キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 福井県 > 福井県大野市で公共職業安定所 福井県大野市で公共職業安定所 の求人 検索結果 1-10件 / 157件 市区町村 福井市(1761) 敦賀市(494) 小浜市(181) 大野市(157) 勝山市(94) 鯖江市(380) あわら市(187) 越前市(417) 坂井市(405) 永平寺町(48) 池田町(19) 南越前町(45) 越前町(55) 美浜町(45) 高浜町(92) おおい町(42) 若狭町(70) 調理補助(ビハーラ大野)福井県大野市牛ヶ原 富士産業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 福井県大野市牛ケ原154-1-1 ビハーラ大野内 給食室 TEL:076-262-5900 / FAX:076-262-5913 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円 (1)14時30分~18時30分 その他 ・毎 週 休日はシフト制になります ※労働日数によって加入保険、有給休暇日数が決まります 【マイカー通勤の場合】 駐車場代自己負担なし(任意保険は対人対物無制限加入のこと) 仕事の手順は丁寧に教えます 若い方から60歳代と幅広い年齢層の方が働いています 配膳時間が決まっているので、区切り良くメリハリもって働けます ご応募お待ちしております 【オンライン自主応募可】 企業理念である「喫食者の身内のつもりになった食事サービスの提供」を実践し、安心・安全で、きめの細かいサービスをお届けしています。 大野市にある福祉施設の厨房で食事提供をするお仕事。 主なお仕事は盛付、配膳、洗浄、清掃業務です。 1回100食~130食程度を提供しています。 (1年更新) 変更範囲:変更なし ※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。オンライン自主応募の方は「紹介状」は不要です。 ハローワーク金沢公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 介護員/通所介護(正規職員)(大野きらめき) 県民せいきょうきらめき高齢者介護事業部(福井県民生活協同組合) 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 福井県大野市天神町3-21 大野きらめき TEL:0776-52-8452 / FAX:0776-52-2030 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 161,500円~167,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 シフト制 ・昇給年1回 ・賞与年3回 ・資格取得補助制度あり ・交通費2km以上より支給 ・各種社会保険完備 ・有給休暇、育児休業、企業内託児あり ・生協商品職員割引制度あり ・制服貸与 ・駐車場代として月2000円控除 *職場見学、体験随時受付中 ★ハローワークインターネットサービスに事業所の写真あり ★令和4年度社員ファーストアワード受賞! ≪主な取組内容≫ *フレックスタイム制等の導入により時間外労働時間削減を推進 *ベビー休暇制度や配偶者出産休暇制度など、男性育休取得を促進 *最大2年間のキャリア形成促進休暇制度など、職員の教育制度が 充実 組合員の幸せと地域社会のために、食と福祉と助け合いの事業と活動のネットワークによるシナジー効果を発揮し、健康長寿で安全安心な福井づくりに、組合員と職員の協同の力で挑戦しています。 福井県民生活協同組合(県民せいきょう、県民生協)の高齢者介護施設にて下記の業務をしていただきます。 ・入浴、排泄等の身体介助 ・レクリエーションの業務 ・送迎業務 ・その他介護業務全般 変更の範囲:原則変更なし (希望や面談等によりその他会社の定める業務の場合あり) ◎応募の際には、ハローワークで紹介状を受けてください。 ハローワーク福井公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 看護師(大野きらめき) 県民せいきょうきらめき高齢者介護事業部(福井県民生活協同組合) 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 福井県大野市天神町3-21 大野きらめき TEL:0776-52-8452 / FAX:0776-52-2030 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 192,500円~198,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 個人シフトによる休日 ・昇給年1回 ・賞与年3回 ・資格取得補助制度あり ・交通費2km以上より支給 ・各種社会保険完備 ・有給休暇、育児休業、企業内託児あり ・生協商品職員割引制度あり、制服貸与 ・駐車場代として月2,000円控除 *職場見学、体験随時受付中 ★令和4年度社員ファーストアワード受賞! ≪主な取組内容≫ *フレックスタイム制等の導入により時間外労働時間削減を推進 *ベビー休暇制度や配偶者出産休暇制度など、男性育休取得を促進 *最大2年間のキャリア形成促進休暇制度など、職員の教育制度が充実 組合員の幸せと地域社会のために、食と福祉と助け合いの事業と活動のネットワークによるシナジー効果を発揮し、健康長寿で安全安心な福井づくりに、組合員と職員の協同の力で挑戦しています。 福井県民生活協同組合(県民せいきょう、県民生協)の高齢者介護施設「きらめき」にて以下のお仕事をお願いします。 *利用者の健康管理 *緊急時対応 *入浴・排泄等の身辺介助 *レクリエーション 変更の範囲:原則変更なし (希望や面談等によりその他会社の定める業務の場合あり) ◎応募の際には、ハローワークで紹介状を受けてください。 