キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

神奈川県平塚市で医師 の求人

検索結果 1-6件 / 6件

医院受付事務・リハビリ助手

医療法人社団武川健友会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 神奈川県平塚市公所887番地1
    (河内富士見バス停下車3分/乗車駅 JR平塚駅)

  • TEL:0463-50-3551 / FAX:0463-50-3552
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 153,040円~153,040円

  • (1)8時30分~12時30分

    (2)14時45分~18時45分

  • 木日祝日その他

    ・毎 週

    土曜日午後 夏季休暇 年末年始休暇

  • *子供から年配の方まで、幅広く整形外科的疾患の診療を行っています。ほとんどのスタッフは、未経験からの働き初めでした。私 達の医療に、お力貸してくださる方、ぜひよろしくお願いします  12:30から14:45の昼休みの間は、医院内で過ごすこしたり、一度外出し、買い物や自宅に戻り夕食準などの家事を行うことも可能です。  *バイク・自転車通勤可能  *応募にはハローワークの紹介状が必要です  *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要)   

  • 丁寧な診療、わかりやすい説明を心掛けています。現在の従業員ほぼ全員が医院あるいは整形外科未経験者でした。患者さんにありがとうと言われる医療従事者になる様に、一から指導します。
  • 医院受付にて患者さんの対応を中心とした職務と医院一般事務を担当していただきます (主な担当業務) 患者さん情報のパソコン入力、会計、電話対応、診療前後の院内清掃、診断書などの書類の発送準備、医院物品の管理・発注など  リハビリ助手のお手伝いをしていただくこともあります (主な担当業務) リハビリテーション室にて医師の指示のもとに治療器具のセッティング、治療前後の患者さんの誘導・介助、治療器具の簡単な手入れなど                      変更範囲:変更なし

ハローワーク平塚公共職業安定所

 公開日:

医療事務、受付

くま湘南クリニック

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 神奈川県平塚市紅谷町17ー1 興栄ビル3階
    (平塚駅 から 徒歩1分)

  • TEL:999-9999-9999
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 250,000円~265,000円

  • (1)8時30分~18時00分

    (2)8時30分~12時30分

  • 木日祝日

    ・毎 週

  • *マイカー通勤の駐車場は自己契約自己負担でお願いします。  *新規オープン 採用は令和7年6月~になります。  *採用後雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険加入します     (紹介担当:補足情報確認)

  • 内科、外科、消化器科、訪問診療を行うクリニックです。 地域の健康を支える医療を提供します。 
  • 新しくオープンするクリニックで、医療事務および受付業務を担当していただきます。 <主な業務内容> ・受付業務(患者様のご案内、保険証確認、初再診受付、会計業務) ・電話応対(予約受付、問い合わせ対応など) ・電子カルテ入力補助、診療データ管理 ・レセプト業務(医療保険請求に関する業務) ・院内の事務作業全般(書類作成、在庫管理など) ・クリニック内の清掃や環境整備 ・医師・看護師との連携、サポート業務                従事すべき業務の変更範囲:なし

ハローワーク平塚公共職業安定所

 公開日:

看護師(准看護師も可)

社会医療法人社団三思会介護老人保健施設なでしこの里リハビリひらつか

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 神奈川県平塚市東八幡4-19-3  
    (平塚駅)

  • TEL:046-229-2221 / FAX:046-229-2112
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 219,000円~226,000円

  • (1)8時30分~17時15分

    (2)16時00分~9時00分

  • その他

    ・その他

    4週8休+その他年間に11日公休あり/交替勤務/リフレッシュ休暇

  • *マイカー通勤者について  駐車場代 4000円/月(直線距離2km以上) *バイク・自転車通勤可 *職員旅行、保養所他 福利厚生充実。 *研修制度あり。スキルアップ支援。ユニフォーム貸与。 *当直時夕食無償提供。 *入職時特別休暇3日 *有給は初年度(6ヶ月後)10日、最大40日   *平成31年1月開設した新しい施設です。   *応募にはハローワークの紹介状が必要です。

  • 三思会は保健・医療・介護・福祉の分野で幅広く事業を展開。東名厚木病院、健診・人工透析センタ一等、県央地区の地域医療を包括的に支える医療施設として重要な位置を確立しています。
  • 介護老人保健施設での入所者のケア、看護業務。 ≪主な業務≫ *バイタルチェック、服薬管理、創傷処置、食事介助等、ケアプラ ンに基づき、多職種(患者様に携わる様々な専門医・専門職職) と連携し、入所者のケアにあたっていただきます。 *常勤の医師が勤務しております。 *夜勤もできる方を募集しております。                                     【変更範囲:変更無し】

ハローワーク平塚公共職業安定所

 公開日:

リハビリ助手・医院受付事務・医院事務

医療法人社団武川健友会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 神奈川県平塚市公所887番地1
    (河内富士見バス停下車3分/乗車駅 JR平塚駅)

  • TEL:0463-50-3551 / FAX:0463-50-3552
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,165円~1,165円

  • (1)14時45分~18時45分

    (2)8時30分~12時30分

  • 木日祝日その他

    ・毎 週

    土曜日午後・年末年始・夏季休暇

  • *リハビリ助手・医院受付事務に加えて、診断書や役所への 書類発送準備などの、正社員を補助する業務もお願いします。 土曜日勤務は可能であればお願いします。 週2日から5日、勤務日等はご相談させてください。  *各種保険・年次有給休暇は採用条件に応じて法定通り加入・付与 します。  *無料駐車場あり。バイク・自転車通勤可。  *応募にはハローワークの紹介状が必要です。  *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要)  

  • 丁寧な診療、わかりやすい説明を心掛けています。現在の従業員ほぼ全員が医院あるいは整形外科未経験者でした。患者さんにありがとうと言われる医療従事者になる様に、一から指導します。
  • リハビリ助手を担当していただきます (主な担当業務) リハビリテーション室にて医師の指示のもとに治療器具のセッティング、治療前後の患者さんの誘導・介助、治療器具の簡単な手入れ、診療前後の院内清掃など 医院受付にて患者さんの対応を中心とした職務と医院一般事務を担当していただく場合もあります (主な担当業務) 患者さん情報のパソコン入力、会計、電話対応、診療前後の院内清掃、診断書などの書類の発送準備など  変更範囲:変更なし

ハローワーク平塚公共職業安定所

 公開日: