キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 福島県で保育士 福島県で保育士 の求人 検索結果 1-10件 / 128件 市区町村 福島市(25) 会津若松市(8) 郡山市(28) いわき市(21) 須賀川市(3) 喜多方市(10) 相馬市(3) 二本松市(5) 伊達市(5) 本宮市(5) 川俣町(1) 南会津町(2) 北塩原村(1) 猪苗代町(1) 会津坂下町(2) 西郷村(4) 棚倉町(1) 三春町(1) 浪江町(2) 保育士(わくわく子供ひろば結)放課後デイ 株式会社善用堂メディカルケア 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 福島県須賀川市馬町1の1 『わくわく子供ひろば結』(須賀川駅 から 車6分) TEL:090-9086-2750 / FAX:024-953-8776 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 170,000円~170,000円 (1)9時00分~18時00分 日その他 ・毎 週 日曜日のほか、平日に1日休みあり 年末年始休暇:12/31~1/3 令和6年11月に新規オープン ※職員一丸となりお子様達のご支援をさせていただきます。 特に運動療育に力を入れてご支援します。 見学だけでも構いませんので是非一度見学にお越しください。 ●必要な資格・経験について 保育士の資格を有している方 (資格要件についてご不明、ご不安な方はお問い合わせ下さい。) *マイカー通勤:無料駐車場あり ※賞与、昇給は業績・評価制度により支給する。 高齢者のデイサービスと障害をお持ちの児童が通うデイサービスを運営しております。 ・児童療育指導とそれにかかわる事務及び児童送迎 ・その他、定期的なモニタリング等 付随する業務全般 ・送迎業務あり:社有車使用 ・子どもたちと一緒に遊びやレクリエーションを企画・実施 ・体を動かす遊びから工作や音楽まで、多彩なアクティビティ で毎日が笑顔いっぱい ・子どもたちの「できた!」をサポートしながら、成長を見守 ります。お散歩や公園遊びで、子どもたちと自然を楽しむ 時間も♪ ・子どもたちの得意なことや興味に合わせた活動を一緒に考え ます。アットホームな雰囲気の中で、子どもたちと楽しく過 ごせるお仕事です。 変更範囲:変更なし ハローワーク郡山公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 【保育士取得サポート】保育補助/福島市北沢又成畑 アートチャイルドケア株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 福島県福島市北沢又成畑6-1 「社会医療法人福島厚生会すばる保育園」(飯坂線 上松川駅 から 徒歩7分) TEL:0120-012-313 / FAX:03-3458-3638 パート労働者 基本給(時間換算額) 958円~966円 日祝日その他 ・毎 週 休園日:日曜・祝日・年末年始 その他応相談 【マイカー通勤における特記事項】 自宅から通勤地までの通勤距離が片道2キロメートル以上あり、か つマイカーを利用する以外に適当な通勤手段がないこと。 ◎子育てサポート認定マーク「くるみん」取得企業 ・加入保険、有給休暇、休憩時間は法定どおり ・育児支援制度充実 ・福利厚生制度充実(産前産後・育児・介護休暇、認可外保育所利 用サポート制度他) ・研修制度充実(就業前オリエンテーション有) ・ユニフォーム貸与 【応募書類】 事前連絡の上、写真付き履歴書・職歴ある方は職務経歴書及び紹介 状を持参してください。 ※保育士試験受験資格について 一般社団法人全国保育士養成協議会のホームページ(受験資格)に てご確認いただけます。 『~「自分らしく」生きていくことのできる子どもを~子どもたちが本来持っている「生きる力」を育み、何を学ぶかよりもどう学ぶかを考えられる子どもを育てたい』を保育理念に取り組んでます。 業務時間内の保育業務全般 ・保育サポート(昼食・おやつ準備、掃除、排泄介助、お散歩、保 護者対応、絵本の読み聞かせ等) ※対象期間内、保育士試験の為の学習をサポート(通信講座受講: 受講費は当社負担)し、保育士資格を取得できた場合に、お祝い金 (100,000円)が支給される社内制度(社内名称:ポテンシ ャル採用制度)です。 ※アートチャイルドケアはアート引越センターのグループ企業です ~自分らしく、そだつ。自分らしく、生きる。~をテーマに、一人 ひとりに寄り添った保育をしています。 変更範囲:変更なし ハローワーク品川公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 【保育士取得サポート】保育補助/福島市光が丘 アートチャイルドケア株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 福島県福島市光が丘10 「立医科大学すぎのこ園」(JR線 福島駅) TEL:0120-012-313 / FAX:03-3458-3638 パート労働者 基本給(時間換算額) 958円~966円 日祝日その他 ・毎 週 休園日:日曜日・祝日・年末年始 その他応相談 【マイカー通勤における特記事項】 自宅から通勤地までの通勤距離が片道2キロメートル以上あり、か つマイカーを利用する以外に適当な通勤手段がないこと。 ◎子育てサポート認定マーク「くるみん」取得企業 ・加入保険、有給休暇、休憩時間は法定どおり ・育児支援制度充実 ・福利厚生制度充実(産前産後・育児・介護休暇、認可外保育所利 用サポート制度他) ・研修制度充実(就業前オリエンテーション有) ・ユニフォーム貸与 【応募書類】 事前連絡の上、写真付き履歴書・職歴ある方は職務経歴書及び紹介 状を持参してください。 ※保育士試験受験資格について 一般社団法人全国保育士養成協議会のホームページ(受験資格)に てご確認いただけます。 『~「自分らしく」生きていくことのできる子どもを~子どもたちが本来持っている「生きる力」を育み、何を学ぶかよりもどう学ぶかを考えられる子どもを育てたい』を保育理念に取り組んでます。 業務時間内の保育業務全般 ・保育サポート(昼食・おやつ準備、掃除、排泄介助、お散歩、保 護者対応、絵本の読み聞かせ等) ※対象期間内、保育士試験の為の学習をサポート(通信講座受講: 受講費は当社負担)し、保育士資格を取得できた場合に、お祝い金 (100,000円)が支給される社内制度(社内名称:ポテンシ ャル採用制度)です。 ※アートチャイルドケアはアート引越センターのグループ企業です ~自分らしく、そだつ。自分らしく、生きる。~をテーマに、一人 ひとりに寄り添った保育をしています。 変更範囲:変更なし ハローワーク品川公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 保育士(正社員:塩川のびやか保育園) 社会福祉法人啓和会 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 福島県喜多方市塩川町字古戸城451-3 「塩川のびやか保育園」 TEL:0241-27-5312 / FAX:0241-28-0015 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 142,200円~225,200円 (1)7時00分~16時00分 (2)9時00分~18時00分 (3)10時00分~19時00分 日祝日その他 ・毎 週 塩川のびやか保育園の他、東町のびやか保育園、東町さつき保育園園での勤務の可能性あり。 ※応募希望の方はハローワークより事前連絡のうえ、 応募書類を郵送してください。 書類選考後、面接日時を連絡いたします。 平成10年10月開所以来、社会福祉事業として特別養護老人ホーム、デイサービス、在宅介護支援、平成15年4月より保育所運営、平成22年より障がい福祉サービスを行ってきました。 ・保育園において0歳児~未就学児の保育 ・日誌の記録や事務作業 ・イベント等の企画、運営、開催 変更の範囲:変更なし 【保育】 ハローワーク会津若松公共職業安定所 喜多方出張所 公開日:2025年5月7日 保育士(わくわく子供ひろば館町) 株式会社善用堂メディカルケア 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 福島県本宮市本宮館町60 『わくわく子供ひろば館町』(本宮駅 から 車5分) TEL:090-9086-2750 / FAX:024-953-8776 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 170,000円~270,000円 (1)9時00分~18時00分 日その他 ・毎 週 日曜日のほか、平日に1日休みあり 年末年始休暇:12/31~1/3 令和7年5月に新規オープン予定です。 ※職員一丸となりお子様達のご支援をさせていただきます。 特に運動療育に力を入れてご支援します。 見学だけでも構いませんので是非一度見学にお越しください。 ●必要な資格・経験について 保育士の資格を有している方 (資格要件についてご不明、ご不安な方はお問い合わせ下さい。) *マイカー通勤:無料駐車場あり 高齢者のデイサービスと障害をお持ちの児童が通うデイサービスを運営しております。 児童療育指導とそれにかかわる事務および児童送迎 ・子供達の学習指導、運動療育 ・モニタリングや活動記録等の作成 ・その他、付随する作業全般 *送迎業務あり(社有車使用) 変更範囲:変更なし ハローワーク郡山公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 保育士(わくわく子供ひろば西ノ内) 株式会社善用堂メディカルケア 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 福島県郡山市西ノ内1丁目24-4 『わくわく子供ひろば西ノ内』(郡山駅 から 車10分) TEL:090-9086-2750 / FAX:024-953-8776 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 170,000円~270,000円 (1)9時00分~18時00分 日その他 ・毎 週 日曜日のほか、平日に1日休みあり 年末年始休暇:12/31~1/3 令和7年4月1日に新規オープン。 ※職員一丸となりお子様達のご支援をさせていただきます。 特に運動療育に力を入れてご支援します。 見学だけでも構いませんので是非一度見学にお越しください。 ●必要な資格・経験について 保育士の資格を有している方 (資格要件についてご不明、ご不安な方はお問い合わせ下さい。) *マイカー通勤:無料駐車場あり 高齢者のデイサービスと障害をお持ちの児童が通うデイサービスを運営しております。 児童療育指導とそれにかかわる事務および児童送迎 ・子供達の学習指導、運動療育 ・モニタリングや活動記録等の作成 ・その他、付随する作業全般 *送迎業務あり(社有車使用) 変更範囲:変更なし ハローワーク郡山公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 (派)保育士業務 及び 付随業務 【有資格者】 株式会社Nネット 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年06月01日 福島県伊達市梁川町内町41-1 梁川中央保育園(阿武隈急行梁川駅 から 徒歩15分) TEL:024-525-2111 / FAX:024-525-2115 有期雇用派遣パート 基本給(時間換算額) 1,100円~1,300円 (1)8時00分~16時00分 (2)9時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 園内カレンダーによる 弊社は、 協調性 のある方をを積極的に採用させて頂いております。 しばらくお勤めされていない方、出産、子育て等、ライフステージの変化にも対応できます。 求職者様のご要望を親身に傾聴させて頂く事を心掛けております。 ご応募をお待ちしております。 ※詳しい就業場所については、ハローワーク窓口にお問い合わせください。 次世代のために「環境」をテーマとして、お客様のニーズに追求した事業を行っています。人材を活かした労働者派遣事業と、あらゆる資源を活かす環境創造活動支援事業を主に取り組んでおります。 0歳から5歳までの子供さんの養育業務に従事していただきます 0歳から2歳児までの担当がメインになります。 ・子供さんの保育 ・子供さんのおむつ、トイレ、食事の介助 ・付随する業務 ※70名近い子供がおります。(約10名の職員さんで対応しております) 変更の範囲:変更なし ハローワーク福島公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 保育士【相馬愛育園】 相馬市役所 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 福島県相馬市中野字清水172‐2 相馬愛育園(常磐線 相馬駅 から 車10分) TEL:0244-37-2116 / FAX:0244-35-4196 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 235,600円~235,600円 (1)7時15分~16時00分 (2)8時30分~17時15分 (3)10時00分~18時45分 その他 ・毎 週 シフト制 *年末年始休(12月29日~1月3日) *応募方法は、ハローワークから電話連絡後、応募書類一式を 市役所3階総務課まで持参又は郵送して下さい。 後日、面接日時を連絡致します。 地方公共団体 ○相馬愛育園における保育士業務全般 ・幼児の保育(日誌・お便り記入含む) ・放課後児童の生活指導等 ・親子教室(手遊び、歌) ・イベント企画、チラシ作成(パソコン使用) ・その他付随する業務 「業務の変更範囲:変更なし」 ハローワーク相双公共職業安定所 相馬出張所 公開日:2025年5月2日 保育士 ムーミンルーム 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 福島県会津若松市城西町4-50(西若松駅 から 徒歩10分) TEL:0242-29-3989 / FAX:0242-29-3989 パート労働者 基本給(時間換算額) 955円~955円 (1)9時30分~16時30分 (2)11時30分~18時30分 (3)9時30分~13時30分 日祝日 ・その他 隔週 土曜日 通勤手当は自宅から職場まで2キロ以上ある場合支給 応募希望の方は、事前連絡のうえ面接時に 応募書類をご持参ください。 60@ 少子化の波にのみ込まれること無く、魅力ある保育園として地域に貢献することをめざしています。 保育業務全般(園児5名) ・保育(粘土あそび、歌、折り紙、散歩など)・お迎え対応 ・食事の世話 ・おむつ交換 ・お昼寝の準備、対応 ・清掃 ・その他付随する業務 変更範囲:変更なし ハローワーク会津若松公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 児童指導員、保育士 社会福祉法人堀川愛生園 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 福島県棚倉町東白川郡大字棚倉字丸内94番(水郡線 磐城棚倉駅 から 徒歩15分) TEL:0247-33-2739 / FAX:0247-33-7502 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 218,400円~231,100円 (1)8時30分~17時30分 (2)6時00分~15時00分 (3)13時00分~22時00分 その他 ・毎 週 変形労働勤務協定により年間105日以上によるカレンダー制となります。但し、事前に希望日の申し出により、休日の変更も可。 家庭で暮らすことことが出来ない子どもたちが365日、24時間を生活をしている児童養護施設です。職員は、子どもたちの生活に合わせて、子どもが起きる時間から寝る時間まで、また宿泊をしながら、交替で勤務をします。そのため、勤務体制が複雑(8パターン)になっています。住込勤務も可能です。記載の基本給は、専門学校・短大卒~大学院の新卒基本給です。児童福祉施設等の経験者は、この基本給に実務経験を加算て基本給を計算します。職場(施設)見学も随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。 当園は昭和20年の創設以来、6人の子どもたちと一緒に生活するグループホームを基本に施設を運営してきました。本園に4つ、地域に2つのグループホームがあります。 児童養護施設に入所している子どもたちの生活支援、援助を中心とした業務全般および付随業務。 当園は、創設以来、本園に小規模グループケア(小舎制)4軒と地域にあるグループホーム2軒、計6軒のホームで養育を行っています。一軒(ホーム)あたり、6人の子どもが生活している児童養護施設です。 変更範囲:変更なし ハローワーク白河公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 次のページへ 128件