キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 群馬県 > 群馬県渋川市で保育士 群馬県渋川市で保育士 の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 前橋市(26) 高崎市(34) 桐生市(3) 伊勢崎市(27) 太田市(11) 沼田市(6) 館林市(3) 渋川市(6) 藤岡市(7) 富岡市(4) 安中市(3) みどり市(2) 榛東村(2) 吉岡町(2) 甘楽町(2) 東吾妻町(1) 板倉町(1) 大泉町(1) 邑楽町(1) 保育士、児童指導員「副業可」 社会福祉法人誠光会(放課後等デイサービスおうる) 採用人数:2人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 群馬県渋川市金井2053ー10(吾妻線 金島駅 から 車6分) TEL:0279-25-7787 / FAX:0279-25-7987 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,110円~1,160円 土日祝日その他 ・毎 週 *年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通り付与 *定員10名の障害児に対して学校帰りの夕方や長期休み中、運動 や学習、創作活動など様々な活動を楽しみながら成長を見守りま す。 2025年4月にオープンした新しい事業所ですので、即戦力と して活躍していただけるような有資格者を募集します。保育や教 育の資格、経験を活かして子どもたちが安心して通所できる居場 所を一緒に作っていきましょう。保育士、教員免許をお持ちの方 は時給50円アップします。 ダブルワークやブランクのある方もOKで、「扶養の範囲内で働 きたい。」など希望の働き方があればお気軽にご相談下さい。 ※昇給、賞与は毎年ベースアップ(上限あり) 賞与は1年以上勤務された方に支給します。 ※各種保険は要件を満たした場合加入 ※業務の詳細は面接の際にご説明します。 ※応募希望の場合は必ず紹介状の交付を受けて下さい。 2025年4月にオープンした新しい事業所です。保育士や教員免許、児童指導員などの資格や経験をお持ちの方を募集しています。 ☆☆☆2025年4月新規オープン☆☆☆ ○放課後等デイサービスにおける療育支援業務 *定員10名の障害児への療育支援です。 学校帰りの夕方や長期休み中、子どもたちと運動や学習、創作 活動など様々な活動を楽しみながら成長を見守り支援します。 学校などへの送迎や散歩、お出かけの付き添いもあります。 ◇送迎には軽自動車を使用 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク渋川公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 保育士・教諭/児童指導員 合同会社エンレジェン 採用人数:2人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 群馬県渋川市八木原444-8 「放課後デイGranny渋川」(八木原駅 から 徒歩5分) TEL:070-3319-2658 / FAX:027-226-1914 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 188,320円~273,920円 (1)9時00分~18時00分 (2)8時00分~17時00分 日その他 ・毎 週 *12月29日~1月3日 【放課後デイGranny(グラニー)渋川って、どんな放課後デイ?】 ・お子さん1日最大5名の「超小規模」放課後デイ →一人一人とじっくり丁寧に向き合えます。 ・重複障害児・重症心身障害児に特化した「新」放課後デイ →知的・身体障害を合わせ持ったお子さんに特化しています ・専門職が配置された「安心」の放課後デイ →児童発達支援管理責任者・看護師・保育士/児童指導員・理学/作業療法士が協力して活躍してます ・「短時間」でも充実した放課後デイ →学校放課後【14:00~17:00】学校休日【10:00~16:00】/アロマケア/個別ケア/課外活動 *応募希望の場合は必ず紹介状の交付を受けてください。 利用していただける方の意思に共感し、共に笑顔になれる会社を目指しています。高齢者福祉分野、障害児・者福祉分野の充実を図り、共生社会を目指す。 ○児童1日最大5名の「超小規模」放課後等デイサービスでの勤務 *児童発達支援管理責任者、看護師と一緒に業務をしていただき ます。 ・療育、リハビリ(看護師・保育士・児童指導員) ・保護者様とのコミュニケーション ・学校や相談支援専門員との連絡調整 ・アロマケア(保育士・児童指導員) ・送迎(学校→デイサービス→児童の自宅) ・記録など ※送迎にはハイエースを使用 エリア:高崎、前橋、渋川、吉岡、榛東他 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク渋川公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 児童発達支援管理責任者(放課後デイ) 合同会社エンレジェン 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 群馬県渋川市八木原444-8 「放課後デイGranny渋川」(八木原駅 から 徒歩5分) TEL:070-3319-2658 / FAX:027-226-1914 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 250,000円~330,000円 (1)9時00分~18時00分 日その他 ・毎 週 *12月29日~1月3日 【放課後デイGranny(グラニー)渋川って、どんな放課後デイ?】 ・お子さん1日最大5名の「超小規模」放課後デイ →一人一人とじっくり丁寧に向き合えます。 ・重複障害児・重症心身障害児に特化した「新」放課後デイ →知的・身体障害を合わせ持ったお子さんに特化しています ・専門職が配置された「安心」の放課後デイ →児童発達支援管理責任者・看護師・保育士/児童指導員・理学/作業療法士が協力して活躍してます ・「短時間」でも充実した放課後デイ →学校放課後【14:00~17:00】学校休日【10:00~16:00】/アロマケア/個別ケア/課外活動 *応募希望の場合は必ず紹介状の交付を受けてください。 利用していただける方の意思に共感し、共に笑顔になれる会社を目指しています。高齢者福祉分野、障害児・者福祉分野の充実を図り、共生社会を目指す。 ○児童1日最大5名の「超小規模」放課後等デイサービスでの勤務 *看護師、保育士、教諭、児童相談員と一緒に業務をしていただ きます。 ・児童の支援計画の作成 ・保護者様とのコミュニケーション ・学校や相談支援専門員との連絡調整 ・スタッフマネジメント ・シフト作成など ・送迎 ※送迎にはハイエースを使用 エリア:高崎、前橋、渋川、吉岡、榛東他 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク渋川公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 保育士・教諭/児童指導員 合同会社エンレジェン 採用人数:2人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 群馬県渋川市八木原444-8 「放課後デイGranny渋川」(八木原駅 から 徒歩5分) TEL:070-3319-2658 / FAX:027-226-1914 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,300円 (1)13時00分~18時00分 (2)9時00分~18時00分 日その他 ・毎 週 *12月29日~1月3日 6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通り付与 【放課後デイGranny(グラニー)渋川って、どんな放課後デイ?】 ・お子さん1日最大5名の「超小規模」放課後デイ →一人一人とじっくり丁寧に向き合えます。 ・重複障害児・重症心身障害児に特化した「新」放課後デイ →知的・身体障害を合わせ持ったお子さんに特化しています ・専門職が配置された「安心」の放課後デイ →児童発達支援管理責任者・看護師・保育士/児童指導員・理学/作業療法士が協力して活躍してます ・「短時間」でも充実した放課後デイ →学校放課後【14:00~17:00】学校休日【10:00~16:00】/アロマケア/個別ケア/課外活動 *各種保険は要件を満たした場合加入 *応募希望の場合は必ず紹介状の交付を受けてください。 利用していただける方の意思に共感し、共に笑顔になれる会社を目指しています。高齢者福祉分野、障害児・者福祉分野の充実を図り、共生社会を目指す。 ○児童1日最大5名の「超小規模」放課後等デイサービスでの勤務 *児童発達支援管理責任者、看護師と一緒に業務をしていただき ます。 ・療育、リハビリ(看護師・保育士・児童指導員) ・保護者様とのコミュニケーション ・学校や相談支援専門員との連絡調整 ・アロマケア(保育士・児童指導員) ・送迎(学校→デイサービス→児童の自宅) ・記録など ※送迎にはハイエースを使用 エリア:高崎、前橋、渋川、吉岡、榛東他 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク渋川公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 児童指導員/保育士 社会福祉法人子持山福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 群馬県渋川市吹屋201-1(渋川駅 から 車10分) TEL:0279-23-1152 / FAX:0279-23-1153 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 166,700円~234,500円 (1)6時30分~21時30分 (2)6時30分~15時30分 (3)13時30分~21時30分 その他 ・毎 週 *勤務シフトによる(4人体制) *年末年始休暇6日 ※就業時間(1)について:9:30~15:30中抜け、 他に15:30以降の勤務中に60分の休憩あり。 ※通勤手当は距離に応じて支給額を決定 *面接希望の場合は必ず紹介状の交付を受けてください。 児童福祉法に基づき満2才~18才未満の児童に対し、その独立心を損なうことなく、正常な社会人として生活できる様、養護・育成に努めている。 ○児童福祉法に基づく児童養護施設です。 『いと小さきものへの愛に』のもとに、2~18歳の子ども達を 養護・支援し、自立を目指すケアを行っております。 *起床~朝食等、登校までの支援。洗濯等。 *学校から帰園後、宿題の支援、翌日の登校準備支援、食事の準 備、片付け、年少児の寝かしつけ等の保育。 ※支援している子供の人数は4~6人です。 ◇事前見学可能です。電話連絡のうえお越しください。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク渋川公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 保育士(きっずすてーしょんKanade) 特定非営利活動法人Kanade 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 群馬県渋川市金井655-6 「きっずすてーしょんKanade」(渋川駅 から 車10分) TEL:080-9811-4376 / FAX:0279-25-7185 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円 (1)12時00分~16時00分 (2)9時00分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *8/13~15日・12/29~1/4はお休み *6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通り付与 ※子育てしながら働きやすい職場です。 ※通勤手当は当法人規定により支給 ※各種保険は要件を満たした場合加入 *ハローワークの紹介で応募する場合は紹介状が必要です。 ◆◇◆ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◆◇◆オンライン自主応募の場合、「職業紹介を要件とする雇用保険の再就職手当」や「事業主に支給される助成金」等は対象外となりますのでご注意下さい。 【オンライン自主応募可】 障がいの有無にかかわらず、子どもと子どもを取り巻く大人が楽しく過ごせる場所作りをしています。看護師も常駐しているので、医療的ケアのある子どもも子どもらしく活動できる支援をしています ○「きっずすてーしょんKanade」での保育業務 *主に放課後等デイサービスでの保育・療育・学習支援等 *学校から事業所へ子どもたちの送迎 *その他上記に付随する業務 ※送迎範囲:渋川、高崎 送迎には軽自動車、軽福祉車両を使用します。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク渋川公共職業安定所 公開日:2025年3月3日