キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道で作業療法士 の求人

検索結果 1-10件 / 120件

訪問看護師(東区/東苗穂訪問看護ステーション)

社会医療法人豊生会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市東区東苗穂9条3丁目1番33号 地域よりあい相談ブラザ みなえーる内 東苗穂訪問看護ステーション

  • TEL:011-783-7777 / FAX:011-789-6733
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 186,200円~261,400円

  • (1)8時45分~17時15分

    (2)8時45分~12時30分

  • その他

    ・その他

    土曜 月2日休み、夏期2日、年末年始12/30~1/3 他勤務シフトによる

  • ※マイカー通勤に関する特記事項について:有料駐車場あり、自己負担2500円/月 ※在宅ケア、訪問看護にご興味が有れば、お気軽にご連絡をください。 ※入社支度金制度有り ※お誕生日の月にバースデー休暇が取れます! ※個別相談、個別見学説明にも対応いたします。 ※ZOOM等の遠隔説明にも対応いたします。 ※詳細は当法人ホームページをご覧ください。 (QRコードで検索してください) ※オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です。    

  • 「地域に根ざした豊かな医療と福祉を創造する」を理念とし、住み慣れた地域で安心して暮らして頂けるように、質の高いサービスに努めています。札幌市ワーク・ライフ・バランスplus企業
  • 訪問看護業務全般に従事していただきます。 ○訪問地域は主に、東区、北区です。 ○報告書の作成業務あり ○オンコール電話待機あり(月4~5回程度) ○東苗穂訪問看護ステーションでは、保健師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士がご利用者様のお宅に伺い、一人一人の健康状態に合わせて住み慣れた家で安心して治療することを支援します。 ※経験が浅い方でも、お気軽にご相談ください。  *業務の変更範囲:法人が定める業務 

ハローワーク札幌北公共職業安定所

 公開日:

作業療法士

社会医療法人豊生会

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市東区東苗穂3条1丁目2番18号

  • TEL:011-783-7777 / FAX:011-789-6733
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 194,400円~276,400円

  • (1)8時45分~17時15分

    (2)8時45分~12時30分

  • その他

    ・その他

    シフト制4週7休 夏期2日 年末年始5日 勤務状況により土、日出勤あり(振休対応) 誕生日休暇

  • ※有料駐車場あり 月/2,500円 ・支度金制度あり、札幌市外にお住すまいの方は引っ越し費用にあ てていらっしゃいます(入職6カ月経過後に支給) ・入職や面接前に、個別説明会「リハCafe」を開催しています 。見学をしながら、豊生会のことや希望する働き方などについて、 お気軽に聞いてください。私服OK、WebもOK。 ・各学会も積極的に参加し、部内の研修制度も充実しております。 ・2025年度春にリハビリ室がリニューアル予定。新しく綺麗な 場所、設備が整った環境で一緒に働きましょう。DX化により時短 も進めてます。 ・有給休暇取得推進しています。 ・誕生日の月にバースデイ休暇が取れます。 ※スタッフは若いスタッフや子育て中のスタッフも多く、幅広い年 齢層が在籍しています。 ※オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です。  

  • 「地域に根ざした豊かな医療と福祉を創造する」を理念とし、住み慣れた地域で安心して暮らして頂けるように、質の高いサービスに努めています。札幌市ワーク・ライフ・バランスplus企業
  • 作業療法士業務全般に従事していただきます。 ・対象疾患は、脳血管、運動器、呼吸器、廃用症候群、がんと 多岐に渡り幅広い知識と技術が身につきます。 ・平日概ね18単位程度、日祝・早出出勤有り ・近隣地域の介護予防事業に積極的に取り組んでいます。  *業務の変更範囲:法人の定める業務  

ハローワーク札幌北公共職業安定所

 公開日:

理学療法士 又は 作業療法士

社会医療法人鳩仁会さっぽろ東ナーシング

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市東区丘珠町291番地3

  • TEL:011-785-8200 / FAX:011-785-8778
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 195,400円~287,900円

  • (1)8時20分~16時55分

    (2)8時45分~17時15分

    (3)9時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    シフト制 月8~9日、夏季3日、年末年始6日 年間休日109日

  • ※マイカー通勤:駐車場あり(無料)  2024年度より札幌中央病院グループとなり新体制で再スタート!医療連携・在宅復帰を支える老健を目指します  ◎入職祝い金あり ◎実働7時間30分・賞与年間4ヶ月の厚待遇!子育て中の方にも働きやすい環境 ◎利用者様のニーズ・方向性を共有して話し合い、チームケアに取り組める施設です   【公共交通機関】 中央バス 中沼通りバス停 下車 徒歩3分 中央バス 丘珠緑地公園 下車  徒歩5分 (北34条駅 栄町 新道東駅 環状通東駅より)   

  • 幅広い年齢層の職員が活躍しています。
  • 老健でのリハビリテーション業務 入所、通所利用者へのリハビリテーション全般 老健は、定員100名(一般フロア50名 認知症フロア 50名) 通所リハビリ(デイケア)定員40名 セラピストは計7名が在籍(理学・作業・言語) 1人当り約15名程度の利用者様を担当して頂きます。   業務の変更範囲:法人の定める業務

ハローワーク札幌北公共職業安定所

 公開日:

<正社員>作業療法士(デイサービス)

フルールハピネスはこだて(株式会社萌福祉サービス)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道函館市谷地頭町8番地27号

  • TEL:011-612-0310 / FAX:011-612-0311
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.4日) 200,000円~200,000円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    シフト制による  *日曜日も含めて月に7日間の休み

