キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 滋賀県で保育士 滋賀県で保育士 の求人 検索結果 1-10件 / 151件 市区町村 大津市(26) 彦根市(25) 長浜市(2) 近江八幡市(8) 草津市(17) 守山市(29) 栗東市(7) 甲賀市(5) 野洲市(8) 湖南市(4) 高島市(3) 東近江市(11) 米原市(2) 豊郷町(2) 甲良町(2) 保育士・保育教諭(部分休業代替) 彦根市役所 採用人数:12人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 滋賀県彦根市 TEL:0749-23-9597 / FAX:0749-26-1768 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,416円~1,416円 (1)15時15分~17時15分 (2)8時30分~10時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/29~1/3) ・地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しないこと ・所属長が指示する全会議や研修に参加できること ・マイカー通勤:可(駐車場代は自己負担) *就業場所の従業員数は彦根市内公立保育所・認定こども園4ヶ園の合計数です。 *履歴書は彦根市指定の様式を使用してください。ハローワーク窓口にも用意してあります。 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有 ・ 彦根市内公立保育所・認定こども園において、クラス担当や延長保育(異年齢児保育)担当と一緒に保育を行う。<時短勤務者の代替として> ・園長が指示する会議や研修への参加。 ・保育関係の書類作成。 *雇用期間:随時~令和8年3月31日(条件付きで更新可能性あり)*更新回数制限なし *選考日時:随時 *選考場所:幼児課(彦根市平田町670 彦根市福祉センター) *従事すべき業務について「変更範囲:なし」 ハローワーク彦根公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 小規模保育園 保育士 年間休日120日(長浜) 株式会社GRiP’S 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 滋賀県長浜市大辰巳町3-2 GRiP’S長浜保育園(JR長浜駅 から 徒歩30分) TEL:077-566-7200 / FAX:077-566-7400 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~240,000円 その他 ・その他 休日は月単位のシフト制により管理しています。 *マイカー通勤の場合、無料駐車場あり *面接回数は、2回の予定です。 *最終面接は草津本社で行います。 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 無 〇保育理念 木のぬくもりの中で 一人一人の 個性を育む保育 すべては子どもたちの笑顔のために 〇求める人材 弊社の保育理念に共感いただける方。 ともに、木育、食育を推進できる方。 子どもたちの笑顔のために保育をしましょう! ゆったりとした環境の中で子どもたちと関わりを持ちたいという方はぜひ、ご応募ください。 NTTドコモの直契約代理店として、滋賀県内に7店舗を展開。 働く社員ひとりひとりの人間力を大切にし、自社で運営する保育園を3園運営し、長く、働きやすい職場環境です。 *イキイキと働く職場を支える企業主導型保育園の保育士の募集です。 「定員12名」の小規模保育園 「木育」を取り入れた自然味あふれる保育園です。 室内での遊びはもちろん、戸外遊びや食育にも力を入れており、0から2歳のお子さまが興味、関心があることに保育士も向き合い子を育てる保育を実践しています。 職員がオンとオフをしっかり取れるように職員の働き方にも力を入れています。子どもや保護者の心にも寄り沿います。 *共に成長する、お互いの強みを活かすという風土がある職場です *持ち帰り業務なしの働きやすい環境です (変更の範囲)会社の定める業務全般 ハローワーク草津公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 保育士 / 正社員を前提とした募集です フェリーチェ古高保育園 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 滋賀県守山市古高町603番地1(JR琵琶湖線 守山駅 から 車5分) TEL:077-585-9823 / FAX:077-585-9824 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 182,400円~182,400円 日祝日その他 ・毎 週 *マイカー通勤:無料駐車場あり(自宅から2キロ以上の場合) 【正社員の労働条件】 ▼賃金:5%昇給 ▼昇給:1ケあたり5%~5% ▼賞与:年3回 300,000~600,000円 (昇給・賞与は契約社員期間も算定期間となる) ▼定年制有:一律65才 ▼再雇用制度有:上限年齢なし ▼事業所からのメッセージあり(詳細はハローワークインターネットサービスを参照、もしくはハローワーク窓口まで) 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 無 守山市の待機児童解消のための小規模保育所です。乳児保育のみの19名の定員で、ゆったりとした環境の中で育児担当制保育を行います。行事も少なく、ピアノもなく保育に専念出来る環境です。 定員19名の小規模保育所です。ピアノもなく行事も比較的少なめで保育に専念していただける環境です。当園独自に園児19名に対し8名の常勤保育士を配置の基準としておりきめ細やかな保育を実践しています。保育業務システムを導入し事務作業等の負担軽減に努めています。 【6ヶ月経過後適性を判断し原則正社員登用】 変更範囲:変更なし ハローワーク草津公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 保育士(幼児クラス外国人講師補助) 有限会社フレンズ・インターナショナル 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 滋賀県大津市大江4丁目16-3(JR琵琶湖線 瀬田駅 から 徒歩5分) TEL:077-543-9700 / FAX:077-543-9700 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 210,000円~250,000円 (1)9時00分~18時00分 土日その他 ・毎 週 完全週休2日制です。ゴールデンウィーク1週間/夏季休暇1週間/年末年始休暇2週間あり ◆就業時間:延長保育は18時までの為、残業は少なめ。早朝保育は早朝担当がおりますので、固定時間の勤務が可能です。 ※早朝保育勤務を希望の方は、面接時にお伝え下さい。 ◆長期休暇:GW1週間/夏季休暇1週間/年末年始休暇2週間 ◆通勤:瀬田駅近徒歩5分。車通勤可、駐車場完備 ◆託児所あり:費用的なサポートもしています ◆育休取得率:100%(今年度2名取得中 ※うち男性1名) ◆時短勤務制度あり ◆服装自由 ◆引越し手当:県外から移住される方の引越し資金を一部負担 ◆社風:ネイティブ(外国人)講師が多数在籍する、多様性ある職場。様々な文化に触れて仕事ができる環境が面白さでもあります。 【最後に】 当園は今年で開講して25年目を迎えます。一人ひとりと向き合いながら、子どもの成長に関わってきました。英語という全く違う環境かもしれませんが、世の中には、保育士で英語ができる人材はほぼいません。全員未経験からスタートする仕事です。ぜひ一歩踏み出して頂けたら幸いです。 ※オンライン自主応募可。自主応募の場合は紹介状を不要とする。 英語教育を通して「自分で考え、自分で行動できる」人財育成を目指しています。外国人の方々と一緒に仕事ができます 当園は、英語を学ぶことで、様々な文化や価値観に触れ、未来を生きる力を育んでいます。最大15名のクラスを3名で運営する体制を整えており、一人ひとりの成長と向き合えるのが特徴です。 <具体的な仕事内容> 幼児(プリクラス)の保育業務 ・クラスの運営(工作、カードゲーム、公園での活動等) ※外国人講師のサポートがメインになります。 ・生活面及び食事面でのフォロー ・退園時に保護者様に1日の様子を共有 事務仕事も少なく、子どもと向き合いやすい環境。英語は話せなくてOK。 【従事する業務内容の変更範囲:変更なし】 ハローワーク大津公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 保育士(吉身保育園) 社会福祉法人洛和福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 滋賀県守山市吉身2丁目6-61 立吉身保育園(JR東海道線 守山駅 から 徒歩12分) TEL:075-354-0092 / FAX:075-354-0093 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,150円~1,150円 日祝日その他 ・その他 *シフト制 ※書類選考:事前連絡の上、応募書類を郵送してください。 ※応募書類:資格証の写し・履歴書貼付写真(カラー写真) ※勤務条件に応じ各種保険加入 ※年次有給休暇日数は法定どおり ※マイカー・バイク・自転車通勤可 ※駐車場自己負担あり ※通算契約期間・更新回数の上限:なし この求人への応募は、ハローワークの紹介状が必要となります。 京都一円に介護・保育サービスを展開する地域に根ざした地域包括ケアシステムを目指す社会福祉法人です。 守山市の保育園で158名の園児のいる大規模保育園です。 乳児は育児担当保育、幼児は異年齢保育をしています。 年齢に応じた生活や遊びを援助する仕事です。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク伏見公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 保育士(正職員・きらめき園) 社会福祉法人大樹会 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 滋賀県米原市米原保育園分園 きらめき園(朝妻筑摩2483)(JR琵琶湖線 米原駅 から 車7分) TEL:0749-28-7951 / FAX:0749-28-0319 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 160,000円~184,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)7時00分~16時00分 (3)10時30分~19時30分 その他 ・その他 シフト制 リフレッシュ休暇2日・バースデイ休暇 有 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有 ・ 保育士業務 ・工作・戸外遊び・散歩・お絵描き・音楽など ・保育日誌の記録(手書き・パソコン) ・行事の計画・立案・運営 ・室内清掃 *従事する業務の変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク彦根公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 保育士(正職員・米原保育園) 社会福祉法人大樹会 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 滋賀県米原市米原保育園(米原667-2)(JR琵琶湖線 米原駅 から 徒歩5分) TEL:0749-28-7951 / FAX:0749-28-0319 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 160,000円~184,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)7時00分~16時00分 (3)10時30分~19時30分 その他 ・その他 シフト制 リフレッシュ休暇2日・バースデイ休暇 有 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有 ・ 保育士業務 ・工作・戸外遊び・散歩・お絵描き・音楽など ・保育日誌の記録(手書き・パソコン) ・行事の計画・立案・運営 ・室内清掃 *従事する業務の変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク彦根公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 保育士(大津市) 社会福祉法人江育会 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 滋賀県大津市打出浜3-48(京阪石山坂本線 石場駅 から 徒歩3分) TEL:077-510-1771 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~180,000円 日祝日その他 ・毎 週 シフト制(週4日勤務3日休暇もしくは、週5日勤務2日休暇)年間休日数は、週5日勤務で換算、夏期・冬期休暇 *賞与は6ヶ月勤務以降出勤率8割以上で支給。 (4月入職例)1年目1.5ヶ月分、2年目年2回3ヶ月分、3年目年3回3.5ヶ月分、4年目以降年3回4ヶ月分支給。但し、3年目以降の0.5~1ヶ月分は処遇改善費を用いて支給。 ・応募希望の方はハローワークの窓口で紹介状の交付を受けてください。 ・事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:無(依頼中) 「よき種はよき苗と育ち、よき苗はよき大木となろう」 乳幼児期はその後の人間形成にとって最も大切な時期であるという理念のもと、日々保育に取組んでいます。 *なぎさ保育園での乳幼児の保育 *クラス担任 *園児 0~5歳、定員 120名 【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】 ハローワーク大津公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 保育士【時給制フルタイム】 フェリーチェ荒見保育園 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 滋賀県守山市荒見町225-10(JR琵琶湖線 守山駅 から 車15分) TEL:077-575-3592 / FAX:077-585-9824 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 204,000円~204,000円 日祝日その他 ・毎 週 ※年末年始休暇(12/29~1/3) *マイカー通勤について:無料駐車場あり ★ピアノもなく行事も少なく、日常の保育に専念できる環境です。 ★研修制度も豊富で、保育のスキルアップを目指したい方におすす めです。 ★残業もほとんどなく、完全週休二日制でプライベートの時間も十 分に確保いただけます。 ♪♪詳しくはホームページをご覧ください。日頃の保育の様子を詳 しく掲載しています♪♪ 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 無 ▼オンライン自主応募の場合ハローワークからの紹介状は不要です 守山市の待機児童解消のための小規模保育所です。乳児保育のみの19名の定員で、ゆったりとした環境の中で育児担当制保育を行います。行事も少なく、ピアノもなく保育に専念出来る環境です。 ■0歳児から2歳児の小規模保育所(定員19名) ・育児担当制保育 ・保育補助業務全般 ・正規職員のサポート補助 ・清掃 ・書類作成なし ※連絡帳を含む書類業務はありません。 ※保護者対応も基本的には、正社員がおこないます。 ※就業開始日について応相談 [変更範囲:変更無し] ハローワーク草津公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 保育士 一般社団法人慶和会 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 滋賀県大津市一里山4丁目25-11 「あすなろMAX」 TEL:077-574-7107 / FAX:077-553-0685 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~200,000円 (1)10時30分~18時30分 (2)9時00分~17時00分 日祝日その他 ・毎 週 年末年始・夏期休暇有 シフト制による *「あすなろMAX」JR琵琶湖線瀬田駅から車4分 「あすなろクラブ」JR琵琶湖線瀬田駅から車6分 「あすなろ草津」 JR琵琶湖線草津駅から車7分 *転勤について 大津「あすなろMAX」「あすなろクラブ」草津「あすなろ草津 」間での転勤となります。(大津と草津は車で10分程度) *マイカー通勤:駐車場について要相談 *昇給は本人成績により実施予定です。 オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介状は不要です 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 無 アットホームで働きやすい職場です。明るく活気がある雰囲気です。 *児童の支援業務 *児童の送迎(可能な方のみ)・添乗 学校~施設~自宅 *保護者との連絡業務 *その他書類作成補助等 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク草津公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 次のページへ 151件