キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

高知県香美市で営業 の求人

検索結果 1-5件 / 5件

【事務スタッフ】電話対応から在庫管理まで

株式会社あさの

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 高知県香美市土佐山田町旭町1丁目5-25
    (JR土佐山田駅 から 徒歩8分)

  • TEL:0887-53-2504 / FAX:0887-52-5454
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 195,000円~215,000円

  • (1)7時50分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる *休日の詳細は求人に関する特記事項参照

  • ※休日について:日祝および第2・第4土曜日休み (会社カレンダーにより年5日程度勤務日有) ・年末年始、夏季休暇、GW  *休日、出勤の場合あり(別途手当支給) *マイカー通勤:駐車場無料 *賞与(6月・12月)と昇給(4月)は、個人の成長と会社の業績により決定します。 *先に、履歴書、職務経歴書、紹介状を送付してください。書類選考後、面接日時等を連絡いたします。  ☆当社ホームページをまずはご確認ください。 *職場を見学できます。具体的な仕事がイメージできます。 *有給休暇は法定通り付与。消化率70%。 *勤続年数の長い方が多く働いている会社です。 ☆女性活躍の証である優良企業認定「えるぼし」の最高位となる3段を取得。安定した基盤の中で、安心して長く働くことができる環境が整った会社です。 ★経済産業省の「健康経営優良法人2024」・「地域未来牽引企業」認定企業です。

  • 経営理念「しあわせ・おいしさ創造企業」をもとに、「社員の物心両面の幸せづくり」を実践し、社員の新3K(心・金・環境)の充実・向上を目指すべく、業務の改善や教育を行っています。
  • 高知の特産物である生姜の取扱量トップクラスの食品メーカーにて、東京や大阪を拠点に活躍する営業メンバーをサポートする業務を行って頂きます。  ・電話対応、受注業務(電話、メール、FAX等の発注書処理) ・出荷補助(荷札や出荷指示書の発行や確認、納期調整や配送便の手配等) ・伝票作成(納品書、請求書等)や整理 ・パソコン(自社システム)を活用した管理業務 ・製品の在庫管理、製造部への製造依頼 ・社内消耗品等の管理及び発注                  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク高知公共職業安定所 香美出張所

 公開日:

郵便局窓口事務(香美市)

日本郵便(株)四国支社人事部(南国郵便局駐在)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 高知県香美市東部地域に所在する郵便局(物部)

  • TEL:000-0000-0000
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 159,936円~159,936円

  • (1)8時20分~17時20分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • *面接日程について ・求職者からの応募書類の提出を受けた後、当方より応募者の方に 電話連絡を行い、日程調整をさせていただき面接日時を決定しま す。  *マイカー通勤について ・通勤で使用する自家用車等の種別や通勤距離に応じて、社内規定 の範囲内において日額で通勤手当を支給します。 ・社員用駐車場あり。駐車場料金(月額)は、3,000円~  4,500円程度。

  • 全国の郵便局と配達網等、その機能と資源を最大限に活用。地域のニーズにあったサービスを安全、確実、迅速に提供。人々の生活を生涯にわたって支援。触れ合いあふれる豊かな暮らしの実現に貢献
  • *郵便局の窓口においての接客、金融窓口業務(貯金・保険)、各 種商品・サービスの提供などの営業活動 *パソコンの基本操作可能な方  【雇用期間】雇入開始日~2026年3月31日まで      (以降は、6ヶ月毎の契約更新)  変更範囲:変更なし

ハローワーク高知公共職業安定所

 公開日:

受付等(有期雇用職員)

公益財団法人やなせたかし記念アンパンマンミユ一ジアム振興財団

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 高知県香美市香北町美良布1224-2
    (JR土讃線 土佐山田駅 から 車20分)

  • TEL:0887-59-2300 / FAX:0887-57-1410
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 162,100円~162,100円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 火その他

    ・その他

    暦月31日は9日休み・それ以外の月は8日休み・年末年始5日分・祝日日数分(火曜日と他の曜日はシフトによる)*夏季休暇有

  • *通勤手当は、規定により距離に応じて支給。 (通勤距離が2Km未満は支給なし) *マイカー通勤:駐車場無料 *賞与は業績による。*制服:一部貸与 *退職金は中退共(勤続1年以上)へ加入。 ○歓迎するスキル(必須ではありません) ・接客の経験がある方。 ・保育士など、子どもに関わる資格や活動等の経験がある方。 *残業や休日出勤が有る場合があります(振替休日又は手当支給) ※履歴書、職務経歴書(アルバイト経験のみの方は、アルバイト期間と職務の詳細を記入してください。)、紹介状を送付(持参可)してください。書類選考通過者にのみ、書類到着後1週間以内に面接日時等を電話連絡いたします。(日中連絡が取れる携帯電話番号等を履歴書に必ず明記してください。) ※封筒の表に「有期雇用職員応募書類在中」と朱書きし、裏にはお名前とご住所を必ず明記してください。 ※送付先:(公財)やなせたかし記念アンパンマンミュージアム振興財団 職員採用係 【オンライン自主応募可】 オンライン自主応募の場合はハローワークの紹介状不要

  • 香美市立やなせたかし記念館を拠点として、やなせたかし作品をはじめとする芸術文化の振興に寄与する活動を全国的に展開。
  • 香美市立やなせたかし記念館の受付、ショップでの接客業務ほか、美術館管理運営業務にかかる全般の補助業務。 財団事務業務の補助。  *まれに外出用務等で社用車(軽四:AT車)運転あり。 (普通自動車免許保持者)  ※採用日は応相談。  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク高知公共職業安定所 香美出張所

 公開日:

受付等(パート)

公益財団法人やなせたかし記念アンパンマンミユ一ジアム振興財団

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 高知県香美市香北町美良布1224-2
    (JR土讃線 土佐山田駅 から 車20分)

  • TEL:0887-59-2300 / FAX:0887-57-1410
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,200円

  • (1)10時00分~16時30分

  • 火その他

    ・その他

    *相談に応じます。

  • *通勤手当は、規定により距離に応じて支給。 (通勤距離が2Km未満は支給なし) *マイカー通勤:駐車場無料 *年次有給休暇は雇用条件により法定通り付与。 *雇用条件により、雇用保険・健康保険・厚生年金に加入。 ○歓迎するスキル(必須ではありません) ・接客の経験がある方。 ・保育士など、子どもに関わる資格や活動等の経験がある方。  ※履歴書、職務経歴書(アルバイト経験のみの方は、アルバイト期間と職務の詳細を記入してください。)、紹介状を送付(持参可)してください。書類選考通過者にのみ、書類到着後10日以内に面接日時等を電話連絡いたします。(日中連絡が取れる携帯電話番号等を履歴書に必ず明記してください。) ※封筒の表に「パート職員応募書類在中」と朱書きし、裏にはお名前とご住所を必ず明記してください。 ※送付先:(公財)やなせたかし記念アンパンマンミュージアム振興財団 職員採用係 【オンライン自主応募可】 オンライン自主応募の場合はハローワークの紹介状不要

  • 香美市立やなせたかし記念館を拠点として、やなせたかし作品をはじめとする芸術文化の振興に寄与する活動を全国的に展開。
  • 香美市立やなせたかし記念館の受付、ショップでの接客業務ほか、美術館管理運営業務にかかる全般の補助業務。  *まれに外出用務等で社用車(軽四:AT車)運転あり。  ※採用日は応相談。  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク高知公共職業安定所 香美出張所

 公開日:

学生食堂メニュー提供作業員(15:00~)

高知県公立大学生活協同組合(工科大)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 高知県香美市土佐山田町宮ノ口185 
    (JR土讃線 土佐山田駅 から 車10分)

  • TEL:0887-52-9505 / FAX:0887-52-9515
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 990円~990円

  • (1)15時00分~20時15分

  • その他

    ・毎 週

    *休日相談に応じます。

  • *マイカー通勤:駐車場無料。  ○昇給は、規定にて勤続年数により  勤続6年目まで10~20円昇給します。  6年目以降は昇給無  ※主に学生の方がお客様です。 ※礼儀正しい学生の方も多く、お客様の環境は非常に良いです。 ※調理に関する経験や技能は特に必要ありません。仕事に慣れるまでサポートします。   ※副業可・兼業可  ※60歳以上の方の応募も可能です。

  • 事業と活動を通じて大学の発展と組合員(学生・教職員)の福利厚生の充実に貢献する。
  • 学生食堂内作業全般を行っていただきます。 主には、小鉢製造、炊飯補助 営業中は、盛付・提供作業があります。  *調理・盛付作業には、簡単な作業(混ぜる・切る)があります。  *雇用は1年毎の更新。(更新月は4月)  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク高知公共職業安定所 香美出張所

 公開日: