キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

岡山県総社市で公共施設 の求人

検索結果 1-5件 / 5件

住まいのペイントスタッフ(未経験者歓迎)

株式会社こやま塗装

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県総社市久米489-1 株式会社 こやま塗装
    (JR桃太郎線 服部駅 から 車5分)

  • TEL:0866-99-7272 / FAX:0866-99-7273
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 209,000円~330,000円

  • (1)8時00分~18時00分

  • 日その他

    ・その他

    年末年始・お盆・ゴールデンウィーク休暇あり

  • ・大企業、官公庁から多くの工事を受注しています。 ・高い技術力と安全基準が身につけられます。  将来的には独立も視野に! ・2人1組で施工など、各種の安全に配慮した組織作りをしています。 ・研修を受講する際や、資格取得を目指すスタッフには支援を行っています。 ・スタッフはプロ意識が高く、仕事に集中出来る環境が整っています。 ・食事会、社員旅行を通じて社員同士の仲が良く、現場でのチームワークも良好です。 ・ご質問や詳しく知りたいことなどがありましたらいつでもお問い合わせ下さい。会社見学も歓迎いたします。 ・面接を希望される方はお気軽にご連絡下さい。日程をご相談させていただます。 ・履歴書は面接時にご持参下さい。 ・当社ホームページもぜひご覧下さい。 *労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件を明示することが定められています。(ハローワーク総社・倉敷労働基準監督署)

  •  平成7年創業以来飛躍し、発展が期待できる会社を、目指しています。
  • 当社は1995年に総社市で創業して以来、戸建て住宅や公共施設、大規模施設の外壁、屋根などのリフォーム塗装および防水施工を手がけています。◆この職種では建設業や塗装の未経験者を対象に、広く人材を募集しています。◆仕事内容は住宅の外壁や屋根の塗装に加え、現場での準備や塗装前の養生、塗料の運搬なども含まれます。施工中は足場の組み換え、検査前のチェックなども協力して行います。1日の終わりは必ず清掃を行い、会社に戻った後は片付けも担当します。施工前や各種作業の完了後は写真を撮り、前行程の記録を残します。雨の日は取り外しの出来る雨戸の塗装など、屋内で出来る作業や施工完了後に残った塗料の整理などを会社の敷地内で行います。 ※業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク倉敷中央公共職業安定所 総社出張所

 公開日:

塗装・防水作業スタッフ(未経験者歓迎)

株式会社こやま塗装

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県総社市久米489-1 株式会社 こやま塗装
    (JR桃太郎線 服部駅 から 車5分)

  • TEL:0866-99-7272 / FAX:0866-99-7273
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 209,000円~330,000円

  • (1)8時00分~18時00分

  • 日その他

    ・その他

    年末年始・お盆・ゴールデンウィーク休暇あり

  • ・大企業、官公庁から多くの工事を受注しています。 ・高い技術力と安全基準が身につけられます。  将来的には独立も視野に! ・2人1組で施工など、各種の安全に配慮した組織作りをしています。 ・研修を受講する際や、資格取得を目指すスタッフには支援を行っています。 ・スタッフはプロ意識が高く、仕事に集中出来る環境が整っています。 ・食事会、社員旅行を通じて社員同士の仲が良く、現場でのチームワークも良好です。 ・ご質問や詳しく知りたいことなどがありましたらいつでもお問い合わせ下さい。会社見学も歓迎いたします。 ・面接を希望される方はお気軽にご連絡下さい。日程をご相談させていただます。 ・履歴書は面接時にご持参下さい。 ・当社ホームページもぜひご覧下さい。 *労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件を明示することが定められています。(ハローワーク総社・倉敷労働基準監督署)

  •  平成7年創業以来飛躍し、発展が期待できる会社を、目指しています。
  • 当社は1995年に総社市で創業して以来、戸建て住宅や公共施設、大規模施設の外壁、屋根などのリフォーム塗装および防水施工を手がけています。  仕事内容には、現場での準備や塗装前の養生、塗料の運搬なども含まれます。施工中は足場の組み換え、検査前のチェックなども協力して行います。1日の終わりは必ず清掃を行い、会社に戻った後は片付けも担当します。施工前や各種作業の完了後は写真を撮り、前行程の記録を残します。雨の日は取り外しの出来る雨戸の塗装など、屋内で出来る作業や施工完了後に残った塗料の整理などを会社の敷地内で行います。 ※業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク倉敷中央公共職業安定所 総社出張所

 公開日:

土木工事現場スタッフ(未経験可)

有限会社クラタ工業

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県総社市三須1430-6 有限会社 クラタ工業 作業場
    (JR桃太郎線 服部駅 から 車5分)

  • TEL:0866-93-2401 / FAX:0866-93-2403
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.7日) 271,700円~370,500円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・な し

    会社カレンダーによる。GW・夏季(お盆)・年末年始休暇あり。 *長期休暇最長7日間(R6年実績) ※雨天による変更あり

  • ◆気軽な面談や会社見学も可能ですので、お気軽にお問い合せください  《免許・資格について》 ◆土木工事ではトラックやダンプ、重機などの免許が必要になります。入社された方にはそれぞれの段階に応じて、業務に必要な資格を取得していただいています。未経験や無資格で入社されても、取得する機会や支援がありますのでご安心ください。費用は資格の種類等に応じて、一部から全額を会社が負担しています。 ◆資格を取得された方やすでに保有されている方については、能力に対する報酬を基本給に反映しています。  ◆通年用の作業服は会社から支給しています。作業中に破損することもあるため、その際は随時新しいものに交換しています。暑さ対策用の空調服(バッテリー含む)も支給しています。  ◆会社ホームページも是非ご覧ください。  *建設キャリアアップシステム(CCUS)登録事業者です*

  • 住宅の基礎左官外構工事をメインに事業拡大中です。 社長を含め若い従業員を中心に頑張っており、仕事をしながら資格も取得しています。
  • 《1基礎工事》一般住宅や会社、商業施設、倉庫などの土台部分を  作る工事を行います。建物の安全性を左右する重要な作業で、コ  ンクリートの打設や型枠の設置などが含まれます。 《2左官工事》外壁にモルタルやセメント、壁土を塗り、仕上げを  行います。建物に美しさと機能を与える大切な工程です。 《3外構工事》駐車場や車庫、フェンス、庭、階段の設置など、建  物の外回りを整える工事を担当します。お客様のライフスタイル  やデザインの要望を反映した空間づくりが求められる業務です。 《4土木工事》基礎や造成、外構など建物以外の構造物の建設を行  います。道路や公園、公共施設の整備など、社会インフラに関わ  る重要な仕事です。※その他、会社が定める業務 *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク倉敷中央公共職業安定所 総社出張所

 公開日:

施工管理

土井建設株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県総社市総社1丁目1番50号 土井建設 株式会社
    (JR総社駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0866-93-2585 / FAX:0866-93-2588
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 220,000円~330,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    法定休日は日曜日+社休日で月間7日以上(会社カレンダー)。夏期(お盆)、年末年始、慶弔・特別休暇、創立記念日等

  • ○初任給は経験、取得資格等により決定。 〇住宅のみの施工管理を希望される方も応募可能。 〇試用期間(基本3ヵ月)経過後、有給休暇を付与。 ○毎週水曜日の「ノー残業デー」を徹底。 〇賞与は7月、12月に必ず支給。 ○会社行事(忘年会、親睦会等)への参加は自己負担なし。 ○ご質問等はメールでも構いません。          ==============================*労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件を明示することが定められています。 (ハローワーク総社・倉敷労働基準監督署)

  • 健全な経営により会社の発展を図り、地域社会の繁栄と町づくりに寄与している建設会社です。総社市を中心に岡山市、倉敷市が主な商圏。モットーは「はい、よろこんで。」
  • ■工場、店舗、金融機関、倉庫、マンション、公共施設等の一般建築物の現場監督業務等。  ・施工スケジュールの作成や協力会社との打ち合わせ、見積書の 作成、発注業務、納品確認など。 ・職人への指示や工程・品質・コスト・工期・安全面など建築に関わる全体の流れを監督。 ・入社後は、軽四貨物車を貸与。これに乗って現場まで移動します。通勤に使用することも可能です。  *業務の変更範囲:変更なし  「働き方改革関連認定企業」

ハローワーク倉敷中央公共職業安定所 総社出張所

 公開日: