キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 群馬県 > 群馬県高崎市で保育士 群馬県高崎市で保育士 の求人 検索結果 1-10件 / 34件 市区町村 前橋市(26) 高崎市(34) 桐生市(3) 伊勢崎市(27) 太田市(11) 沼田市(6) 館林市(3) 渋川市(6) 藤岡市(7) 富岡市(4) 安中市(3) みどり市(2) 榛東村(2) 吉岡町(2) 甘楽町(2) 東吾妻町(1) 板倉町(1) 大泉町(1) 邑楽町(1) (請)日高病院保育所たんぽぽ 保育士(高崎市) 株式会社エムダブルエス日高 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 群馬県高崎市中尾町798-1 日高病院保育所 たんぽぽ TEL:027-370-3533 / FAX:027-370-3288 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 161,600円~177,760円 (1)7時45分~16時45分 (2)8時30分~17時30分 日その他 ・毎 週 部署の勤務表に準ずる。 日・祝も状況に応じて、交代制で出勤の可能性あり。 ・週3日~勤務可能ですので、ご家庭との両立も可能です。ご家庭の都合や、お子様の学校行事等も柔軟に対応致します。あなたのライフスタイルに合った働き方をご相談下さい。 ・保育士資格をお持ちでしたら、実務経験は一切問いません。お仕事は親切丁寧に教えますので安心して始められます。ブランクのある方もお待ちしています。 ・院内保育は小規模の定員ですので、一人ひとりとじっくり関わる事ができます。ゆったりと保育をしていきたい方には、大きな魅力が感じられる職場です。 事前に応募書類(履歴書・紹介状)をご用意ください。 応募後は、弊社の面接担当者よりあらためてお電話にてご連絡いたします。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 日高病院の関連会社で、日高病院と共に発展し続けている会社です。 日高病院敷地内の保育所です。 保護者参加型の行事、持ち帰りの仕事は一切ありません。 保育士として、当院職員のお子様の保育をお願いします。 当院の院内保育所で、1日15名から39名のお子様をお預かりします。(0歳~3歳児) 看護師資格を持つ専属スタッフが常勤しており、安心して働ける環境が整っています。 ※請負業務 【変更範囲:変更なし】【応募前の職場見学可能】 ハローワーク高崎公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 病児病後児保育のびのび保育士 はるな生活協同組合在宅福祉総合センターほほえみ/デイサービスセンターほほえみ 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 群馬県高崎市高関町511-1(高崎駅 から 徒歩30分) TEL:027-330-6030 / FAX:027-330-6037 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,132円~1,416円 (1)7時30分~16時00分 (2)8時00分~16時30分 (3)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、夏季休暇 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 生協の介護施設として利用者の立場に立った、親切で質の高い介護の提供を追求している。「また来たくなるデイサービス」を職員一丸となって目指している。 病児病後児保育室において、保育業務を行なっていただきます(1日1回、併設する高崎中央病院の小児科医が回診にきますので、相談が出来ます) 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク高崎公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 (請)日高病院保育所たんぽぽ 看護師(高崎市) 株式会社エムダブルエス日高 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 群馬県高崎市中尾町798-1 日高病院保育所たんぽぽ TEL:027-370-3533 / FAX:027-370-3288 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 194,000円~194,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 部署の勤務表に基づく ・年間公休122日に加えて、充実した有給休暇も完備。プライベートも大切にしながら、安定して働けます。 ・院内保育は小規模の定員ですので、一人ひとりとじっくり関わる事ができます。 ゆったりと看護師業務をしていきたい方には、大きな魅力が感じられる職場です。 ・正看護師・准看護師の資格をお持ちでしたら、実務経験は一切問いません。 お仕事は親切丁寧に教えますので安心して始められます。ブランクのある方もお待ちしています。 事前に応募書類(履歴書・紹介状)をご用意ください。 応募後は、弊社の面接担当者よりあらためてお電話にてご連絡いたします。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 日高病院の関連会社で、日高病院と共に発展し続けている会社です。 日高病院敷地内の保育所です。 保護者参加型の行事、持ち帰りの仕事は一切ありません。 高度医療行為はありません。日常的な体調管理が主な業務です。 当院職員の0歳~3歳児のお子様をお預かりし、体調不良のお子様の保育を行います。1日15名~39名の子どもたちをお世話していただきます。 保育士資格を持つ専属スタッフが常勤しており、安心して勤務できる環境が整っています。 【変更範囲:変更なし】 【応募前の職場見学可能】 ハローワーク高崎公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 (請)日高病院保育所たんぽぽ 保育士(高崎市) 株式会社エムダブルエス日高 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 群馬県高崎市中尾町798-1 日高病院保育所たんぽぽ TEL:027-370-3533 / FAX:027-370-3288 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 174,000円~174,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 部署の勤務表に基づく 他 年末年始 休み 年間公休122日加えて、充実した有給休暇も完備。 保育士資格をお持ちでしたら、実務経験は一切問いません。 お仕事は親切丁寧に教えますので安心して始められます。 ブランクのある方もお待ちしています。 院内保育は小規模の定員ですので、一人ひとりとじっくり関わる事ができます。 ゆったりと保育をしていきたい方には、大きな魅力が感じられる職場です。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 日高病院の関連会社で、日高病院と共に発展し続けている会社です。 日高病院敷地内の保育所です。 保護者参加型の行事、持ち帰りの仕事は一切ありません。 保育士として、当院職員のお子様の保育をお願いします。 当院の院内保育所で、1日15名から39名のお子様をお預かりします。(0歳~3歳児) 看護師資格を持つ専属スタッフが常勤しており、安心して働ける環境が整っています。 ※請負業務 【変更範囲:変更なし】【応募前の職場見学可能】 ハローワーク高崎公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 保育士/R7年8月1日採用 高崎市役所保育課 採用人数:5人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年05月30日 群馬県高崎市内の公立保育所(園)21ケ所のうちいずれか。 住所はホームページ等参照。 TEL:027-321-1246 / FAX:027-324-1849 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,364円~1,364円 土日祝日その他 ・毎 週 シフトや行事等によっては土曜日出勤があります。シフトで土曜出勤の場合:平日に振り替え 行事の場合:時間外勤務に対する報酬 ◎就業場所:高崎市内の公立保育所21ヵ所 ※住所は市ホームページ等を参照してください。 ◎面接日時:2025年6月21日(土) ◎試験結果:結果通知発送予定日 6月30日(月) ◎申込手続:2025年4月28日(月)から2025年5月 30日(金)までに下記提出書類を市役所保育課(1 階12番窓口)へお持ちください。本人が持参できな い場合には、代理人または郵送で申し込み可能です。 ◎提出書類:※試験案内は、2025年4月28日(月)から配布 しています。 1.高崎市嘱託採用試験申込書、受験票(市役所保育課・各支所 市民福祉課で配付しています。市ホームページからもダウン ロードできます。) 2.面接試験予備調査表 3.保育士資格を証明できるもの(コピー等) 4.110円切手を貼付した返信用封筒2通(長形3号もしくは 40号のもの。表面に申込者の住所・氏名を記入のこと。) *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 高崎市は、「やさしい眼差しに満ちた市政」を推進しています。子育ての不安などを解消すべく 全国に先駆けて、待機児童をゼロにしたほか、独自の子育て支援施策を進めています。 公立保育所(園)にて、嘱託職員として保育業務に従事していただきます。食事・排泄のお世話、遊びの見守り等 採用人数 5名 【変更範囲:高崎市の指定する公立保育所】 ハローワーク高崎公共職業安定所 公開日:2025年4月30日 保育士・幼稚園教諭 <新町> 社会福祉法人浄生福祉会新町こども園 採用人数:1人 受理日:2025年04月24日 有効期限:2025年06月30日 群馬県高崎市新町1720(JR高崎線 新町駅 から 徒歩3分) TEL:0274-42-0700 / FAX:0274-42-0728 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 176,000円~176,000円 (1)7時20分~16時20分 (2)8時30分~17時30分 (3)9時30分~18時30分 土日祝日その他 ・毎 週 勤務表による ・年末年始、夏季休暇(交替制)有り *土曜出勤の場合有り(交替制:代休または休出扱い) *パート(非正規)従業員の有給休暇消化率はほぼ100%です。 ※ハローワーク窓口で紹介状の交付を受けてから応募して下さい。 ※事前連絡のうえ、応募書類を送付して下さい。 書類選考後ご連絡致します。 園児の定員75名の小規模こども園であり、国の将来を担う乳幼児の個性をのばし、明るく、楽しく、優さしい心を持つ人に育つ事を目標にしています。保育事業です。 幼児保育、幼児教育(園児75名) ・保育業務 ・お便り手帳記入など その他、上記附帯業務をお願いします。 ※事業所の定める勤務評価により、契約満了時、正社員登用の ご相談の場合もあります。 【変更範囲:事業所の定める業務に変更の可能性あり】 ハローワーク藤岡公共職業安定所 公開日:2025年4月24日 院内保育士 株式会社舘出張佐藤 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 群馬県高崎市若松町96(高崎駅 から 徒歩7分) TEL:027-322-2126 / FAX:027-321-2271 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,100円 (1)8時30分~16時30分 水日祝日その他 ・毎 週 *有給休暇は法定通り。