ハローワーク福井公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 訪問介護員(大野きらめき) 県民せいきょうきらめき高齢者介護事業部(福井県民生活協同組合) 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 福井県大野市天神町3-21 大野きらめき TEL:0776-52-8452 / FAX:0776-52-2030 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,160円~1,160円 その他 ・毎 週 シフト制による 週休2日 *その他の手当について ・介護資格手当(介護福祉士)50円/h ・移動時間手当931円/h ・移動距離手当17円/km ・休業補償696円/h(月単位計算) ・早朝・夜間サービス手当290円/h ・深夜サービス手当580円/h ・年末年始手当300円~700円/h ・緊急キャンセル手当500円/回 ・短時間サービス手当(30分未満)300円/回 ・通信費手当10円/回 《待遇》 ・生協商品職員割引制度あり・制服貸与 ・交通費は2キロ以上より支給・各種社会保険完備 *求人票は65歳未満の条件を記載しています。65歳以上の方は 賃金等の条件が変わります *職場見学随時受付しています。 組合員の幸せと地域社会のために、食と福祉と助け合いの事業と活動のネットワークによるシナジー効果を発揮し、健康長寿で安全安心な福井づくりに、組合員と職員の協同の力で挑戦しています。 福井県民生活協同組合(県民せいきょう、県民生協)の高齢者介護施設「きらめき」で、下記の業務をしていただきます。 訪問介護全般をしていただきます。 ・身体介護 ・生活援助 ・調理、洗濯 ・清掃など 変更の範囲:原則変更なし (希望や面談等によりその他会社の定める業務の場合あり) ハローワーク福井公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 介護支援専門員/居宅介護(大野きらめき) 県民せいきょうきらめき高齢者介護事業部(福井県民生活協同組合) 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 福井県大野市天神町3-21 大野きらめき TEL:0776-52-8452 / FAX:0776-52-2030 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,262円~1,422円 その他 ・毎 週 個人設定シフトによる *駐車場代として月1,000円控除 *交通費2Km以上より支給 *正規職員への登用制度あり *生協商品職員割引制度あり、制服貸与 ※求人票に記載している条件は65歳未満の方のものになります。 65歳以上の方は、賃金等の処遇が変わります。 *職場見学、体験随時受付中 ★令和4年度社員ファーストアワード受賞! ≪主な取組内容≫ *フレックスタイム制等の導入により時間外労働時間削減を推進 *ベビー休暇制度や配偶者出産休暇制度など、男性育休取得を促進 *最大2年間のキャリア形成促進休暇制度など、職員の教育制度が 充実 組合員の幸せと地域社会のために、食と福祉と助け合いの事業と活動のネットワークによるシナジー効果を発揮し、健康長寿で安全安心な福井づくりに、組合員と職員の協同の力で挑戦しています。 福井県民生活協同組合(県民せいきょう、県民生協)の高齢者介護施設「きらめき」にて、下記の業務をしていただきます。 ・介護相談業務 ・ケアプランニング作成 ・モニタリング作成 ・記録作業 ・その他居宅介護支援に係る業務全般 変更の範囲:原則変更なし (希望や面談等によりその他会社の定める業務の場合あり) ハローワーク福井公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 介護員/通所介護(大野きらめき) 県民せいきょうきらめき高齢者介護事業部(福井県民生活協同組合) 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 福井県大野市天神町3-21 大野きらめき TEL:0776-52-8452 / FAX:0776-52-2030 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,062円~1,277円 (1)8時30分~17時00分 その他 ・毎 週 個人設定によるシフト制 相談に応じます *昇給年1回・賞与年3回 *正規職員への登用制度、生協商品職員割引制度あり *資格取得補助制度 *交通費2キロ以上より支給 *各種社会保険完備、制服貸与 *有給休暇、育児休業、企業内託児あり ★ハローワークインターネットサービスに事業所の写真あり ★介護事業の採用サイトが開設しました。 仕事やサービスの内容や各事業の様子をご覧いただけます https://www.fukui.coop/fukushi-recruit/ ★令和4年度社員ファーストアワード受賞! ≪主な取組内容≫ *フレックスタイム制等の導入により時間外労働時間削減を推進 *ベビー休暇制度や配偶者出産休暇制度など、男性育休取得を促進 *最大2年間のキャリア形成促進休暇制度など、教育制度が充実 組合員の幸せと地域社会のために、食と福祉と助け合いの事業と活動のネットワークによるシナジー効果を発揮し、健康長寿で安全安心な福井づくりに、組合員と職員の協同の力で挑戦しています。 福井県民生活協同組合(県民せいきょう、県民生協)の高齢者介護施設「きらめき」で、下記の業務をしていただきます。 デイサービス(通所介護)における介護実務全般 ・身辺介助 ・トイレ介助 ・趣味、娯楽活動 ・入浴介助 ・送迎業務等 変更の範囲:原則変更なし (希望や面談等によりその他会社の定める業務の場合あり) ハローワーク福井公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 店舗販売、事務 有限会社伊藤文具店 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 福井県大野市春日1-9-22(越前大野駅 から 車3分) TEL:0779-66-4507 / FAX:0779-65-7983 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 169,600円~169,600円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 日曜日の他に休みを1日取ります 年末年始、お盆休みもあります ※6時間程度の短時間勤務も可能です、ご相談ください *無料駐車場あり *応募の際は、事前に応募書類を郵送もしくは持参、又はメールで 送付してください 昭和43年創業。学校・企業向けにも展開。女性中心、残業なしで家庭と両立しやすい職場。 *事務用品専門店のスタッフの募集です! ・来店されるお客様の対応、レジ業務、電話応対など 店舗販売業務をお願いします ・在庫管理、品出し、記帳などの店内業務 ・配達(社用車を使用します) 変更範囲:変更なし(業務の範囲は上記の通り) *その他詳細については面談時に説明いたします *応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります ハローワーク大野公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 土木作業員 株式会社建世 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 福井県大野市春日3丁目20-7(大野駅 から 車3分) TEL:0779-66-0675 / FAX:0779-65-8780 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 200,000円~300,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダー *トライアル雇用併用求人(期間中は日給@7,500円) *賞与について:前年度実績 年2回 合計1~2か月分 *無料駐車場あり *応募希望の方は、事前に履歴書及び紹介状を持参又は郵送して下さい。書類選考の上、後日面接日時を連絡致します 受注先は官公庁が主である。免許資格取得費用全額会社負担。 *土木工事作業、舗装工事作業、鋼構造物工事作業の管理および監 督作業に従事していただきます 変更範囲:会社の定める業務 *その他詳細については面談時に説明いたします *応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります 「建設」 ハローワーク大野公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 保育補助 社会福祉法人まこと福祉会 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 福井県大野市中荒井町2丁目824番地(大野駅 から 徒歩10分) TEL:0779-65-6167 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 168,000円~176,000円 (1)8時00分~16時45分 (2)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 行事の場合、出勤あり(振替休日又は休日出勤手当で対応) 年末・年始・お盆 勤務表により *通勤手当については当園規定により支給となります (2km以下は支給はありません) *日曜保育就業可能の場合は長期勤務可 *パートでの勤務は時給で計算します *更新については、年度末の更新となります *詳細は面談の上 *無料駐車場あり 家族的に和気あいあいとした楽しい職場です *乳幼児の保育補助 主に未満児の方の保育になります 変更範囲:変更なし(業務の範囲は上記の通り) *その他詳細については面談時に説明いたします *応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります 「保育」 ハローワーク大野公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 保育士 社会福祉法人まこと福祉会 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 福井県大野市中荒井町2丁目824番地(大野駅 から 徒歩8分) TEL:0779-66-2943 / FAX:0779-64-4007 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 200,000円~240,000円 (1)8時00分~16時45分 日祝日その他 ・毎 週 行事の場合、出勤あり(振替休日又は休日出勤手当で対応) 年末・年始 勤務表により 土曜日、日曜日の出勤は年数回程度 *経験者歓迎します(小さなお子さんがいる方には、働き方をご相談させて頂きます) *通勤手当については当園規定により支給となります (2km以下は支給はありません) *日曜保育就業可能の場合は長期勤務可 *更新時期は、年度末となります *詳細は面談の上 *無料駐車場あり 家族的に和気あいあいとした楽しい職場です *乳幼児の保育 ・主に未満児の方の保育になります 変更範囲:園児の保育に係わる業務 *その他詳細については面談時に説明いたします *応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります ハローワーク大野公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 次のページへ 157件