キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

宮城県で嘱託 の求人

検索結果 1-10件 / 20件

こども園嘱託保育教諭(育休代替)

学校法人宮城学院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 宮城県仙台市青葉区桜ケ丘9丁目1-1

  • TEL:022-279-4698 / FAX:022-279-7566
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.5日) 171,400円~250,000円

  • 日祝日その他

    ・その他

    月1~2回土曜日勤務あり(シフト制) 年末年始休暇

  • *キリスト教主義認定こども園に理解のあること。  【賃金】 初任給 短大卒171,400円~、大卒180,800円~ 3年経験した場合 短大卒185,700円~、大卒192,200円~  【応募書類】 *下記書類各1通を所在地庶務課宛に「嘱託保育教諭」と朱書きし、書留にて送付してください。 ・履歴書(写真貼付)・職務経歴書・卒業証明書・保育士証の写し・幼稚園教諭免許状(一種もしくは二種)の写し  *履歴書にはEメールアドレスを記入してください。 【応募締切】採用者決定次第、締切といたします。 *勤務開始日:応相談  *年間休日数は当該雇用期間内休日数を年間に換算したものです。

  • 大学院、大学、高等学校、中学校、こども園を設置、運営する総合学園
  • 1.クラス担任として保育に従事し、クラス担任又は子育て支援事業(子育て支援室・児童クラブ)の業務をおこなう。 2.フリー保育教諭として保育に従事し、クラス運営を補助する。 3.延長保育、預かり保育、子育て支援など、こども園内の他の業務をおこなう。 4.実習生の指導をおこなう。  5.本園の保育・教育を理解し、保育の実践研究をおこなう。 6.その他、園長か指示する業務をおこなう。  *変更範囲:変更無し

ハローワーク仙台公共職業安定所

 公開日:

介護労働サービスコーデイネーター2種(常勤嘱託)

公益財団法人介護労働安定センター宮城支部

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 宮城県仙台市若林区新寺1丁目2-26 小田急仙台東口ビル7階
    (JR 仙台駅 から 徒歩7分)

  • TEL:022-291-9301 / FAX:022-291-9302
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 186,600円~186,600円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休日 6日 夏期休暇 4日 年次有給休暇 初年度は採用月により1日~12日

  • 選考試験 1次試験:書類選考 2次試験:面接  ※事前連絡の上、応募書類を宮城支部、担当まで送付してください。  送付期限:5月30日(金)15時(必着)  封筒には「支部長 親展」と記載してください。 ※履歴書または、職務経歴書に志望動機を記載してください。 ※履歴書または、職務経歴書にメールアドレスを記載してください。 ※書類選考に通過された応募者には、面接試験を実施します。  面接場所、時間等、詳細については別途連絡します。  6月上旬に宮城支部事務所内で開催を予定しています。  募集状況により、5月下旬に実施する場合があります。 ※応募する場合には、必ずハローワークの紹介状が必要です。

  • 高齢社会の進展に伴い、介護労働力の需要増大に対処し、介護労働者の雇用管理の改善、能力の開発・向上、その他の福祉の向上を図るための総合的支援機関として平成4年に設立された。
  • 宮城支部の業務全体の管理運営・進捗管理を担う仕事です。 1 庶務・経理業務 PCによる書類、報告書の作成業務を伴います。 2 支部独自で企画立案したり、自治体から受託した 介護職員や介護事業所を対象とした研修・セミナーの調整、 運営を行います。 3 介護職員の人材確保など雇用管理上の諸課題に取り組む 介護事業所に、専門家に同行して訪問し相談・情報提供を 行います。  変更範囲:変更なし

ハローワーク仙台公共職業安定所

 公開日:

介護労働サービスインストラクター2種(常勤嘱託)

公益財団法人介護労働安定センター宮城支部

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 宮城県仙台市若林区新寺1丁目2-26 小田急仙台東口ビル7階
    (JR 仙台駅 から 徒歩7分)

  • TEL:022-291-9301 / FAX:022-291-9302
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 186,600円~186,600円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休日:6日、夏期休暇:4日、 年次有給休暇:初年度は採用月により1日~12日

  • 選考試験 1次試験:書類選考 2次試験:面接  ※事前連絡の上、応募書類を宮城支部、担当まで送付してください。  送付期限:5月30日(金)15時(必着)  封筒には「支部長 親展」と記載してください。 ※履歴書または、職務経歴書に志望動機を記載してください。 ※履歴書または、職務経歴書にメールアドレスを記載してください。 ※書類選考に通過された応募者には、面接試験を実施します。  面接場所、時間等、詳細については別途連絡します。  6月初旬に宮城支部事務所内で開催を予定しています。  応募状況により、5月下旬に開催する場合があります。 ※応募する場合には、必ずハローワークの紹介状が必要です。

  • 高齢社会の進展に伴い、介護労働力の需要増大に対処し、介護労働者の雇用管理の改善、能力の開発・向上、その他の福祉の向上を図るための総合的支援機関として平成4年に設立された。
  • 1.介護労働者の福祉の増進と魅力ある職場づくりを目指して、宮城県内の小規模介護施設を中心に直接訪問し、施設が抱える課題、雇用管理改善・能力開発・福利厚生等の課題抽出を行います。 2.課題抽出に応じて当公財作成のマニュアルを活用して相談援助を行います。専門的な助言が必要な場合は、コンサルタント・カウンセラー等の専門家に業務を委嘱をした上で、具体的な相談援助を行います。 3.宮城支部職員の人材能力開発アドバイザーと連携し、人材育成専門講習等の企画・運営をサポートします。 4.宮城支部の賛助会員組織の運営、関係諸団体と定期的に交流事業を企画・運営します。 変更範囲:変更なし

ハローワーク仙台公共職業安定所

 公開日:

