キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

熊本県八代市で公共職業安定所 の求人

検索結果 1-10件 / 504件

【技術系総合職】生産・製造技術

ヤマハ熊本プロダクツ株式会社

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県八代市新港町4丁目8番地

  • TEL:0965-37-2121 / FAX:0965-37-2104
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 250,000円~320,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    長期休暇(年3回:GW、夏季、年末年始)

  • *応募前見学可能(事前連絡要)  ※事前に紹介状、履歴書、職務経歴書をメール、郵送又は  ご持参下さい。書類選考の上、追って面接日時をご連絡します。            

  • 製品の設計、製造を担い、鋳造・加工・塗装成形・組立の全工程を行う一貫性生産工場を持つ完成機メーカーです。
  • *図面に基づき、製品化に必要な品質、素材、コストの検討を  行います。検討した内容から生産ラインの工程設計や治具開発を 行い、製造部門を牽引・支援します。 ・生産製造技術開発全般(鋳造、加工、塗装成形、組立) ・生産設計・設備導入・工程設計 ・デジタル技術開発、生産導入・新機種立ち上げ  特に鋳造職場においては、新規金型設計、金型立ち上げ、移設、 工程設計を行います。 ※本社への出張が年に数回発生します。また稀に海外への出張も  あります。 (変更の範囲)会社の定める業務 ◎ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク八代公共職業安定所

 公開日:

介護職員(契約) 特別養護老人ホーム

社会福祉法人ま心苑会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県八代市敷川内町2251-1 特別養護老人ホーム ま心苑

  • TEL:0965-31-7600 / FAX:0965-31-6067
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 145,000円~170,000円

  • (1)6時30分~15時30分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    シフトによる

  • ※実務者研修(介護職員基礎研修)修了者は、採用1年後に正社員 として採用します。  ※その他  採用日から6カ月毎の更新をし、1年経過後から1年契約の更新 となります。  ※賞与は資格の有無に関わらず業績に応じて初年度から支給       

  • 特別養護老人ホーム、デイサービスセンター、グループホーム、居宅介護支援事業所を運営しています。
  • ※入所者の介護全般に従事して頂きます。  ・食事介助    ・入浴介助   ・排泄介助  ・離床、臥床介助  ・レクリエーション支援   ・記録やその整理   ・ご利用者様の話し相手    ◇一定期間はリーダー級職員(介護福祉士)が付添い指導します。 (変更の範囲)変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク八代公共職業安定所

 公開日:

介護職員(正) 特別養護老人ホーム

社会福祉法人ま心苑会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県八代市敷川内町2251-1 特別養護老人ホーム ま心苑

  • TEL:0965-31-7600 / FAX:0965-31-6067
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 145,000円~178,000円

  • (1)6時30分~15時30分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる

  •                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        

  • 特別養護老人ホーム、デイサービスセンター、グループホーム、居宅介護支援事業所を運営しています。
  • ※入所者の介護全般に従事して頂きます。  ・食事介助    ・入浴介助   ・排泄介助  ・離床、臥床介助  ・レクリエーション支援   ・記録やその整理   ・ご利用者様の話し相手    ◇一定期間はリーダー級職員(介護福祉士)が付添い指導します。 (変更の範囲)変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク八代公共職業安定所

 公開日:

看護師(准)[日勤のみ]

社会福祉法人権現福祉会生活介護事業所2ndはなみずき

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県八代市大村町570-1

  • TEL:0965-35-2000 / FAX:0965-33-8670
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 205,000円~245,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)9時00分~18時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    勤務表による

  • *賞与の前年度実績は年2回、計3.2~3.6ヶ月  ※「仕事と子育て両立支援」について  ・産休・育休明け6~7時間の時短勤務可(相談の上)  ・お子様の病気・学校行事等での有給休暇、優先取得  ・子育て中の主婦・主夫大歓迎。学校、保育園行事等   考慮します。  *制服貸与  *介護支援専門員として業務に従事する方の更新時の研修費用は   事業所が負担いたします。  *キャリアアップ制度(資格取得助成制度あり)  *インフルエンザ予防接種、事業所が負担いたします。  *慶弔関係給付金あり  *職員旅行あり(2年に1回)   その他福利厚生(面接時にお尋ね下さい)  ※社会福祉法人権現福祉会グループ  NPO法人 マイトリー  NPO法人 陽会 

  • 高齢者、障がい者、児童福祉サービスと多様な事業所を展開しており、在宅、施設サービスの総合的・一体的なサービス提供の充実に努め、地域福祉の拠点として地域への貢献を目指します。
  • 障がいのある方々に、より充実した生活を送って 頂けるようお手伝いします。 ・食事、排泄の介助 ・入浴の介助 ・レクリエーションの補助 ・訓練、創作活動、生涯活動の補助 ・送迎業務[社用車(普通車)使用]       送迎範囲:八代市郡  (変更の範囲)法人が定める業務  ◎ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク八代公共職業安定所

 公開日:

看護師(正)[夜勤あり]

社会福祉法人権現福祉会生活介護事業所2ndはなみずき

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県八代市大村町570-1

  • TEL:0965-35-2000 / FAX:0965-33-8670
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 220,000円~260,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)17時00分~9時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    勤務表による

  • ※「仕事と子育て両立支援」について  ・産休・育休明け6~7時間の時短勤務可(相談の上)  ・お子様の病気・学校行事等での有給休暇、優先取得  ・子育て中の主婦・主夫大歓迎。学校、保育園行事等考慮します  *制服貸与 *介護支援専門員として業務に従事する方の更新時の研修費用は、  事業所が負担いたします。 *キャリアアップ制度(資格取得助成制度あり) *インフルエンザ予防接種、事業所が負担いたします。 *慶弔関係給付金あり *職員旅行あり(2年に1回)  その他福利厚生(面接時にお尋ね下さい)  ※社会福祉法人権現福祉会グループ  NPO法人 マイトリー  NPO法人 陽会

  • 高齢者、障がい者、児童福祉サービスと多様な事業所を展開しており、在宅、施設サービスの総合的・一体的なサービス提供の充実に努め、地域福祉の拠点として地域への貢献を目指します。
  • 障がいのある方々に、より充実した生活を送って頂けるよう   お手伝いします。 ・食事、排泄の介助 ・入浴の介助 ・レクリエーションの補助 ・送迎業務[社用車(普通車)使用]、送迎範囲:八代市郡  夜間利用者定員5名  (同性介護のため利用者が男女の場合、男女2名で対応)   ※変更範囲:法人が定める業務  ◎ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク八代公共職業安定所

 公開日:

看護師(正)[日勤のみ]

社会福祉法人権現福祉会生活介護事業所2ndはなみずき

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県八代市大村町570-1

  • TEL:0965-35-2000 / FAX:0965-33-8670
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 220,000円~260,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)17時00分~9時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    勤務表による

  • ※「仕事と子育て両立支援」について  ・産休・育休明け6~7時間の時短勤務可(相談の上)  ・お子様の病気・学校行事等での有給休暇、優先取得  ・子育て中の主婦・主夫大歓迎。学校、保育園行事等考慮します  *制服貸与 *介護支援専門員として業務に従事する方の更新時の研修費用は、  事業所が負担いたします。 *キャリアアップ制度(資格取得助成制度あり) *インフルエンザ予防接種、事業所が負担いたします。 *慶弔関係給付金あり *職員旅行あり(2年に1回)  その他福利厚生(面接時にお尋ね下さい)  ※社会福祉法人権現福祉会グループ  NPO法人 マイトリー  NPO法人 陽会

  • 高齢者、障がい者、児童福祉サービスと多様な事業所を展開しており、在宅、施設サービスの総合的・一体的なサービス提供の充実に努め、地域福祉の拠点として地域への貢献を目指します。
  • 障がいのある方々に、より充実した生活を送って頂けるよう   お手伝いします。 ・食事、排泄の介助 ・入浴の介助 ・レクリエーションの補助 ・送迎業務[社用車(普通車)使用]、送迎範囲:八代市郡  夜間利用者定員5名  (同性介護のため利用者が男女の場合、男女2名で対応)   ※変更範囲:法人が定める業務  ◎ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク八代公共職業安定所

 公開日:

自動機設計【電気回路設計】/熊本県八代市

櫻井精技株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県八代市岡町谷川135
    (鹿児島本線 千丁駅 から 徒歩30分)

  • TEL:0965-39-0911 / FAX:0965-39-0912
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 205,000円~315,000円

  • (1)8時20分~17時40分

  • 日祝日その他

    ・その他

    当社カレンダーによる。土曜日は月1回出勤。その他は休みです。 盆・年末年始休暇有り

  • *マイカー通勤の場合:要任意保険加入  *社員食堂あり。  一部は会社が負担していますので、月2,200円です!  *事前に履歴書・紹介状・職務経歴書を郵送してください。  書類選考後、面接日時等をご連絡致します。  ≪書類送付先≫〒869-4613  熊本県八代市岡町谷川135 櫻井精技株式会社 

  • FA(ファクトリーオートメーション)用自動機製作の一連の工程(設計・部品加工・組立・現地据付)をほぼ全て社内で実施しており、自動機の内製化にこだわっています。
  • FA向け自動機(組立装置、検査装置)の設計業務 ・電気回路設計者  (変更の範囲)変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク八代公共職業安定所

 公開日:

看護師(准)[夜勤あり]

社会福祉法人権現福祉会生活介護事業所2ndはなみずき

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県八代市大村町570-1

  • TEL:0965-35-2000 / FAX:0965-33-8670
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 205,000円~245,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)17時00分~9時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    勤務表による

  • ※「仕事と子育て両立支援」について  ・産休・育休明け6~7時間の時短勤務可(相談の上)  ・お子様の病気・学校行事等での有給休暇、優先取得  ・子育て中の主婦・主夫大歓迎。学校、保育園行事等考慮します  *制服貸与 *介護支援専門員として業務に従事する方の更新時の研修費用は、  事業所が負担いたします。 *キャリアアップ制度(資格取得助成制度あり) *インフルエンザ予防接種、事業所が負担いたします。 *慶弔関係給付金あり *職員旅行あり(2年に1回)  その他福利厚生(面接時にお尋ね下さい)  ※社会福祉法人 権現福祉会グループ  NPO法人 マイトリー  NPO法人 陽会

  • 高齢者、障がい者、児童福祉サービスと多様な事業所を展開しており、在宅、施設サービスの総合的・一体的なサービス提供の充実に努め、地域福祉の拠点として地域への貢献を目指します。
  • 障がいのある方々に、より充実した生活を送って頂けるようお手伝いします。 ・食事、排泄の介助 ・入浴の介助 ・レクリエーションの補助 ・送迎業務[社用車(普通車)使用]、送迎範囲:八代市郡  夜間利用者定員5名  (同性介護のため利用者が男女の場合、男女2名で対応)  ※変更範囲:法人が定める業務  ◎ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク八代公共職業安定所

 公開日: