キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 愛媛県 > 愛媛県新居浜市で保守 愛媛県新居浜市で保守 の求人 検索結果 1-10件 / 11件 市区町村 松山市(25) 今治市(9) 宇和島市(3) 八幡浜市(2) 新居浜市(11) 西条市(5) 大洲市(4) 伊予市(2) 四国中央市(7) 東温市(3) 松前町(3) 内子町(2) 伊方町(1) 電気機械修理工 有限会社橋本電機商会 採用人数:3人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県新居浜市新須賀町2-10-43(JR新居浜駅 から 車15分) TEL:0897-34-5011 / FAX:0897-34-5014 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.7日) 200,000円~250,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始・GW・盆・地方祭 ◆住友化学での定修時(3~6月、9月~12月)などの 繁忙期には、土日祝日に出勤の場合があります。 ※別途、休日出勤手当の支給 ◆残業は基本繁忙期の間だけですが、作業によっては 30分程の早出をして頂く場合があります。 ◆事前にハローワークの紹介状・履歴書(写真添付)を 郵送もしくは、メールで送付して下さい。 面接日時のご都合など、追ってご連絡いたします。 昭和20年住友関連企業の重電機器の修理・加工・整備を目ざして、設立以来大手メーカーの指導のもと地道な研究と技術向上に努め現在に到る。 ◆主にプラント内の電動機保守・メンテナンス業務です。 〇電動機整備作業 ・電動機を取外し、自社工場にて整備・補修 〇電動機巡回作業 ・2カ月毎にプラント内の電動機巡回点検 ※未経験者歓迎します。 業務に携わる資格などお持ちでなければ、 経費当社負担にて取得して頂きます。 【業務内容の変更範囲:変更なし】 ハローワーク新居浜公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 船舶管理部 青野海運株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月24日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県新居浜市新田町1-1-17(JR新居浜駅 から 車15分) TEL:0897-33-8545 / FAX:0897-32-4521 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 212,000円~328,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇、地方祭、年末年始 ※借上げ社宅は社内規程に準じて該当する方にご用意するものです ので、全員にご用意できるものではありません。 ※自家用車で通勤の場合は無料駐車場があります。 ※GLTD(団体長期損害所得補償保険)に加入しています ※書類選考がありますので、ハローワークの紹介状(オンライン自主応募者は不要)と履歴書(写真 貼付)、職務経歴書をお送りください。 ご不明点が御座いましたら、お気軽にお問合せ下さい。 創業130年の安心安定企業で、取引先は大手企業が主体。完全週休2日制で、2024年度の年間休日数は126日。ワークライフバランスもよく、中途入社で活躍している社員も多数在籍中。 *自社運航船舶の保守管理 ・船舶のメンテナンス・管理業務 ・船舶修繕工事の工務監督 ・船舶定期的検査時の工務監督 ・新造船建造時の工務監督 ・船舶備品等の発注・在庫管理 ・船舶への備品等の配達業務 等 【変更範囲:変更なし】 【新居浜市働き方改革推進企業】【新居浜市SDGs推進企業】 ハローワーク新居浜公共職業安定所 公開日:2025年4月24日 設備保全スタッフ(電気) 新居浜電子株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県新居浜市王子町1-10(JR新居浜駅 から 徒歩20分) TEL:0897-37-2411 / FAX:0897-37-2412 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 177,075円~211,072円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・毎 週 基本的に土曜日はお休みですが、祝日のある週は土曜日が出勤になる場合があります。(当社カレンダーによる) *無料駐車場あり *書類選考がありますので、事前にハローワークの紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書を郵送またはメールで送付してください ※職務経験がない方は、職務経歴書の提出は不要です。 1.住友金属鉱山株式会社100%出資の子会社です。 2.前年度有給休暇の平均取得率95%以上、平均取得日数 19.0日。休みが取りやすい職場です。 3.転勤なし。地元に根差した安心勤務が可能です。 4.福利厚生充実(持株制度、賞与DC制度、財形貯蓄制度) 5.明るくフレンドリーな職場で皆で協力しながら仕事を進めて いきます。誰でも気持ち1つで活躍できますので、自分も成長 してみたい、社会に貢献したいと思う方は是非お越し下さい。 住友金属鉱山株式会社グループ会社でPCスマートフォン用途の基板配線材料、電気自動車用途の電池材料を製造。最先端分野でモノづくり力で勝負し、個人がやりがいを持ち成長出来る会社です。 電気技術者として、工場内の生産設備および工場設備の保守・保全・改造工事等に従事していただきます。 工場では、液晶パネルに使用されるめっき基板(配線材料)や電気自動車に搭載される電池材料を製造しています。 変更範囲:会社の定める業務 ★ 急募 ★ ハローワーク新居浜公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 (請)配電工 株式会社東電工 採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県新居浜市萩生2930(新居浜駅 から 車15分) TEL:0897-43-4139 / FAX:0897-43-4139 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 276,000円~322,000円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・その他 会社カレンダーによる。 年末年始(12月28日~1月4日) G.W(4月30日~5月5日)お盆(8月14日~8月16日) *最初は簡単な作業からお任せします。四電工の研修制度も充実しておりますので一から専門知識を身に着けていくことができます。 *入社祝い金最大30万円を支給します *毎月の手取り額は1年目では21万~25万円です。 (免許取得、経験年数により最高月47万になります。) ◆面接には、ハローワーク紹介状(オンライン自主応募者は不要)、履歴書(写真貼付)をお持ちください。 弊社は創業以来、四国電力の配電設備の点検、保守点検業務の一翼を担っています。配電設備の専門技術者として、4人1班で、架線工事、電柱工事、引き込み線工事を行っています。 四電工の協力業者として四国電力の配電設備の建設、保守、点検業務を行っていただきます。 外線工事、建柱工事を4~5人班で業務に就いて頂きます。 電気という日常生活に欠かせないインフラを整備、保守していただくお仕事ですので、やりがいはもちろんのこと、安定したお仕事です。 その他詳細は面接時に説明させていただきます。 ○主な業務内容 老朽化などによる、電柱の建て替え、新設 柱状変圧器の揚げ替え、新設 架空配電線の張り替え、新設 電柱から家屋までの引き込み工事 変更範囲:変更なし ハローワーク新居浜公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 支配人候補 (株)ホテルアルファーワン新居浜 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県新居浜市久保田町3-2-5(JR新居浜駅 から 徒歩15分) TEL:0897-37-5000 / FAX:0897-37-5005 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 146,000円~170,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 年末年始・お盆休み:なし ・シフトによる ・入社半年以降より最大5連休 取得可 *6ヶ月間の研修期間あり(期間は個人の能力により変更有) この間に業務を覚えて頂きます。 研修の間は夜勤の勤務も行って頂きます。 就業時間:17:00~10:00 *無料駐車場あり *法令の規定による年齢制限(18歳以上) 年少者の深夜業務禁止(労基法第61条) ◆新居浜市外、愛媛県外の方もご応募頂けます。 なお、ご希望の方には会社用意の上、住宅を手配致します。 ◆書類選考があるため、事前にハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書を郵送、もしくは持参してください。後日、選考結果等を通知します。 日本国内にビジネスホテルを45店舗展開しているホテルグループ です。(転勤なし) 1)先ずはフロントスタッフとして従事して頂きます。 主にチェックイン、チェックアウトなどの接客対応・インター ネット、電話からの予約受付。 2)フロントの仕事を習得後、一定期間の研修を経てホテル責任者 として管理業務に従事して頂きます。 ・スタッフの人事管理、売上収計管理、設備維持保守管理 ・その他ホテル営業に付随する一切の管理業務 【変更範囲:変更なし】 新居浜市外、愛媛県外の方もご応募頂けます。 尚、ご希望の方には会社にて費用を負担の上、住居を用意致します。 ハローワーク新居浜公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 維持管理業務スタッフ(愛媛県総合科学博物館)/指定管理 伊予鉄総合企画株式会社(いよてつ総合企画) 採用人数:1人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日 愛媛県新居浜市大生院2133-2 総合科学博物館 TEL:089-963-5075 / FAX:089-963-5078 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 165,300円~170,300円 (1)8時45分~18時00分 (2)8時15分~17時30分 月その他 ・その他 原則月曜日休館日、シフト勤務による休日 指定管理業務とは、公の施設を地方公共団体に代わり民間企業が管理運営する制度です。 *事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ハローワークの紹介状を郵送してください。書類選考後、面接日等をご連絡いたします。 県下でトップを切り一般労働者派遣事業をスタート。アウトソーシングやマルチメディア事業も展開している。キャリアカウンセラーを設置し、顧客へのトータルサポート体制を充実させている。 ・施設の日常の安全点検 ・施設の定期点検 ・保守点検業者との調整 ・植栽管理 ・空調システム管理 ・その他、博物館運営に係る業務全般補助 ※総合案内、科博レストラン、ミュージアムショップ、各種イベント応援など 変更の範囲:変更なし ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年3月19日 上下水処理施設の運転管理 株式会社ウォーターエージェンシー四国オペレーションセンター 採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日 愛媛県新居浜市政枝町3-1-9(新居浜駅 から 車5分) TEL:0897-31-0161 / FAX:0897-37-1833 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.5日) 170,000円~269,000円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/29~1/3)夏期休暇5日、創立記念日5/21 ※夜勤勤務が公休日に重なる場合は代休を取得します。 *無料駐車場あり ◆書類選考があるため、事前にハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書を郵送してください。後日、選考結果等を通知します。 全国自治体の上下水処理施設の多くを運転管理している。 主に水処理施設の維持管理を行う業務 設備の巡回点検、保守点検整備等 ※未経験者も歓迎 変更範囲:変更なし ハローワーク新居浜公共職業安定所 公開日:2025年3月12日 電気工事士/新居浜市 スミメックエンジニアリング株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 愛媛県新居浜市惣開町5-2(新居浜駅 から 車10分) TEL:0897-34-1421 / FAX:0897-65-1119 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 205,000円~250,000円 (1)8時00分~16時45分 土日祝日その他 ・毎 週 客先の工程の都合上、休日出勤することが多くなります。 *年次有給休暇は入社時に付与されます。 入社1年度で22日。入社月によって按分付与されます。 *法令の規定により年齢制限(18歳以上:高所作業)あり ◆書類選考があるため、事前にハローワーク紹介状(オンライン自主応募者は不要)、履歴書(写真貼付)、職務経歴書を郵送してください。後日、選考結果等を通知します。 住友重機械グループのエンジニアリング会社。創業70年を超す安定した会社で、転勤なし。 住友重機械新居浜工場構内の各種クレーン等の電気工事、各種設備の電気工事・保全・保守点検に関わる業務 ※高所作業がありますので、高所恐怖症の方は、業務の性質上、応募することができません。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク新居浜公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 院内設備の保守・管理業務(営繕係) 一般財団法人積善会十全総合病院 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 愛媛県新居浜市北新町1-5(新居浜駅 から 車10分) TEL:0897-33-1818 / FAX:0897-37-2124 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 150,000円~231,500円 (1)8時45分~17時30分 その他 ・毎 週 基本的には土日祝がお休みですが、当直・日直の当番があります。 地方祭・年末年始 ◆設備管理の経験については問いませんが、経験がある方については、経験を加味して基本給を決定します。 ◆マイカー通勤は、通勤距離が2km以上の方のみ。 有料駐車場あり(2km以上/月1500円) ◆事前に、ハローワーク紹介状(オンライン自主応募者は不要)、履歴書(写真貼付)、職務経歴書を郵送、もしくは持参してください。 ◆後日、面接日時等を通知します。(応募者全員と面接します) 地域住民の健康管理と最先端の医療技術に目を向け患者中心の医療体制の充実をはかる総合病院 当院総務課にて、病院施設、設備の保守・管理業務、宿日直業務等に従事していただきます。 変更の範囲:法人の定める範囲内 ハローワーク新居浜公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 機械工事士 スミメックエンジニアリング株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 愛媛県新居浜市新田町3-4-23(新居浜駅 から 車10分) TEL:0897-34-1421 / FAX:0897-65-1119 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 205,000円~250,000円 (1)8時00分~16時45分 土日祝日その他 ・毎 週 GW、夏季休暇、年末年始の長期休暇 *以下の理由により、色覚判断が必要な業務があります。 ・ワイヤーの点検テープの色判断 ・客先での安全箇所等の判断 ・電気ケーブルの色判断 *駐車場有(有料) *年次有給休暇は入社時に付与されます。 入社1年度で22日。入社月によって按分付与されます。 *法令の規定により年齢制限(18歳以上:高所作業)あり ◆書類選考があるため、事前にハローワーク紹介状(オンライン自主応募者は不要)、履歴書(写真貼付)、職務経歴書を郵送してください。後日、選考結果等を通知します。 住友重機械グループのエンジニアリング会社。創業70年を超す安定した会社で、転勤なし。 各種プラントの機器、火力プラント補機クレーンの保守メンテナンス及び機器据付け配管工事 ※工場内(プラント設置)の作業です。 ※高所作業もあります。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク新居浜公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 次のページへ 11件