キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

大分県竹田市で保険 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

ライフコンサルタント(営業職)

朝日生命保険相互会社大分支社竹田営業所

採用人数:3人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 大分県竹田市大字竹田町579-2
    (JR豊肥本線 豊後竹田駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0974-63-3435
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 141,000円~141,000円

  • (1)9時10分~16時50分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始等、会社の定めによる 年次有給休暇は採用月に5日付与、1ヶ月経過後に1日の付与追加

  • ・当初1ヶ月目は研修期間として、10:00~15:00の勤務(休憩60分) ・研修受講手当:3,920円+交通費(規定による) ・研修期間中に登録試験を実施し、合格者は翌月1日付にて  正式に登用。なお、試験不合格の場合は継続雇用されません。  *子育て応援求人(学校行事、病気等、柔軟に対応します)  *無料駐車場あり  *応募には、ハローワークの紹介状が必要です。   ハローワークからのお願い *事業所への直接の問い合わせはご遠慮下さい。 

  • 当社は創業より130年以上にわたり多くのお客様から信頼を得て来ました。入院後も充実した研修育成制度があり、営業未経験の方でも安心して仕事が出来るよう、丁寧な指導を心がけております。
  • ・当社の生命保険商品の販売および当社お客様のアフターフォロー ・当社お客様への定期的な訪問を通じてのアフターフォローと当社 保険商品の販売 ・新規お客様の新規開拓による当社保険商品販売  (販売手法、開拓方法は丁寧に指導致します。)  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク豊後大野公共職業安定所

 公開日:

郵便局窓口業務・事務

日本郵便株式会社玉来郵便局

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 大分県竹田市大字玉来729-2
    (JR豊肥本線 玉来駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0974-63-1023 / FAX:0974-63-1938
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 159,936円~159,936円

  • (1)8時20分~17時20分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始12月31日~1月3日

  • *履歴書(写真添付)、ハローワーク紹介状を事業所あて持参又は郵送してください。書類到着後3日以内で書類選考結果及び面接日時等をご連絡いたします。  ※6ケ月ごとの契約更新  ※賃金について  時給は半年ごとの契約更新時に人事評価内容によりアップします  ※通勤手当については面接時に詳細を説明致します  ※時間外労働は基本ありませんが、年に数回1時間程度発生する可能性があります  ※3年後無期雇用に転換する制度あり  ハローワークからのお願い *事業所への直接の問い合わせはご遠慮ください。

  • 日々様々なお客さまと接する仕事です。郵便・貯金・保険の幅広い商品をお客さまに販売します。
  • 郵便局窓口で郵便・貯金・保険の事務を行います。 〇郵便:郵便物の引受、切手・葉書・収入印紙の販売 等 〇貯金:入金、振替、税金等の受入 等 〇保険:保険料の受入、保険金の支払い 等  ※月に数日程度、竹田市内の他郵便局へ応援に行く場合があります  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク豊後大野公共職業安定所

 公開日:

加工用ぶどうの栽培作業員

有限会社久住ワイナリー

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 大分県竹田市久住町大字久住字平木3990-1
    (JR豊肥本線 豊後竹田駅 から 車30分)

  • TEL:0974-76-1002 / FAX:0974-76-1002
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,070円~1,400円

  • その他

    ・毎 週

    悪天候はのぞいて希望日でシフトを決めます

  • *有給休暇数、加入保険については就業時間および就業日数により変動あり *無料駐車場あり *事前に応募書類を郵送してください。  書類選考後3日程度で、選考結果および面接日時等を  ご連絡いたします。  【送付先】〒878-0204  竹田市久住町大字久住字平木3990-1  有限会社 久住ワイナリー 土持 宛   ハローワークからのお願い *事業所への直接の問い合わせはご遠慮下さい。  *応募については、ハローワークの紹介状が必要です。  

  • 2006年4月に観光農業施設としてワイナリーをオープン。 それに伴い売店・レストラン・各種工房などを建設。 久往高原の新しい名所として、最大級の観光施設を目指す。
  • ワインの原料となる加工用ぶどうを主に手作業で栽培しています。  *葡萄に限らず農業に従事していたことのある方を現在優先してます。特に経験の豊富な方については農場管理者としての正社員登用制度があります。 (各種保険、昇給・賞与があります)  *就業時間・労働日数は相談に応じます。 *通勤には自動車・バイクが便利です。  「変更範囲:変更なし」 

ハローワーク豊後大野公共職業安定所

 公開日: