キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道札幌市東区で品質管理 の求人

検索結果 1-5件 / 5件

電気工事・現場代理人/まずは無資格OK/経験者/土日祝休

株式会社東日本計装

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市東区北43条東1丁目4番23号
    (地下鉄 麻生駅 から 徒歩13分)

  • TEL:080-2207-8081 / FAX:011-752-7713
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 189,900円~219,700円

  • (1)8時45分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    会社創立記念日(12/1) ※各自別日で1日お休みを取っていただきます

  • ■技術部門について:資格取得支援制度で、スキルアップ! 技術職に従事する社員は、20代4名、30代6名、40代7名、 50代16名の社員がおり、年齢や立場を超え、気軽に話せる 雰囲気で、面倒見の良い先輩たちが手厚くフォローしてくれます。 二種および一種電気工事士の有資格者は22名おりますが、 その内9割以上は入社後の資格取得です。無資格で入社した場合、 まずは、「電気工事士」の資格取得を目指していただきます。 ■将来のキャリアパス:年1回、キャリア形成のための面談あり! 今後のキャリアアップで必要なスキルや、将来的にマネジメントへ 進むか、技術のスペシャリストを目指すのかご自身の希望や適性に 応じてキャリアを選択することができます。 ■働く環境 業務内容に応じて、在宅勤務も可能。個人の裁量で柔軟に選択。 状況により直行直帰はOK、残業は月平均15時間程度と少なめ 年に数回、道内出張もありますが、公共事業の工期は比較的 長期なため、土日休み&余裕のあるスケジュールを確保できます。  ※マイカー通勤可。無料駐車場あり。 ※社宅あり:札幌・札幌近郊以外から転居される方/各種規定あり ※オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です。

  • 北海道内で数多くの実績を誇る当社は、まもなく創業50周年を 迎えます。福利厚生、ワークライフバランスがしっかりと確保され 資格を取って現場で働く女性も増えています。
  • プラント設備の安全・品質管理を主とし、現地資料、図面作成、 検査対応を行う仕事です。当社は受注の8割以上が公共施設の仕事 で、仕事量は安定、残業も少なく安心して長く働ける職場です。 ≪現場業務・現場管理業務≫大まかには現場代理人、工事責任者を 指し、協力会社への発注やスケジュール管理、安全・品質管理など を行います ≪電気工事の積算≫ニーズをもとに設備やシステムをプランニング ≪図面チェック≫顧客の要望と齟齬が無いか、品質に問題が無いか などを確認します ■入社後3か月間は社内研修を行い、その後入社1年間程度は現場 研修を行います。先輩と現場に同行し仕事の流れを掴んでいただき ます。         *業務の変更範囲:会社内の全ての業務

ハローワーク札幌北公共職業安定所

 公開日:

給排水衛生・空調設備工事管理補佐

泰斗設備工業株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市東区北37条東9丁目2番22号
    (地下鉄 東豊線 栄町駅 から 徒歩12分)

  • TEL:011-752-8800 / FAX:011-752-8100
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 240,000円~320,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年末年始 お盆

  • ※奨学金返還支援制度あります。  ※資格取得支援制度があります。 (将来、管工事施工管理技士等の受験をされる場合、会社が費用の負担をします。)

  • 昭和61年の創業以来、順調に業積を伸ばし、令和4年~令和5年度の平均年商は10億で、少人数で家族的な雰囲気があり、楽しく仕事に取り組んでいます。
  • 給排水衛生設備工事を指揮する現場監督補佐としての業務を御担当 いただきます。具体的には、ビル・マンション・ホテル・病院等の 給排水衛生・冷暖房・空調設備工事における施工管理補佐業務です 規模の大きな工事から小さな工事まで幅広く担当していただきます 主な業務は工程管理、安全管理、品質管理、原価管理全般です。一 緒に働くメンバーは協力会社などのスタッフが中心ですので、顔な じみのスタッフと仕事をする場合も多くあります。未経験からでも 専任スタッフが教えていくのでご安心ください。工事の工期は数カ 月から1年以上となり、平均で3カ月から半年の期間となります。 安定した成長企業での業務でスキルアップが望めます。 また、福利厚生も充実しております。  *業務の変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク札幌北公共職業安定所

 公開日:

プラスチックシートの品質管理

RP東プラ株式会社札幌工場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市東区中沼町45番54

  • TEL:011-790-2377 / FAX:011-790-2367
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 172,230円~231,420円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    ※完全週休二日制ですが会社カレンダーにより祝日勤務の場合有 ※年次有給休暇は、実際は3ヶ月経過後に10日付与されます

  • ※ 2024年度賞与実績 4.9ヵ月 ※ 労働基準法に基づいた有給休暇のほか、結婚休暇などの   特別休暇の制度も充実しています。 ※ 福利厚生制度として、各種社会保険の加入のほか、財形貯蓄   制度、退職金制度、確定拠出年金制度を定めています。   また福利厚生倶楽部の会員で、旅行や映画などの娯楽の   各種割引制度を利用できます。 ※ 充実した教育制度でキャリアステップに連動した教育(管理職   研修等)や専門性向上研修(営業研修、生産性向上教育等)を   はじめとする社内研修、「自ら学ぶ」姿勢をサポート支援   (通信教育、専門図書の斡旋、社外セミナー派遣)等、実施・   支援しています。各種必要資格取得についても、会社負担での   取得を、薦めています  *マイカー通勤可(無料駐車場あり)

  • シート生産、熱成形、精密射出成形の三つの基本技術をベースに、多様化・国際化する産業界のマーケットニーズに幅広く対応。新製品の提案、新技術の研究開発は、技術センターが担当。
  • PETシートを主としたプラスチック製品の検査業務 プラスチック製品の検査が主な仕事です。 PETシートの検査業務 (目視検査・測定機器を使用しての各種測定)  ・測定データの整理、分析  ・検査成績書の作成、送付  ・クレーム対応(調査、分析、報告書作成)  ・各種書類作成(客先提出書類、公的機関向け申請書作成、   社内向け基準書作成)等 業務は多岐に渡りますが、一連の業務を着実に覚えられるように 複数の先輩社員がOJT形式にて指導いたします。 *業務の変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク札幌北公共職業安定所

 公開日: