キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 鹿児島県で品質管理 鹿児島県で品質管理 の求人 検索結果 1-10件 / 69件 市区町村 鹿児島市(18) 鹿屋市(8) 出水市(3) 指宿市(2) 垂水市(2) 薩摩川内市(8) 日置市(2) 曽於市(3) 霧島市(7) 南さつま市(1) 志布志市(2) 奄美市(1) 南九州市(1) 姶良市(4) さつま町(1) 大崎町(1) 南大隅町(2) 中種子町(1) 南種子町(1) 龍郷町(1) 栄養士(正社員)/ニチイキッズきりしま保育園 株式会社ニチイ学館管理部 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 鹿児島県霧島市国分広瀬1丁目24ー30リーベンビル204 ニチイキッズきりしま保育園(当社施設)(JR国分駅/隼人駅 から 車11分) TEL:096-322-3227 / FAX:096-353-1834 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 166,000円~191,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・毎 週 シフト制 夏期休暇、年末年始休暇 *給与の詳細については、採用担当者にお問い合わせください。 *賞与について 支給額0円となるのは、評価期間中に基準を満たす勤務実績が ない等の特段の事情がある場合です。 *入社時特別休暇3日付与(条件有) *通勤手当は会社の規定により支給します。 *マイカー通勤可。園敷地外に有料駐車場有り(自己負担) *インフルエンザ予防接種(会社負担) *応募希望の方は、採用担当者にご連絡下さい。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ただし、オンライン自主応募の場合は不要 *オンライン自主応募可:求職者マイページの「自主応募」ボタン からいつでもオンラインで応募できます。 *保育園見学・就業相談随時受付中 医療関連および介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており、「次世代認定くるみんマークを取得」 主に0~2歳の保育園での給食業務 ・食材の発注、検収、検品、品質管理 ・在庫管理 ・アレルギー児対応 ・自園給食(おやつ、昼食調理) ・食育活動 ・食品管理の為の帳票作成 *変更範囲:変更なし ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 1級土木施工技術者/土木施工管理技士経験者採用 株式会社岩野建設 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 鹿児島県指宿市十二町4224(国立病院前バス停駅 から 徒歩1分) TEL:0993-23-3302 / FAX:0993-23-5779 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 330,000円~450,000円 (1)7時45分~17時15分 土日その他 ・毎 週 ※年次有給休暇の計画的付与5日あり(R6.8~R7.7) 《8月→5日間》 ・未経験でも安心!手厚いサポート 不思議に協力しあう文化のある岩野建設。初心者から成長した若い社員も多く、初心者の気持ちを分かった指導で、道具の使い方から丁寧に指導します。 ・創業70年以上の安定企業 10年以上連続黒字の無借金企業。堅実な会社経営を第一に成長し続けています。 地元銀行の信頼も厚くご家族も安心しながら長く働けます。 ・ありえないレベルの資格支援 建設業には様々な資格があります。自己成長のためチャレンジする人材には、試験費用・交通費・宿泊費すべて全額負担します。高額な大型免許の取得費用も負担した事も多くあります。 ・社員満足を第一に考えた活力ある職場環境 鹿児島県の「働き方改革推進企業」に認定され休み安さや残業の削減を実現。 「ユースエール企業」に認定され若者が成長できる職場環境を実現 ・トライアル雇用併用求人 岩野建設は働きやすさ地域ナンバーワンの土木建設会社を目指しています。家族を大切にながく働ける福利厚生も充実しています。 家族を大切にながく働ける! 土木分野(道路・河川・土地造成)での工程管理・品質管理・安全 管理などの施工管理業務をお任せします。 ※主な現場は指宿市近郊のため、転勤や長時間移動はありません。 ※地元の大型公共事業の実績多数! ※資格取得支援制度など、施工管理職としてさらなる スキルアップを目指していただける環境があります。 ※お休みがしっかり取れます。 ※社員同士の仲が良いです! ※休憩時の飲み物支給! ※20代から60代まで幅広い年代の方が活躍中です! <業務の変更範囲:会社の定める業務> ハローワーク指宿公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 2級土木施工技術者/土木施工管理技士経験者採用 株式会社岩野建設 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 鹿児島県指宿市十二町4224(国立病院前バス停駅 から 徒歩1分) TEL:0993-23-3302 / FAX:0993-23-5779 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 280,000円~330,000円 (1)7時45分~17時15分 土日その他 ・毎 週 ※年次有給休暇の計画的付与5日あり(R6.8~R7.7) 《8月→5日間》 ・未経験でも安心!手厚いサポート 不思議に協力しあう文化のある岩野建設。初心者から成長した若い社員も多く、初心者の気持ちを分かった指導で、道具の使い方から丁寧に指導します。 ・創業70年以上の安定企業 10年以上連続黒字の無借金企業。堅実な会社経営を第一に成長し続けています。 地元銀行の信頼も厚くご家族も安心しながら長く働けます。 ・ありえないレベルの資格支援 建設業には様々な資格があります。自己成長のためチャレンジする人材には、試験費用・交通費・宿泊費すべて全額負担します。高額な大型免許の取得費用も負担した事も多くあります。 ・社員満足を第一に考えた活力ある職場環境 鹿児島県の「働き方改革推進企業」に認定され休み安さや残業の削減を実現。 「ユースエール企業」に認定され若者が成長できる職場環境を実現 ・トライアル雇用併用求人 岩野建設は働きやすさ地域ナンバーワンの土木建設会社を目指しています。家族を大切にながく働ける福利厚生も充実しています。 家族を大切にながく働ける! 土木分野(道路・河川・土地造成)での工程管理・品質管理・安全 管理などの施工管理業務をお任せします。 ※主な現場は指宿市近郊のため、転勤や長時間移動はありません。 ※地元の大型公共事業の実績多数! ※資格取得支援制度など、施工管理職としてさらなる スキルアップを目指していただける環境があります。 ※お休みがしっかり取れます。 ※社員同士の仲が良いです! ※休憩時の飲み物支給! ※20代から60代まで幅広い年代の方が活躍中です! <業務変更範囲:会社の定める業務> ハローワーク指宿公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 (契)食肉(鶏肉)製造スタッフ ◆未経験者歓迎◆ 株式会社ジャパンファーム垂水事業所 採用人数:3人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 鹿児島県垂水市市木光石5092 TEL:099-476-0235 / FAX:099-476-3172 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 149,900円~149,900円 (1)8時15分~17時15分 (2)8時30分~17時30分 日その他 ・その他 勤務表による(※会社:日曜休み / 休日:月9日程度) ※日曜日以外の休日取得については面接時に説明 ◆最短で入社後6ヶ月に出勤率の条件達成及び上司の推薦が ある場合、正社員登用となります。 (規定により正社員登用年齢:55歳未満) ◆正社員へ登用されると、待遇は期間を定めない雇用となり、 基本給も変わる為、年収が225万円→285万円へ増収、 さらに2年以上勤務で退職時に退職金が支給されます。 ◆正社員登用後の賞与:最低4.4ヶ月~最大7.0ヶ月 (正社員の2024年度支給実績:4.9ヶ月) 契約社員賞与:最低1.76ヶ月~(1年目は入社時期による) ◆勤続14年に達した社員に対する永年勤続旅行(国内) 定年到達時に勤続10年以上の社員が退職した際、旅行クーポン の贈呈など長期就業者に対する福利厚生が充実しています。 ◆事前にハローワーク紹介状と履歴書(写真貼付)を本社まで郵送 又はご持参ください。書類選考後、試験日時等は連絡致します。 ●自宅で鳥類飼育されている方は勤務不可ですのでご了承下さい。 (鳥類の疾病感染防止の為) 当社は三菱商事系列の会社で、良質な食肉供給のため、生産から処理加工まで一貫システムにより、自然豊かな高峠で垂水市の皆様と事業を行っている地元企業です! ◎ジャパンファーム垂水工場内での鶏肉の解体作業や検品作業、品質管理のお仕事になります。希望によりマイクロバス通勤もできます。出勤率等の条件達成で最短7ヶ月で正社員になれます。 ・解体作業:むね、もも肉、手羽先等の部位に鶏をカットします。 ・ケンタッキーの原料となる鶏肉の製造も行います。 ・包装製作業:機械への袋の設置や鶏肉を機械へ振り分ける作業、 商品の仕分け、賞味期限のチェツク作業等があります。 ・マイクロバス:バスの乗り場については、要相談 ※最初は、試用期間的に3カ月の有期契約になります。 2回目は、次の3月15日までの有期契約で更新。 3回目から1年更新となります。(原則更新) ※変更の範囲:会社の定める業務 ハローワーク鹿屋公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 医薬品の品質保証に関する事務業務 WDB株式会社熊本支店 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 鹿児島県鹿児島市宮之浦町2438 株式会社 新日本科学 TEL:096-312-4511 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 204,800円~236,800円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 応募時の電話連絡は不要です。 履歴書と職務経歴書ご提出の代わりに、当社ホームページからWEB履歴書の入力をお願いしております。 ●WDBホームページより、「WDBに登録する」ボタンより登録の後、「WEB履歴書」の「学歴・職歴」を入力 (HP)https://www.wdb.com/ ※WEB履歴書の内容を踏まえた選考となります。登録後、なるべ く早くご入力下さい。 ※選考が進んだ際の詳細案内のためWEB登録の際には連絡のつき やすいEメールアドレスにて登録してください。 (携帯アドレス可) 更新上限:有(通算契約期間3年) 応募時に交付されたハローワーク紹介状について、当社へのご提出は不要です。 選考終了までお手元に保管ください。 【オンライン自主応募可】オンライン自主応募の方は紹介状不要 WDBは分析、バイオ実験など理学系の専門技術を持った人材を派遣する会社です。顧客は民間(製薬、化学、食品等)、大学・公的機関で、日本のトップクラスの企業や大学・公的機関が中心です。 品質保証に関する事務業務 ・品質管理業務に関する事務局としての業務(各種文書管理、委員会活動の案内及び準備) ・品質管理責任者の補助業務(書類や資料の作成、スケジュール調整・進捗管理など) 空いた時間で計画書通りの実験が行われているか、文書や現場での調査業務も担当します! 隣に同じ業務をしている社員もいるので、直ぐ質問できる環境です 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 衛生・品質管理室スタッフ【日置市伊集院町】 株式会社ニシムタ 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 鹿児島県日置市伊集院町郡121-1 TEL:080-1536-6102 / FAX:099-255-1119 パート労働者 基本給(時間換算額) 960円~960円 その他 ・毎 週 *シフト制のため相談に応じる *有給休暇については、週の労働時間や日数により6ヶ月経過後法定どおり付与 *雇用保険・社会保険については、労働時間や日数等の条件を満た した場合加入します。 鹿児島・熊本・宮崎の南九州地域に根付き、お客様の暮らしに寄り添った幅広い品揃えを通して、地域に1番愛される店舗づくりを行なっています。 ○食品の安全・安心を守るための補助業務です。 原材料や製品の表示内容の確認補助(ラベルチェックなど) 製品の品質測定補助作業(記録確認) 製造現場での衛生点検補助(清掃状況のチェック・記録など) 使用器具・設備の洗浄確認チェックリスト入力 各種帳票の整理・ファイリング 検査器具の準備・片付け 衛生維持に関わる清掃・整頓作業など *変更範囲:事業所の定める業務 ハローワーク鹿児島公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 監理技術者 株式会社田代組 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 鹿児島県薩摩川内市隈之城町1865(隈之城駅 から 徒歩1分) TEL:0996-22-6163 / FAX:0996-27-0047 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 270,000円~270,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 その他休日は会社年間カレンダーにより決めてあります。 *賞与は、会社業績によります。 【事業所・求職者の方へ】 応募には紹介状が必要です。 また、面接後の紹介状発行はできません。 創業以来93年、地域社会の向上発展を願い営業を続けて参りました。誠心・誠意の社訓のもと、グループ会社一体となり明日に向かって健全な発展を日指し日々努力している会社です。 ◎現場監督を含む土木施工管理業務他 *公共工事及び民間工事の施工にあたり技術的な指導及び 管理業務を行う。 *発注者との打合せ等 *測量、写真管理、出来高管理、品質管理、 申請書類作成等(パソコン操作あり) *社用車使用(軽、普通自動車等) 【業務の変更範囲:事業所の定める業務】 ハローワーク川内公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 (契)食肉(鶏肉)製造スタッフ(大崎)/未経験者歓迎 株式会社ジャパンファーム 採用人数:4人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 鹿児島県大崎町曽於郡神領1046-22 TEL:099-476-0235 / FAX:099-476-3172 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 149,900円~149,900円 (1)8時00分~17時15分 (2)7時05分~16時20分 日その他 ・その他 ※会社:日曜休み / 休日:月9日程度 ※日曜日以外の休日取得については面接時に説明 ◆最短で入社後6ヶ月に出勤率の条件達成及び上司の推薦が ある場合、正社員登用となります。 (規定により正社員登用年齢:55歳未満) ◆正社員へ登用されると、待遇は期間を定めない雇用となり、 基本給も変わる為、年収が225万円→285万円へ増収、 さらに2年以上勤務で退職時に退職金が支給されます。 ◆正社員登用後の賞与:最低4.4ヶ月~最大7.0ヶ月 (正社員の2024年度支給実績:4.9ヶ月) 契約社員賞与:最低1.76ヶ月~(1年目は入社時期による) ◆勤続14年に達した社員に対する永年勤続旅行(国内) 定年到達時に勤続10年以上の社員が退職した際、旅行クーポン の贈呈など長期就業者に対する福利厚生が充実しています。 ◆事前に安定所紹介状と履歴書(写真貼付)を本社まで郵送又は ご持参ください。書類選考後、試験日時等をご連絡致します。 ●育児休業取得率:100% 育児時短制度あり 子育て世代も働きやすい職場です。 ●自宅で鳥類飼育されている方は勤務不可ですのでご了承下さい。 (鳥類の疾病感染防止の為) ★オンライン自主応募(直接応募)可。 ★オンライン自主応募(直接応募)の場合には紹介状は不要です。 三菱商事系列の大規模畜産企業として昭和44年設立。養鶏・養豚の生産において国内トップクラスのシェアを誇りながら地域に密着し安定的な経営基盤を継続しています。 ジャパンファーム大崎工場内での鶏肉の解体作業や検品作業、品質管理等の仕事になります。マイクロバスもあるため、バス通勤もできます。出勤率等の条件達成で、最短7ヶ月で正社員になれます。 ・解体作業:むね、もも肉、手羽先等の部位に鶏をカットします。 ・包装製作業:機械への袋の設置や鶏肉を機械へ振り分ける作業、 商品の仕分け、賞味期限のチェツク作業等があります。 ・マイクロバス:バスの乗り場については、要相談 ※最初は、試用期間的に3ヶ月の有期契約、2回目は次の3月15日までの有期契約で更新。3回目から1年更新となります。 ※三菱商事のグループ企業ですので、長期に安定して働くことができます。賞与も1.76ヶ月保証(正社員は4.4ヶ月保証) ※変更の範囲:会社の定める業務 ハローワーク大隅公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 製造(充填仕上機械オペレーター) 株式会社ドクターナチュレ 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 鹿児島県姶良市船津1595-2(帖佐駅 から 車10分) TEL:0995-73-8333 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 189,000円~294,000円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 *お盆休み *年末年始 ※資格所有者・自動車・機械メンテナンスの経験者の方を 優遇します。 *駐車場:敷地内/自己負担なし *通勤手当は会社規定による *昇給・賞与は業績による 【応募前職場見学可能です】※事前に連絡して下さい 2003年創立の会社で機械化を進めつつ創意工夫もする会社です。社員も業務も成長できる環境で、成長志向のある仲間を求めます。 ○製品充填・箱詰・梱包等 機械設備の設定操作・監視業務 〇製品の品質管理 〇定期的な充填・箱詰機械の整備・保全作業 *自社で製造した雑貨・化粧品を充填仕上梱包します *従事すべき業務の変更の範囲:変更なし ※応募にはハローワーク紹介状が必要です。 ハローワーク国分公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 一級土木施工管理技士 共栄開発工業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 鹿児島県奄美市名瀬鳩浜町84-2 TEL:0997-53-0235 / FAX:0997-53-0255 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 230,000円~250,000円 (1)8時00分~17時30分 土日その他 ・毎 週 *週休2日制 *その他休日カレンダーに記載 ◆健康経営優良法人2025認定◆ 建設業を主とし、一般区域貨物運送業も営む *土木工事現場の施工管理全般 ・現場での測量による出来形確保などの施工管理 ・安全管理・品質管理・工程管理など工事の監理を行う *完成書類・現場写真等一切の作成業務 *その他付随する業務 ※現場は奄美大島内です。 ○変更範囲:変更なし ハローワーク名瀬公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 次のページへ 69件