キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道苫小牧市で医師 の求人

検索結果 1-10件 / 11件

正看護師

医療法人社団嵩仁会苫都病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道苫小牧市若草町5丁目10-21

  • TEL:0144-34-2135 / FAX:0144-36-2769
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 170,300円~259,200円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)8時30分~12時30分

    (3)16時30分~9時00分

  • その他

    ・その他

    勤務表による 年末年始(12/~1/4)、お盆(8/13~8/14)

  • 年齢制限補足:18歳以上の方を募集       (労働基準法第61条)18歳未満の深夜業の禁止  通勤手当補足:法人規定による(2km以上対象)        公共交通機関の場合 1ヶ月分定期代支給  マイカー通勤補足:敷地内の所定の場所に駐車  ◆月額総支給額:245,200円~346,100円程度         (当直手当4回~5回含む)      ☆☆パート勤務を希望の方も相談可能です☆☆        ≪お気軽にご相談ください≫

  • 看護計画に基づいた継続看護を実施しています。平成19年10月より介護事業部を立ち上げ、通所・訪問・居宅支援の事業を開始しました。
  • ◆苫都病院か介護医療院にて入院、入所者様へ医師の指示のもと  看護業務に従事していただきます   ・バイタルチェック業務、検温、点滴業務  ・その他病棟に係る看護業務 等   【介護医療院】   療養生活を通じて症状の改善や現状維持していこうとするもの   です。医学的な管理のもとに医療や看護、リハビリテーション  などの提供を受けています  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

准看護師

医療法人社団嵩仁会苫都病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道苫小牧市若草町5丁目10-21

  • TEL:0144-34-2135 / FAX:0144-36-2769
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 145,030円~226,460円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)8時30分~12時30分

    (3)16時30分~9時00分

  • その他

    ・その他

    勤務表による 年末年始(12/29~1/4)、お盆(8/13~8/14)

  • 年齢制限補足:18歳以上の方を募集       (労働基準法第61条)18歳未満の深夜業の禁止  通勤手当補足:法人規定による(2km以上対象)        公共交通機関の場合 1ヶ月分定期代支給  マイカー通勤補足:敷地内の所定の場所に駐車  ◆月額総支給額:214,930円~308,100円程度         (当直手当4回~5回含む)      ☆☆パート勤務を希望の方も相談可能です☆☆        ≪お気軽にご相談ください≫   

  • 看護計画に基づいた継続看護を実施しています。平成19年10月より介護事業部を立ち上げ、通所・訪問・居宅支援の事業を開始しました。
  • ◆苫都病院か介護医療院にて入院、入所者様へ医師の指示のもと  看護業務に従事していただきます   ・バイタルチェック業務、検温、点滴業務  ・その他病棟に係る看護業務 等   【介護医療院】   療養生活を通じて症状の改善や現状維持していこうとするもの   です。医学的な管理のもとに医療や看護、リハビリテーション  などの提供を受けています  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

医療秘書

山本耳鼻咽喉科みみ・はな・のどクリニック

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道苫小牧市光洋町1丁目17-19

  • TEL:0144-72-7722 / FAX:0144-56-5016
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 160,000円~170,000円

  • (1)8時45分~17時45分

    (2)8時45分~12時45分

  • 木日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始、お盆

  • ・通勤手当補足:クリニック規定による         (2km~10kmまで対象)  ・マイカー通勤補足:無料駐車場あり(任意保険加入要)  ・昇給、賞与補足:医院の業績、本人の評価により変動あり          *新卒の方も年1回の賞与実績あり  ・その他補足:制服貸与    *診療時間以外は電話がつながりませんので、お問い合わせは診療 時間内にお願いします  *患者さんだけでなく、職員に対しても徹底したコロナ対策を  とっていますので安心して働けます 

  • 開院以来多くの患者さんが来院しております。長年勤務の職員が多く、職場は明るくあたたかく和やかな雰囲気です。患者さんにはやさしく親切に接し、三世代に渡って通院されている方もおります。
  • ◆耳鼻咽喉科クリニックにて医師の事務作業をサポートする医療秘  書として、以下の業務をお任せします。   ・受付及び会計業務  ・医師のスケジュール管理、調整  ・患者様、関係機関との連絡、調整  ・電話対応、来客対応、電子カルテ入力補助  ・広報活動業務その他、医師の指示による事務作業       ☆医療秘書未経験でも丁寧に指導します☆       *皆様からのご応募を心よりお待ちしております*                    【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

医療秘書

山本耳鼻咽喉科みみ・はな・のどクリニック

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道苫小牧市光洋町1丁目17-19

  • TEL:0144-72-7722 / FAX:0144-56-5016
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,150円

  • (1)8時45分~12時30分

    (2)14時00分~17時30分

    (3)8時45分~17時30分

  • 木日祝日その他

    ・毎 週

    シフトによる 年末年始、お盆

  • ・通勤手当補足:クリニック規定による  (2km~10kmまで対象) ・マイカー通勤補足:無料駐車場あり(任意保険加入要) ・昇給:医院の業績、本人の評価により変動あり      ・その他補足:制服貸与 ・雇用保険補足:勤務時間により法定通り加入 ・休憩時間補足:(1)(2)休憩なし (3)休憩60分 ・有給休暇補足:勤務日数により法定通り付与  ☆親切なスタッフが多く働きやすい職場です。 ☆残業時間が少なく、仕事と家庭の両立がしやすい職場です。 ☆当院はパートシフトが多く、シフト調整が柔軟に出来ます。 ☆医療秘書未経験でも丁寧に指導します。 ****皆様からのご応募を心よりお待ちしております****  ☆お問い合わせ:診療時間以外は電話が繋がりませんので、お問い 合わせは診療時間内にお願いします。 ☆患者さんだけでなく、職員に対しても徹底したコロナ対策をとっ ていますので安心して働けます。 

  • 開院以来多くの患者さんが来院しております。長年勤務の職員が多く、職場は明るくあたたかく和やかな雰囲気です。患者さんにはやさしく親切に接し、三世代に渡って通院されている方もおります。
  • ◆耳鼻咽喉科クリニックにて医師の事務作業をサポートする医療秘 書として、以下の業務をお任せします。   ・受付及び会計業務  ・医師のスケジュール管理、調整  ・患者様、関係機関との連絡、調整  ・電話対応、来客対応   ・電子カルテ入力補助  ・広報活動業務  ・その他、医師の指示による事務作業                               【変更範囲:変更なし】 

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

病棟事務作業補助(病棟クラーク)【資格不問】

苫小牧市立病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道苫小牧市清水町1丁目5番20号

  • TEL:0144-33-3131 / FAX:0144-34-7511
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 174,983円~174,983円

  • (1)8時45分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • 雇用期間補足:年度毎の更新  有給休暇補足:採用時期により異なります  通勤手当補足:病院規定による(2km以上対象)  マイカー通勤補足:有料駐車場あり(空き状況要確認)           (夏:5,700円、冬:5,900円)          ※病院敷地内駐車場不可  昇給補足:1年経過後の契約更新で昇給あり  賞与補足:夏季手当、冬季手当は勤務期間で変わります           ■履歴書は当院HPより■    *【採用】→【職員募集】→【会計年度職員】→    →【病棟クラーク募集】より、募集要項をご確認の上    会計年度任用職員 任用申込書をダウンロードして    ご利用下さい

  • 一般医療のほか、胆振東部の中核病院として、高度医療及び救急医療等を推進し、地域医療の確保と医療水準の向上に努めています。
  • ◆苫小牧市立病院にて、クラークとして病棟業務に従事していただきます   ・医師、看護師の行う事務作業の補助業務  ・書類の作成及び入力等の作業  ・病棟における看護師の補助業務    ☆スタッフ及び患者様とのコミュニケーションを                大切にしていただきます☆                    【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

医療事務員【資格不問】

苫小牧市立病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道苫小牧市清水町1丁目5番20号

  • TEL:0144-33-3131 / FAX:0144-34-7511
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 176,715円~176,715円

  • (1)8時45分~17時00分

    (2)8時30分~16時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • 雇用期間補足:年度毎の更新 通勤手当補足:病院規定による(2km以上対象) マイカー通勤補足:借上駐車場あり         (現在満車につき空き状況要確認)          夏:5,700円/月、冬:5,900円/月          *病院敷地内駐車不可 賞与補足:夏季手当、冬季手当は勤務期間で変わります  賃金補足:採用から1年経過後、月給制への移行の可能性あり。     (161,200円~203,800円)               ☆事前見学随時受付しています☆         ■履歴書は当院HPより■  *【採用】→【職員募集】→【会計年度職員】→【医師事務作業補助の項目】より会計年度任用職員 任用申込書をダウンロードしてご利用下さい

  • 一般医療のほか、胆振東部の中核病院として、高度医療及び救急医療等を推進し、地域医療の確保と医療水準の向上に努めています。
  • ◆医療事務として医師が行う事務作業をサポートしていただきます  ・診療補助(外来診察室における、患者への診療手続きの説明、   同意書の取得など)  ・診断書などの文書作成(下書き)やデータ入力  ・電話対応 等  ☆医師、看護師等と連携し医療現場を支える、やりがいのある業  務です ☆資格や経験がなくても従事可能です。採用後の院内研修などにより基礎的な知識の習得が可能ですのでご安心ください ☆現在約30名の職員が在籍しており、多くの頼れる先輩が勤務しています             【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

訪問看護師(精神科)

医療法人社団玄洋会道央佐藤病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道苫小牧市字樽前234
    (苫小牧駅 から 車30分)

  • TEL:0144-67-0236 / FAX:0144-67-3125
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 190,600円~304,700円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ◆トライアル雇用併用求人(期間中同条件、書類選考なし)  通勤手当補足:法人規定による(2km以上対象) *自社送迎バスを利用できない方のみ支給  マイカー通勤の場合 上限24,500円(無料駐車場あり)        公共交通機関の場合 上限25,000円                  (1ヶ月分定期代)  昇給、賞与補足:法人規定による  ※定期健康診断あり    ~就職支度金15万円支給(就職後1年経過時1回限り)~                               N-1

  • 昭和30年から地域に根ざした医療・福祉を続けています。自然に恵まれた環境の中で、サポートが必要な方に対しあたたかく支援することを目指しています。
  • ◆訪問看護ステーションにて訪問看護業務に従事していただきます   ・医師の指示に基づいて、精神疾患治療中のご利用者宅に訪問し、 状態観察及び生活支援を行っていきます。   ※看護職員は看護職員又は精神保健福祉士、作業療法士のいずれか2人体制で訪問を予定しています。    ~就職支度金15万円支給(就職後1年経過時1回限り)~  【変更範囲:法人の定める業務】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

歯科衛生士

医療法人社団PDSアップル小児矯正歯科

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道苫小牧市木場町2丁目3-1
    (JR苫小牧駅 から 徒歩6分)

  • TEL:0144-35-5524 / FAX:0144-35-6271
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(15.5日) 240,000円~320,000円

  • 水祝日その他

    ・毎 週

    毎週週休三日制

  • ・マイカー通勤補足:駐車場は各自で借りています 診療所わきの王子不動産木場町駐車場を4000円/月で借りられます ・通勤手当補足:会社規定による  ・賞与補足:7か月経過後から年2回支給       賞与は自身の患者の売上の5%     ・選考等補足:初回面接から2回目の面接までの間は3日程度      (2回目の面接時は院内の見学もしてもらいます) ※院内の歯科衛生士は常勤者が8名おり,長く続けられる職場です    勤続20年が2名(それぞれ育休3回と2回の経験あり)    勤続7年1名、勤続6年1名、勤続5年1名    勤続3年1名、勤続2年1名、勤続1年1名  ※今回募集している予防業務専任の歯科衛生士の賞与は, 自身の患者の売上の5%としているため, 給与と賞与を合わせた年収は500万円を超える者もいます ☆職員のホワイトニングや歯列矯正は無料で行っています ※オンライン自主応募の方はハローワーク紹介状は不要です

  • 歯科医師・歯科衛生士が一緒に東京や大阪で勉強してきたり、週一回の症例検討会のほか随時,院内の勉強会を開いたりと、積極的に新しい知識の吸収に努めています
  • ◆予防歯科業務に従事して頂きます。  歯科衛生士自身が,主にお子様を担当患者として担当します。 担当患者に対し,う蝕リスク等を診断し,それに合わせたう蝕予防計画を策定し,保護者に説明し実施します。  歯科医師の歯科治療の補助業務は,ほとんどありません。 しかし矯正治療患者が多いので,PMTCの際にはワイヤーを外すことは歯科衛生士が行います。矯正治療が未経験な方でも,模型で充分練習するのですぐできるようになります。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

歯科医師

医療法人社団PDSアップル小児矯正歯科

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道苫小牧市木場町2丁目3-1
    (苫小牧駅 から 徒歩6分)

  • TEL:0144-35-5524 / FAX:0144-35-6271
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.5日) 500,000円~1,000,000円

  • (1)9時40分~19時00分

    (2)9時40分~17時00分

  • 水祝日その他

    ・毎 週

    水曜日と平日1日の完全週休二日制

  • ・マイカー通勤補足:駐車場は各自確保    ・選考等補足:初回面接から2回目の面接までの間は3日程度        (2回目の面接時は院内の見学もしてもらいます)   ☆職員のホワイトニングや歯列矯正は無料で行っています  ※オンライン自主応募の方はハローワーク紹介状は不要です

  • 歯科医師・歯科衛生士が一緒に東京や大阪で勉強してきたり、週一回の症例検討会のほか随時,院内の勉強会を開いたりと、積極的に新しい知識の吸収に努めています
  • ◆小児歯科診療及び矯正歯科診療に従事して頂きます   ・小児歯科う蝕治療  ・矯正装置の装着・調整  ・新規矯正患者の診断補助  ・毎週火曜日の症例検討会  ・患者管理業務   【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日: