キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長崎県 > 長崎県諫早市で嘱託 長崎県諫早市で嘱託 の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 長崎市(14) 佐世保市(8) 諫早市(3) 対馬市(1) 五島市(3) 雲仙市(3) 理学療法士(訪問リハビリテーション) 医療法人祥仁会西諫早病院 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 長崎県諫早市貝津町3015(西諫早駅 から 徒歩7分) TEL:0957-26-9231 / FAX:0957-25-3338 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 171,000円~171,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)8時30分~12時30分 日祝日その他 ・その他 所定のシフトに基づき、月間約9日間程度の休日 ○マイカー通勤可:無料駐車場あり ○保育所・学童等へのお迎えサービスあり ○子どもの学校行事や病気等の急なお休み等にも柔軟に対応 します。 【仕事と子育てが両立しやすい求人】 *オンライン自主応募可 「副業可・兼業可(応相談)」 地域の二次救急病院である西諫早病院を中心とした医療法人です。 医療と福祉の連携に力を入れており、関連施設も多くあります。 ○訪問リハビリテーション(訪問看護ステーション業務)におけるリハビリテーション業務 ○報告書の作成 ・訪問エリア:諫早市内 《訪問件数》 5~6件/日 ・慣れるまでは先輩スタッフが同行します。利用者の方とのコミュニケーションも深めていけるよう支援します。 *定年以上の方も応募可能です(1年毎の更新制/嘱託職員) *応募前の職場見学が可能です。事前にお問い合わせください。 ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。 (自主応募の場合は紹介状不要) ・従事すべき業務の変更範囲:変更なし ハローワーク諫早公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 保育士 社会福祉法人寿光会企業主導型うきうき保育園 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 長崎県諫早市有喜町537-9(島鉄 本諫早駅 から 車15分) TEL:0957-28-0055 / FAX:0957-28-0056 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 151,200円~191,500円 (1)6時30分~15時30分 (2)9時00分~18時00分 (3)10時30分~19時30分 その他 ・毎 週 *シフトによるローテーション勤務 *休日については要相談(希望休暇も可能) *365日、6:30~19:30まで開園していますが、 その時の園児の登園状況により、勤務時間は調整しています。 【安心して働くことができます】 〇年次有給休暇は、採用日に年休5日、分割付与、6か月後に5日 付与します。 〇感染症罹患時の特別有給休暇制度あります。 【その他】 ○基本給は最終学歴、経験、年齢を加算して決定します。 ○入職後、新人職員向けの座学研修を実施します。 ○昇給・賞与制度有り。(就業2年目より手当、賞与支給率優遇) ○退職金については福祉医療機構の退職金共済へ1年目より加入。 ※法人規模が大きく待遇、福利厚生等が充実しています。 そのため、安定して長く働くことが出来る職場です *公共交通機関が少ないため、通勤手段が確保できる方 *副業・兼業可(要相談) 「うきうき保育園」では主に私共の企業の職員の子息を多くお預かりし、365日、6時30分~19時30分の13時間開園しております。 ○企業主導型保育園での保育全般 ・保育園は365日、6:30~19:30分まで開園 ・令和元年8月に企業主導型保育園として開園 定員40名のこじんまりとした保育園で、少数の園児に 向き合うことができます。 *定年年齢以上の方も応募可能(嘱託となります) 「従事すべき業務の変更範囲:変更なし」 ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク諫早公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 介護職員 社会福祉法人寿光会特別養護老人ホーム天恵荘 採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 長崎県諫早市有喜町537-5(島原鉄道 本諫早駅 から 車15分) TEL:0957-28-2304 パート労働者 基本給(時間換算額) 900円~970円 (1)8時00分~17時00分 (2)9時00分~18時00分 (3)8時00分~17時30分 その他 ・毎 週 シフトによるローテーション勤務 年休は、入職時5日、分割付与する 【安心して働くことができます】 〇採用日に年休5日、分割付与、6か月後に5日付与します。 〇感染症罹患時の特別有給休暇制度あります。 【その他】 ○入職後、新人職員向けの座学研修を実施します。 ○退職金については福祉医療機構の退職金共済へ1年目より加入。 *公共交通機関が少ないため、通勤手段が確保できる方 【転勤範囲】 特別養護老人ホーム諫早中央(野中町) 養護老人ホーム光明荘(有喜町) 養護老人ホーム福寿園(有喜町) グループホーム恵(有喜町) 特別養護老人ホーム諫早ニュータウン(白岩町) ※法人規模が大きく待遇、福利厚生等が充実しています。 そのため、安定して長く働くことが出来る職場です *週の労働日数により、加入保険・年次有給休暇は異なります。 *副業・兼業可(要相談) 昭和47年、特別養護老人ホーム天恵荘を開設。盲養護老人ホーム、養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、企業主導型保育所を運営。他に各種在宅サービスや公益事業を実施 ◎その人らしいの暮らしの継続(ユニットケア)です。 ・食事・入浴・排泄等の自立支援 ・コミュニケーション、相談援助、余暇活動等の自律支援 ・体調観察、通院等の健康管理、終末期の支援 ・早出、遅出、夜勤(月4回程度)のシフト勤務です。 *ユニットケア:概ね11名を、5~6名で行う。 *定年年齢以上の方も応募可(嘱託となります) 【長崎県Nはーと認定企業】 ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。 *従事すべき業務の変更の範囲:変更なし ハローワーク諫早公共職業安定所 公開日:2025年4月8日