指定難病等医療費助成事務嘱託員

宮城県庁(仙南保健福祉事務所)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 宮城県大河原町柴田郡字南129-1
    (大河原駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0224-53-3115 / FAX:0224-53-3131
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,106円~1,106円

  • (1)8時30分~16時45分

  • 土日祝日

    ・その他

    土、日曜日以外に特定の曜日を週休日とする。(曜日は応相談)

  • ・基本給は前歴等を踏まえて決定します。記載している金額は求人票を提出した日現在における目安ですので、確定した金額は任用時にお知らせします。 ・条例等の改正により、基本給や手当、賞与の額が変更となる可能性があります。 ・健康保険については、加入要件を満たす場合、地方公務員共済組合に加入します。 ・年次有給休暇は任用時より付与します。 ・大河原合同庁舎まで2Km以上で駐車場利用可です。(台数に制限あり) ・事前に電話連絡の上、応募書類を郵送又は所在地へ持参してください。(土、日、祝除く。8:30~17:15)  受理後、面接日時について連絡します。 

  • 仙南2市7町に対する保健福祉の総合的サービスの提供を担う役所(宮城県庁の支所)
  • 指定難病等の申請関連の事務補助業務 ・指定難病等の申請の受付 ・難病等に関するデータの入力、書類作成 ・関係者への書類発送 等  変更範囲:変更なし 

ハローワーク大河原公共職業安定所

 公開日:

営業(建設機械レンタル、販売)

株式会社電動舎仙台支店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 宮城県仙台市宮城野区扇町3丁目4-13
    (JR仙石線 小鶴新田駅 から 徒歩15分)

  • TEL:022-283-3055 / FAX:022-235-5561
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 215,600円~336,874円

  • (1)8時30分~17時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    完全週休二日制(毎週)、 夏季、年末年始、GW連休あり。その他は会社カレンダーによる。

  • ○制服(ジャンパー等): 支給  ○マイカー通勤用駐車場: 有り  ・賞与については、嘱託社員契約中も支給しております。  ・賃金支払日については所定内賃金は当月、時間外等勤怠に係わる部分は翌月払い。    

  • 同業者専門のレンタル会社であり、1人当たりの生産性と保有高は業界ナンバー1です。
  • 〇商品説明、提案営業、お客様のサポート、売上管理、  レンタル関連業務全般、他  ※採用後1年間は正社員を前提とした嘱託社員契約です。  その後、正社員として登用となります。(条件有)  (正社員の定年制あり60歳、再雇用65歳まで)  ※変更範囲:変更なし

ハローワーク仙台公共職業安定所

 公開日:

指定難病等医療費助成事務嘱託員(会計年度任用職員)

宮城県仙台保健福祉事務所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 宮城県塩竈市北浜4丁目8-15
    (仙石線 東塩釜駅 から 徒歩5分)

  • TEL:022-363-5502 / FAX:022-362-6161
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,136円~1,136円

  • (1)8時30分~16時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    毎週1日(希望応相談。調整の場合あり。) 夏季休暇あり。

  • ・基本給は前歴等を踏まえて決定します。記載している金額は求人票を提出した日現在における目安ですので、確定した金額は任用時にお知らせします。 ・条例等の改正により、基本給や手当、賞与の額が変更となる可能性があります。 ・健康保険については、加入要件を満たす場合、地方公務員共済組合に加入します。 ・年次有給休暇は任用時より付与します。 ・職員用駐車場は無料ですが、事務所敷地内にありません。徒歩10分程度の場所にあります。  ※面接当日に運転免許証の原本を持参してください。

  • 労災保険加入済み(なお、公務災害適用の場合もあります)
  • ※指定難病医療受給者証の交付申請の受付事務補助業務 ・指定難病等一斉更新時の事務補助 ・上記に関するパソコンを使ったデータ入力(ワード・エクセル  利用)  ※ワードによる記録などの作成、エクセルでの統計業務等OA操作  が必要となります。 ※経験は問いませんが、福祉相談業務などの経験があれば採用の  参考といたします。   変更範囲:変更なし

ハローワーク塩釜公共職業安定所

 公開日:

上下水道プラント工事の施工管理<仙台市青葉区>嘱託

月島ジェイテクノメンテサービス株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 宮城県仙台市青葉区本町一丁目11番2号(SK仙台ビル)
    (JR線 仙台駅 から 徒歩10分)

  • TEL:03-5245-7161 / FAX:03-5245-7166
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(11.0日) 195,000円~218,000円

  • (1)8時30分~17時10分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年間出勤日数133日(週3日勤務)  *入社時に年間スケジュールを決定します(繁忙期は下期にあり)

  • *現場での施工を取り纏める監督業務や装置、機器の据え付け  などの業務についた際は、下記の手当が支給されます。     ・監督手当  8,000円/日     ・指導員手当 6,000円/日  *事前連絡のうえ、ハローワーク紹介状・履歴書(写真貼付)・  職務経歴書を本社(東京都江東区)宛にご郵送又はメールして  ください。  書類選考後、面接日時等のご案内を差し上げます。  *ハローワーク紹介の場合は、紹介状が必要となります。  *オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です。

  • 東証プライム上場・月島ホールディングス(株)のグループ企業として、上下水道処理施設の運転管理や設備補修を手掛け、全国約120箇所の事業所を有する。
  • *上下水道処理設備のオーバーホールおよび補修、更新工事におけ る施工管理、監督業務を行っていただきます。  ・主に施工計画の作成や工程管理、品質管理、施工に従事する技術 者の指導監督、補助が業務です。  ・一定期間の出張があります。  *65歳以上歓迎!   変更範囲:変更無し  雇用形態:嘱託社員

ハローワーク木場公共職業安定所

 公開日: