キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岡山県 > 岡山県井原市で公共施設 岡山県井原市で公共施設 の求人 検索結果 1-2件 / 2件 市区町村 倉敷市(4) 井原市(2) 総社市(5) 新見市(1) 美作市(1) 矢掛町(6) 岡山市北区(2) 岡山市中区(1) 岡山市東区(1) 岡山市南区(3) 建築施工管理 株式会社志多木組 採用人数:2人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 岡山県井原市西江原町1931(井原鉄道 井原駅 から 徒歩16分) TEL:0866-62-2000 / FAX:0866-62-6112 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 250,000円~400,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 ・会社カレンダーによる。 ・指定土曜日、GW、夏季、年末年始 ■地元井原市で昭和32年創業。地域の皆様が安心安全により良く生活できるような社会を目指しています。地元のインフラや施設の整備に貢献し、地域社会の発展に関わることができます。社会に貢献しながら穏やかな人間関係の中で施工管理を学んでいけます。経験豊富な先輩が在籍しているので不安に思うことはすぐにアドバイスいたします。 ■会社指定資格、希望する資格(承認制)や各講習会に係る費用は全額会社負担で技術の向上を支援します。国家資格2級以上は毎月手当を支給します。 ■残業は月平均6時間ほど。17時定時退社は日常茶飯事です。 ■有給取得日数は平均14日(前年度)で、仕事とプライベートの両立を重視し、柔軟な勤務体制を取っています。 ■育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、生理休暇、資格手当(規定あり)、家族手当(規定あり)、慶弔金、井原地域勤労者互助会加入制度あり。 私たちと一緒に成長し、地域の発展に貢献する仲間を募集しています。興味がある方はぜひご連絡ください。 ※応募希望の方は事前連絡のうえ、必要書類を送付してください。 書類選考後、追って連絡いたします。 地域に密着して安心安全な街づくりを目指します。岡山県知事許可。主な取引先は岡山県、井原市などの官公庁、企業、個人の民間顧客となります。 公共施設、商業施設、工場、一般住宅の建築工事からリフォーム、メンテナンスを中心に、道路、橋梁、河川、造成などの土木工事まで一貫して行っています。体制強化のために建築工事施工管理として一緒に働いてくださる方を増員募集することになりました。具体的には、公共機関や民間のお客様から受注した工事の工程管理、安全管理、品質管理、原価管理、それに伴う書類作成、申請業務、下請業者の選定等といった一連の現場監督業務を担当して頂きます。 経験が浅いけど大丈夫かな…大丈夫です!まずは先輩社員のサポートを受けながら徐々に仕事の幅を広げてキャリアアップしていきましょう! 外部講習や各種資格手当の支給など成長を目指す方をバックアップします。 【業務変更範囲:変更なし】 ■地元に密着した企業の詳細は特記事項をチェック。 ハローワーク笠岡公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 電気工事士 有限会社アイエス電機 採用人数:2人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 岡山県井原市岩倉町3875-2(井原鉄道 井原駅 から 車5分) TEL:0866-63-0382 / FAX:0866-63-0385 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.9日) 200,000円~280,000円 (1)8時30分~17時00分 日その他 ・その他 ・会社カレンダーによる。 *賃金は、実務経験・年数に応じて相談の上、決定いたします。 *電気工事施工管理技士1級又は、2級所持者の方優遇致します。 *管工事施工管理技士、消防設備士所持者の方、優遇いたします。 *玉掛技能者、高所作業車運転技能者、小型移動式クレーン運転技 能者所持者の方、優遇いたします。 従業員の平均年齢は41.7歳と若いので、フットワークの軽さと元気が取り柄の会社です。 やる気があれば大丈夫です。資格取得は会社が応援し、技能向上は先輩方がフォローします。まずは、やってみましょう。 ※応募の方は事前連絡のうえ、履歴書、職務経歴書、資格証(写) 、ハローワーク紹介状を事業所担当者宛てご郵送下さい。 追って、面接日時等をご連絡いたします。 ------------------------------ 【求人・求職者の皆様へ】ハローワーク笠岡・笠岡労働基準監督署 採用時には労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を 確認しましょう。(労働基準法第15条第1項より) 電気工事と関連業種の複合的営業を行っておリ、環境事業の太陽光発電・オール電化も展開しています。お客様のニーズにお答できる様に技術力・アフターサービスNo.1を目指す企業です。 *電気設備工事の現場作業を行います。 2人体制ですので、補助業務から安心して始められます。 *現場は、住宅・公共施設・工場や病院などです。 作業は、配線・コンセントやスイッチなどの器具付け ・エアコンや換気扇や照明器具などの機器取付・高圧受 電設備改修・修繕など幅広く経験できます。 *地域密着型ですので、お客様と顔見知りとなり作業もしや すく、お客様の喜びを実感できます。 *手に職を、ならば電気工事士です。 電気工事はなくなりません。AIにはできない職業です。 スキルアップしながら一緒に働きましょう。 【業務変更範囲:変更なし】 ハローワーク笠岡公共職業安定所 公開日:2025年3月17日