キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 静岡県 > 静岡県沼津市で内職 静岡県沼津市で内職 の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 沼津市(4) 富士市(1) 磐田市(1) 掛川市(3) 湖西市(1) 菊川市(1) 静岡市駿河区(2) 静岡市清水区(3) 職業・生活支援員 社会福祉法人共生会きさらぎ 採用人数:2人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 静岡県沼津市石川828-3(原駅 から 車12分) TEL:0545-39-1150 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 211,500円~254,400円 (1)8時30分~17時30分 日 ・その他 年末年始休暇有 月5時間の土曜日もしくは祝日の出勤あり(変形労働時間制) ※マイカー通勤 会社規定により支給 駐車料金:月500円自己負担 ※昇給・賞与は業績及び能力による ※基本給は新卒者の場合のケースです。(給与規定あり) 就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型、居宅介護、 重度訪問介護事業、共同生活援助事業、指定相談支援事業 障がいを持たれた方と一緒に作業を行っていただきます。 通所のための送迎や内職の納品を行っていただきます。 通所の記録等のため、ワードやエクセルを使用します。 【変更範囲:現在予定なし】 ハローワーク沼津公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 作業・生活指導員 社会福祉法人共生会きさらぎ 採用人数:2人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 静岡県沼津市高沢町4-39 すずらん(沼津駅 から 徒歩10分) TEL:0545-39-1150 / FAX:0545-39-1151 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 211,500円~254,400円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・その他 年末年始(12/29~1/3) ※マイカー通勤 会社規定により支給 駐車料金:月500円自己負担 ※昇給・賞与は業績及び能力による ※基本給、給与規定に応じます。 ※就業先は、共生会すずらん(沼津市高沢町・長泉町)の中で、応相談 【中高年層(ミドルシニア)歓迎求人】 就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型、居宅介護、 重度訪問介護事業、共同生活援助事業、指定相談支援事業 利用者(障害者)が、パンの製造や販売、内職作業等を行っています。 一緒に作業活動を行っていただきます。 通所のための送迎やパンの納品、販売を行っていただきます。 通所の記録等のため、ワードやエクセルを使用します。 ※適正に応じて、沼津市高沢町(パン製造・販売)と長泉町(リサイクルセンター内でのトレー選別)の中で、配属を検討することがあります。 【変更範囲:現在予定なし】 ハローワーク沼津公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 生協(コープ)の宅配ドライバー/沼津営業所 SBSゼンツウ株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 静岡県沼津市大岡71-1 SBSゼンツウ(株)沼津営業所(JR御殿場線 大岡駅 から 徒歩17分) TEL:050-1741-4303 / FAX:03-6371-1021 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 115,000円~115,000円 (1)7時30分~16時30分 土日その他 ・毎 週 年始(会社カレンダーによる) *毎月、共済費として600円を負担して頂き、社員の慶弔費等 の補助に使用しています。*賞与は会社の業績と人事考課制度の評価点に基づき、年2回支給予定です。*昇給は年1回の人事考課制度の評価点に基づいて毎年4月に行なわれます。 *制服貸与 *無事故表彰制度 *結婚・出産祝金制度(及び慶弔休暇) *通信教育制度(会社が一部費用補助) *資格取得支援制度 *管理職候補者は将来的に全国への転勤の可能性あり *働きやすい職場認証制度二つ星取得事業所 ・ハローワークから事前連絡の上、面接日時を決めます。 面接時に応募書類を持参してください。 ※事前連絡必要(月~金 9:00~18:00 但し12:00~13:00は不可) ※事前連絡後、担当者より面接日の連絡をいたします。 物流業界大手、東証プライム上場SBSホールディングスの1社。生活協同組合をはじめ各地の荷主から、原料調達、宅配といった食品物流を行う会社です。 ■毎週同じ曜日に同じお宅へ新鮮な食料品、日用雑貨や衣料など、 暮らしに必要不可欠な生活用品をコープの組合員さんに配達します。お買い物がたいへんなお年寄りや子育て中の方からは、特に喜んでいただけます。 ■在宅の方には直接お渡し、不在の方へは決められた場所にお届けしますので、再配達はありません。 ■効率よく商品を配達するため、小型トラック(1.5t車:全車AT、バックモニター付)を使用します。入社後はひとりで配達できるようになるまで、同乗指導者をつけた運転研修期間を用意しています。 (変更範囲:構内職、事務職) ハローワーク池袋公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 職業指導員/就労支援事業所かのん 公益財団法人復康会 採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日 静岡県沼津市中瀬町18番28号 就労支援事業所かのん (沼津駅 から 車10分) TEL:055-931-7032 / FAX:055-934-1697 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,050円 (1)9時00分~17時00分 日祝日その他 ・毎 週 日、祝日(月2回程度、土曜出勤あり) \求人のアピールポイント/ ・週4日から5日、1日7時間(9:00から17:00)勤務 ・有給休暇あり ・賞与年2回あり ・マイカー通勤OK ・未経験の方も応募OK ・定年なし ※入職お礼金5万円を支給いたします。 ・支給日:入職後6カ月経過後 ・期間:令和7年4月1日から令和7年9月30日 ※年次有給休暇は法定どおり付与 ※賞与は業績及び本人能力により支給します 精神疾患を中心とした病院3、クリニック3、訪問看護ステーション2、社会復帰施設13から成る公益財団法人。 障害者就労継続支援B型事業所内で職業指導員として勤務していただきます。職業指導と言っても何か専門的な資格や知識が必要なわけではありません。内職を利用者と一緒に行い、見守りちょっとした介入等を行います。 また、昼食のお弁当を作ったり、沼津中央病院内の喫茶でドリンクやおにぎりなどの軽食を作ったりしています。調理などを利用者と一緒にし、声掛けなどを行います。 利用者が作業を行っているのを一緒に行いながら、見守り時に分かる範囲で教えていく等が主な業務になります。 【変更範囲:現在予定なし】 ハローワーク沼津公共職業安定所 公開日:2025年3月12日