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 産科婦人科舘出張佐藤病院の管理部門、事務部門を取り扱っている ・2週間・1ヶ月検診時の赤ちゃんの預かり ・授乳指導時の赤ちゃんの預かり ・産後ケアでの赤ちゃんの預かり ・シフト作成 ・壁面制作 ・その他事務職としての補助業務(雑務業務)もございます 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク高崎公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 院内保育士 株式会社舘出張佐藤 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 群馬県高崎市若松町96(高崎駅 から 徒歩7分) TEL:027-322-2126 / FAX:027-321-2271 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)9時00分~13時00分 (2)9時00分~16時00分 (3)8時45分~16時45分 水日祝日その他 ・毎 週 月・火・木・金・土曜日のシフト制になります。 *有給休暇は法定通り。 *各種保険は要件を満たした場合加入。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 産科婦人科舘出張佐藤病院の管理部門、事務部門を取り扱っている ・2週間・1ヶ月検診時の赤ちゃんの預かり ・授乳指導時の赤ちゃんの預かり ・産後ケアでの赤ちゃんの預かり ・病院業務の手伝い(病院内の消毒作業、患者様に配る配布物の制作) 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク高崎公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 児童指導員、保育士 エスエイチ菅谷株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 群馬県高崎市菅谷町63-1(上越線井野駅 から 車9分) TEL:000-000-0000 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,200円 (1)10時00分~16時00分 土日 ・毎 週 ※児童指導員に該当する資格は以下の通りです。 (いずれかの免許・資格保持で応募可能) ・社会福祉士、精神保健福祉士 ・理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 ・小中高、いずれかの教員免許 ・幼稚園教諭 ・学校教育法の規定による大学・大学院で、社会福祉学、心理学、 教育学、社会学を専修する学部、学科を卒業している ・地方厚生局長が指定する養成施設(福祉系の専門学校)を卒業し ている ・高等学校を卒業後、児童福祉事業に2年以上従事し、児童指導員 資格取得の方 *各種保険については要件を満たした場合に加入。 *有給休暇は法定通り付与。 *休憩時間は法定通り付与。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります 多機能型事業所 2025年4月に新規オープン オープニングスタッフ募集です。 6月ぐらいから働ける方を募集します。 障がいや特性のある子どもたちの放課後や長期休暇中の生活をサポート、療育支援する児童発達支援・放課後等デイサービスを新規開設します。 開設にあたり、児童指導員・保育士を募集します。子どもたち一人ひとりの可能性を広げる大切なお仕事です。 ・子どもの成長に情熱を持てる方 ・チームワークを大切にできる方 オープニングメンバーとしてやりがいがある環境です。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク高崎公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 保育士、児童指導員 株式会社むつみ 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 群馬県高崎市下小鳥町85-17 株式会社むつみ 児童発達支援療育むつまじく TEL:027-393-6239 / FAX:027-393-6123 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,500円 (1)8時30分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 *有給休暇は法定通り。 *各種保険は要件を満たした場合加入。 ≪事業所からのメッセージ≫ 令和4年5月開設の新規事業所になります。 専門部分の発達支援(療育)になります。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 グループでは社会福祉に力を入れており介護、障害、保育、幼児教育、療育とそれぞれの分野の事業所を持ち連携をしっかりととっている社会貢献を考えた会社です。 *児童発達支援施設になります。 *対象2歳から5歳の子どもの療育になります。 *子どもたちは8時30分から14時20分になります。 *日常生活の自立支援や機能訓練を行ったり、保育園や幼稚園の ように遊びや学びの場を提供した支援を目的にしています。 *保育や幼児教育と違い発達支援(療育)を中心としています。 *対象人数は10名程度です。 *重度心身障害児、医療的ケア児は対象外です。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク高崎公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 次のページへ 34件