キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 兵庫県 > 兵庫県尼崎市で保健師 兵庫県尼崎市で保健師 の求人 検索結果 1-2件 / 2件 市区町村 姫路市(3) 尼崎市(2) 西宮市(1) 伊丹市(2) 加古川市(1) 宝塚市(1) 川西市(1) 加西市(1) たつの市(2) 神戸市灘区(1) 神戸市兵庫区(1) 神戸市長田区(2) 神戸市北区(1) 神戸市中央区(1) 神戸市西区(3) 社会福祉士(地域包括支援センター相談員) 社会福祉法人田能老人福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 兵庫県尼崎市田能5丁目10-25(JR猪名寺駅 から 徒歩15分) TEL:06-6498-0228 / FAX:06-6498-0909 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 196,200円~232,200円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 *土・日曜日が出勤の場合は別の日に振替え *年末年始休み有(年間休日数は105日に調整) ◎賃金は、資格と経験等により決定します ◎賞与月数は、法人の実績市場動向により増減あり ◎日・祝手当あり ◆マイカー通勤の場合、近隣に駐車場はありますが、 駐車場代・ガソリン代・自動車保険等は自己負担 *自転車・単車の駐輪場は敷地内にあります ◎訪問用の、電動自転車・原付バイク・軽自動車があります。 ◎その他、面接での相談により考慮します。 *オンライン自主応募可(オンライン自主応募の場合、紹介状は不 要です) *資格証のコピーは本籍地をマスキングしたものを提出してくださ い。 介護保険の指定を受けた、明るく環境の良い楽しい職場です。 *尼崎市から委託を受けた地域包括支援センターでの仕事です *権利擁護、相談支援業務、介護予防プランの作成 地域で暮らす高齢者の皆さんの身近な相談窓口 *地域イベントの対応 *主任ケアマネ・社会福祉士・保健師とのチームで協力し、支援業 務を行います *相談業務の経験者歓迎ですが、未経験の方も先輩がフォローしま す 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク尼崎公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 専門職:年休120日 立花南地域包括支援センター/保健師 社会福祉法人あかね特別養護老人ホームロータス・ガーデン 採用人数:2人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 兵庫県尼崎市三反田町3丁目3-16(ヴィラ杢園1F) 介護と医療の窓口(JR立花駅 から 徒歩16分) TEL:06-7670-2288 / FAX:06-6430-0450 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 190,000円~200,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)8時30分~17時30分 その他 ・その他 シフト制。専門職(年休120)は月10日休み。 ■総合職:年休107日 26万5千円(手当込)~ その他、個人状況に応じて各種手当が支給されます。 勤務時間:9:00~18:00 休日:原則1ヶ月9日公休とし、1ヶ月単位でシフト作成 2月は8日公休。 1.育児支援制度について「育児と両立支援」 *面接時にお子様も一緒にお越しいただけます。 託児ルーム:1,400円/1日(給食費含む)27,000円/ 月(上限)(尼崎・猪名川エリア) *法人独自の育児支援制度あり。お子さまの人数により手当支給 *産休・育休取得、育休明けも復職率100%(2024年度) 2.福利厚生について *初任者研修受講料の半額までを補助(上限20,000円) *職員食補助あり(1食400円) *あかね農園野菜の社販あり ※資格証のコピーは本籍地をマスキングしてください。 法人独自の資格制度やスキルアップのための支援制度により、業界で活躍できる人材の育成に力を入れています。また、手厚い子育て支援により、無理なく長く働き続けられる環境を整ています。 尼崎市から委託を受けた「立花南地域包括支援センター」での業務です。総合職:年休107日もございます。日祝勤務も選択出来るので、ワークライフバランスに合った働き方が可能です。入職後に働き方の変更OK!! 地域で暮らす高齢者の皆さまの身近な相談窓口として相談業務を行います。 ・ご本人、ご家族からの相談対応(訪問、来所、電話)、医療機関や介護サービス事業所等の関係機関との連携、ネットワーク作り、予防プランケース(要支援の方)の担当業務(サービス調整、ケアプラン作成、請求業務)、地域住民に対しての介護予防啓発、介護予防事業のサポート (いきいき百歳体操、ふれあいサロン等) 変更範囲:変更なし ハローワーク尼崎公共職業安定所 公開日:2025年4月4日