キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

新潟県胎内市で公共施設 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

電気工事士(中条営業所)

大進電業株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県胎内市水沢町1-1  「大進電業株式会社 中条営業所」
    (中条駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0254-21-5000 / FAX:0254-27-8800
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 210,000円~300,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    土曜日は第2、4、5週が休日、夏季(4日以上)、年末年始(5日以上)、特別休暇(結婚、忌引等)、有給休暇一斉付与(3日)

  • ◇作業服・制服の支給:有    ◇トライアル雇用利用:無 ◇有給休暇は入社時10日付与。 ◇業務には社用車を使用。  ◇資格取得報奨金支給規程あり。 ◇資格取得費用は会社が全額負担。  ◆65歳の再雇用終了後も、本人の希望を踏まえ、会社が認めた  場合は雇用を継続する場合があります。  ※事前に本社総務部へ履歴書(写真貼付)、ハローワーク紹介状を 郵送して下さい。応募書類到着後、5日以内に面接日をご連絡い たします。  ※建設キャリアアップシステム登録事業者です。  ※オンライン自主応募可(自主応募の場合 紹介状不要)。  【応募前職場見学ができます。職場見学をご希望の方はハローワー クに申し出下さい。】

  • 地方自治体および民間企業と幅広く受注先を有しています。電気工事部門において、売上高は下越地区上位に位置し、業績は順調に推移しています。
  • 【建物等の電気配線工事】  ・公共施設、教育施設、福祉施設、病院、工場等の屋内外配線工事 を行っていただきます。  ※従業員は20代~50代まで幅広く在籍しています。  「変更範囲:変更なし」 

ハローワーク新発田公共職業安定所

 公開日:

機械設計及び現場管理(見習い可)【週休二日制】【急募】

スカイ・エンジニアリング株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県胎内市水沢町1番1号
    (中条駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0254-43-6403 / FAX:0254-43-6410
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 176,000円~235,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・会社カレンダーによる(完全週休二日制)。 ・盆、年末年始、GW。

  • ◇作業服・制服の支給:有     ◇トライアル雇用利用:無  *ホームページもどうぞご覧下さい。  *資格取得の為の支援制度あります。  *退職金共済は中小企業退職金共済に加入しています。  *ハッピーパートナー企業(新潟県男女共同参画推進企業)  男女の働き方の見通しや従事と家庭の両立支援を行っています。   【応募前職場見学ができます。職場見学をご希望の方はハローワー クに申し出下さい。】

  • 平成6年4月会社創業以来、「技術・創造・努力・協和」を基本理念とし、長年にわたる化学工場での豊富な経験をもとに各種工場プラントの設計・施工・メンテナンスサービスに取組んでおります。
  • ◎工場・公共施設等、幅広く各種機械設備の設計及び納品時の現場 管理を行います。  ・スクリューコンベア・ベルトコンンベア等、輸送機械の設計。 ・貯槽・粉砕・分級等、粉体装置の設計。 ・各種プラント配管設備の設計。 ・各種機械装置のメンテナンス。 ・工場現場に於ける納品時の現場管理。  *主なお客様は、水澤化学工業(株)様など大手企業です。 *機械設計技術者としてキャリアアップされたい方は大歓迎です。 *未経験の方でも丁寧に指導しますので、安心してご応募下さい。

ハローワーク新発田公共職業安定所

 公開日:

電気工事士★一般住宅~大規模工事まで★配線・器具取付等

胎内電建工業株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県胎内市江上966
    (中条駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0254-43-5345 / FAX:0254-43-5389
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 185,000円~350,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    お盆、年末年始

  • ◇作業服・制服の支給:有 ◇トライアル雇用利用;無  *退職金は中小企業退職金共済に加入しています。  *本求人の月給制は欠勤控除を伴います。  賃金形態は日給月給制となります。  ※電気工事をするうえで、第2種電気工事士の免許が必要になり  ます。会社のバックアップがありますので、就業しながら取得  可能です。  ※応募を希望される際は、ハローワークから「紹介状」の交付を  受けて下さい。  ※変更範囲:無

  • 昭和46年に創業。当社はお客様から直接受注の案件も多数手掛けており、設計と施工、そして保守・メンテナンスと一貫した体制で実施することができます。直接契約とワンストップ施工が強みです
  • ◎一般住宅の小規模な工事から、学校や病院などの公共施設~大規 模に及ぶ施設まで電気を必要とする施設の工事に携わります。  ・主に、ケーブルの配線や照明器具の取付などを行います。  *電気工事士として働いた後、資格を取得し施工を管理する職種に キャリアアップすることも可能です。  *ホームページもどうぞご覧下さい。

ハローワーク新発田公共職業安定所

 公開日: