賃金について(経験に応じて別途前歴換算・資格手当有り)】★大学院・大学・短大・医療系専門学校・専門学校・高等学校 卒業 200,000円 【退職金について】「退職金共済」及び「福祉医療機構(1年以上)」からの支給。 【休日休暇について】★年次有給休暇 年25日(初年度のみ10日 ) /年末年始/長期勤続休暇/慶弔休暇/育児介護休業法に関する 休業・休暇 その他の制限及び措置/産前産後休暇/生理休暇/母子健康管理のための休暇/裁判員制度特別休暇 【教育研修】新規採用職員研修/手話研修/中堅職員(3年目・6年目)研修 人材育成(キャリアパス)制度/フォローアップ研修/自己啓発支援制度/資格取得支援制度 (手話通訳者・介護福祉士・社会福祉士) ※応募書類のエントリーシートについては、当法人のホームページ【新規職員採用】よりダウンロードしてください。 【ミドルシニア世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎】 聴覚言語障害者自らが多くの方と力を合わせて設立した法人です。現在、京都府下17ヵ所に支所があり、「完全参加と平等」を理念に職員一人一人が持てる力を発揮し、活き活きと働いています。 【きこえる人もきこえない人も共に楽しむデイサービスで一緒に働きませんか】利用者の願い、思いに基づきながら要介護・要支援の高齢者の在宅生活の支援を行っております。また、「完全参加と平等」の法人理念に基づき、聴覚障害者に対する手話や筆談による情報保障に努めております。手話の経験がなくても大丈夫!働きながら手話を学べるサポート体制あり。 【主な業務内容】<未経験者の方にも丁重に指導します> ★介護業務(送迎の添乗と介助、食事やトイレなどの生活介助、見守り等)★コミュニケーション支援 ★定期的な会議・研修への参加 【変更範囲:法人の職務範囲に限る】 【きょうと福祉人材認証制度〈認証〉事業所】 ハローワーク京都西陣公共職業安定所 公開日:2025年3月24日 看護職 社会福祉法人保健福祉の会老人保健施設西の京 採用人数:2人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 京都府京都市中京区西ノ京小堀池町16番地(地下鉄・西大路御池駅 から 徒歩12分) TEL:075-821-3388 / FAX:075-841-8161 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 167,800円~343,800円 (1)9時00分~17時00分 (2)17時00分~9時00分 (3)7時00分~15時00分 その他 ・その他 交代制勤務、4週7休制、月1日指定公休 *年末年始(6日)*夏期(3日) *バイク・自転車通勤:可 ※保健福祉の会ホームページをぜひご覧ください。 中京区の住宅街にある超強化型の介護老人保健施設(老健)です。 老健は、様々な介護事業所の中でも最も多職種がチームになって、利用者様・家族様の今後の生活を支援する施設です。 医療と介護の連携が重視される地域包括ケア時代だからこそ、老健で総合的なケア力を身に付けてみませんか。 ※中京区にある、介護老人保健施設です。医師やリハビリ、介護、栄養など多職種で在宅復帰を目指す、リハビリ施設です。多職種で一緒に頑張ってもらえる職員さんを募集中です。 都市型老人保健施設の特長を生かし、在宅医療とも連携して地域、家族との密接な交流の中で高齢者が社会性をもって過ごせる施設として発展します。2000年4月開設の施設です。 介護老人保健施設(入所)での看護業務。 介護を必要とする高齢者の方の自立支援・在宅復帰に向けて、多職種(介護・看護・リハビリ・管理栄養士・相談員・ケアマネージャー・医師等)がチームで援助を行う。 *仕事内容の変更範囲:変更なし ハローワーク京都西陣公共職業安定所 公開日:2025年3月10日 総務 営業事務(在宅勤務) 株式会社レイズ 採用人数:1人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 京都府京都市中京区橋之町741ー3 B101(烏丸御池駅 から 徒歩4分) TEL:075-708-2626 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,060円~1,300円 月その他 ・その他 *バイク通勤:不可 自転車通勤:応相談 *雇用条件に応じ各保険加入 *6ヶ月後の有給休暇:法定下限どおり *オンライン自主応募可(紹介状不要) *雇用期間の契約更新:上限なし 【在宅勤務(テレワーク)について】 *インターネット環境必要 *ノートパソコン貸与 *業務遂行に関して、LINE等を使って先輩社員に相談できる体 制あり *在宅勤務(テレワーク)社員の実績:あり *通信料等の負担:自己負担 *勤怠管理方法:WEBを使って始業・終業を報告 お客様、スタッフの笑顔のある空間を意識した会社です。皆がチームで接客するので、たくさんのお客様と親しくなれ、スタッフ同士のコミュニケーションもとりやすい社風です。 総務、事務全般と、LINEやメールにてお客様との予約のやり取りをしていただきます。お仕事を覚えていただいた後は、月に3~4日程度の出社でOKです。 また年に1回だけ、電話にてアポ取りのお仕事をしていただきます。 ノートパソコン支給。 *仕事内容の変更範囲:変更なし ハローワーク京都西陣公共職業安定所 公開日:2025年3月7日 小規模多機能型の介護職(たのしい家西ノ京) 株式会社ケア21 採用人数:1人 受理日:2025年02月10日 有効期限:2025年04月30日 京都府京都市中京区西ノ京冷泉町119番 小規模多機能型居宅介護 「たのしい家西ノ京」(JR山陰本線 二条駅 から 徒歩13分) TEL:0120-314-821 / FAX:06-7177-1203 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 180,000円~180,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)9時30分~18時30分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 シフトによる(希望休制度あり) 1ヶ月単位の変形労働時間制 *昇給・賞与は会社業績および人事考課による *変形労働時間制の為、就業時間に変動があります。 *処遇改善は賞与にてお支払い致します。 *まずは、担当者までお電話下さい。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 人を大事にし人を育てる会社。笑いとほめあう社風で安心して働けます。充実した研修制度がありスキルアップ可能です。厚労省日本一パートが活躍できる会社に表彰されました。般27-20462 (株)ケア21の小規模多機能型居宅介護での介護業務 ・入浴介助 排泄介助 ・清掃 ・レクリエーション ・送迎業務 訪問業務 *小規模多機能では「通い・宿泊・訪問」のサービスの提供をして います。施設サービス経験者だけでなく、在宅サービスを経験し ている方も活躍して頂ける環境となっています。 ・施設見学受付中 【変更範囲:変更無し】 ハローワーク梅田公共職業安定所 公開日:2025年2月10日 小規模多機能の介護職(たのしい家西ノ京) 株式会社ケア21 採用人数:1人 受理日:2025年02月10日 有効期限:2025年04月30日 京都府京都市中京区西ノ京冷泉町119番 小規模多機能型居宅介護 「たのしい家西ノ京」(JR山陰本線 二条駅 から 徒歩9分) TEL:0120-314-821 / FAX:06-7177-1203 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,058円~1,097円 (1)7時00分~16時00分 (2)9時30分~18時30分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・毎 週 シフトによる(希望休制度あり) *昇給・賞与は会社業績および人事考課による *年次有給休暇は勤務日数等により法定どおり。 *休憩時間は法定通り *処遇改善は賞与にてお支払い致します。 *まずは、担当者までお電話下さい。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 人を大事にし人を育てる会社。笑いとほめあう社風で安心して働けます。充実した研修制度がありスキルアップ可能です。厚労省日本一パートが活躍できる会社に表彰されました。般27-20462 (株)ケア21の小規模多機能型居宅介護での介護業務 ・入浴介助 排泄介助 ・清掃 ・レクリエーション ・送迎業務 訪問業務 *小規模多機能では「通い・宿泊・訪問」のサービスの 提供をしています。施設サービス経験者だけでなく、 在宅サービスを経験している方も活躍して頂ける 環境となっています。 【変更範囲:変更無し】 ハローワーク梅田公共職業安定所 公開日:2025年2月10日 企画営業職(京都本社) アートム株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年01月20日 有効期限:2025年04月30日 京都府京都市中京区堺町御池丸木材木町670 吉岡御池ビル9F(地下鉄 烏丸御池駅 から 徒歩3分) TEL:03-3405-2020 / FAX:03-3405-2021 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.6日) 190,000円~210,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 GW、年末年始、夏季休日、年次有給休暇、慶弔休暇、誕生日休暇、結婚休暇、特別休暇、看護休暇、生理休暇 *応募書類はEメールにてお送りください。 *公共交通機関による通勤のみ可。 *オンライン自主応募可(紹介状不要) 主に自社運営サイトの運営・制作を行っています。人の個性と理念を大切に強くて優しい会社を目指しています。また、月末の最終金曜日はプレミアムフライデー(15時終了)を導入しています。 当社運営の全国スポーツ施設検索・比較サイト「Asreet(アスリート)」や習い事検索・受付サイト「proof(プルーフ)」を広める営業活動です。課内でチームを編成し、全国のスポーツ施設様を対象に営業活動を行います。現在は訪問とzoomの商談を両立して動いています。弊社営業課の特徴は個人ではなく、課内で分けられたチーム単位で動きます。営業課内での情報共有を大切にしています。在宅勤務時や業務中にビデオ通話を繋ぎながら進めることもあり、情報共有しやすい環境を整えています。商談内容やお客様のお声は、毎日共有。個人ノルマや社内競争はありません。各月全体・個人の目標契約件数を設定し日々達成に向けて進めます。共有・実践・検証し、お客様の課題やご要望に合わせた提案を行います。*仕事内容の変更範囲:会社が定めるすべての業務 ハローワーク京都西陣公共職業安定所 公開日:2025年1月20日