  • *賃金支払日:当月末日払い *通勤手当は自宅から事業所までの距離が2km以上の方に  規定支給    2km以上10km未満: 4,200円   10km以上15km未満: 7,100円   15km以上25km未満:12,900円   25km以上35km未満:18,700円   35km以上45km未満:24,400円   45km以上55km未満:28,000円   55km以上      :31,600円 *無料駐車場あり  ※以下の条件を満たす方には奨励金と移動費が支給される可能性が  あります。 ・離職期間が1ヶ月以上ある方 ・令和7年6月30日までに労働時間が週20時間以上かつ31日  以上の在職実績がある方  (ただし、5/31までに勤務を開始した場合に限る)  詳細は「北海道人材確保支援事業」のHPをご確認下さい。

  • 「この出会いに感謝し介護を通して高齢者やそのご家族、社会のお役に立つことで、感動を共有できる企業を目指す」を経営理念とし、夢や希望ややりがいを提供する、自己実現の出来る企業です。
  • 介護予防業務全般に従事していただきます。  ・入居者様に回復訓練の効果的なプログラム作成と計画的な実施を 行います。 ・他部門との連携、入居者様への健康相談、指導等を行います。  *託児所がありますので、子供を預けながら働く事ができます。  年齢1才から受入れ可能です。   ※変更範囲:変更なし 

ハローワーク函館公共職業安定所

 公開日:

作業療法士

医療法人ケイ・アイオホーツク海病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道北見市端野町二区793番地1

  • TEL:0157-57-6050 / FAX:0157-67-6066
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 211,800円~234,600円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日

    ・その他

    基本的に土曜日は休日ですが、月におお1回勤務となります。

  • 当リハビリテーション部は、患者様の「生活」と「個別性」を重視した関りを大切にしています。そしてスタッフは「明るく元気で素直」をモットーに、楽しみながらリハビリを行っています。他職種とのコミュニケーションもとりやすく、活発な意見交換のもとチーム医療に取り組んでいます。 理学療法士28名、作業療法士16名、言語聴覚士4名、助手1名の総勢49名が在籍し(令和7年2月現在)、オホーツク圏内では最大規模のリハビリ病院となっています。 経験年数も1年目~20年目以上と幅広く在籍しており、どの年代の方でも働きやすい環境になっています。また、育児休暇や産後の短時間勤務形態などを活用し、女性スタッフも安心して働いていただけます。 「業務変更範囲:変更なし」  *無料駐車場あり  *オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。

  • 一般内科、呼吸器内科、消化器内科、リハビリテーション科を中心に診療。入院は100床
  • 当院の作業療法は、患者さんが「その人らしい」生活を送れること を目標に、患者さんの日常生活の改善や環境調整の支援をしていま す。主に対象疾患は、脳血管、運動器疾患、内科的治療後の廃用症 候群における回復期から生活期の患者さんであり、入院、外来、訪 問、通所リハビリの全領域を担当しています。そのため、入院リハ ビリでじっくり患者さんと関わる事が出来ること、また退院後の生 活においても支援することができ、関わる領域は幅広く、活躍の場 も様々です。 回復期では必要な能力を獲得するために具体的な生 活をイメージし、食事やトイレ、更衣練習や、調理や掃除などの家 事動作の練習を行います。日常生活練習ではトイレ、入浴ユニット を導入し、実際の生活を見据えた練習も行える環境が整っています

ハローワーク北見公共職業安定所

 公開日:

リハビリスタッフ【網走記念病院/作業療法士】

医療法人讃生会網走記念病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道網走市字潮見153番地1

  • TEL:0152-61-0101 / FAX:0152-61-0066
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 200,000円~230,000円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)8時30分~12時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制による4週6休

  • *経験を考慮の上、基本給を決定致します。  *通勤手当は当会規定に基づき支給します。  *無料駐車場あり。  【託児施設について】  日、祝、第1・第3・第5土曜は休園  保育時間は8時~17時15分(残業時延長も可)  土曜日の保育時間は12時15分迄  ※1歳未満のお子さんについては要相談   ◎ハローワーク紹介状が発行されたうえで採用となった場合、採用  から3ヶ月勤務後に「入職 お祝い金」として30,000円を  進呈いたします。                           【画像情報あり】

  • 地域のニーズを的確に把握し、地域住民の生活と健康を守る病院として何をすべきかを熟慮し「急性期から慢性期に至る一貫した医療」の提供を目指しております。
  • 【退職金制度あり】 病院内において作業療法業務に従事します。 わからないことがあれば、先輩職員が丁寧にお教えいたします。  【主な業務内容】 ・リハビリテーション科で外来患者、入院患者に対し医師の指示の 下でリハビリテーションを行い、日常生活に必要な能力を高める 訓練や指導をします。  変更範囲:介護事業所や在宅におけるリハビリテーション業務

ハローワーク網走公共職業安定所

 公開日:

訪問リハビリテーションしらかば【作業療法士】

医療法人讃生会網走記念病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道網走市字潮見153番地1

  • TEL:0152-61-0101 / FAX:0152-61-0066
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 200,000円~250,000円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)8時30分~12時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制による4週6休

  • *経験を考慮の上、基本給を決定致します。  *通勤手当は当会規定に基づき支給します。  *無料駐車場あり。   【託児施設について】  日、祝、第1・第3・第5土曜は休園  保育時間は8時~17時15分(残業時延長も可)  土曜日の保育時間は12時15分迄  ※1歳未満のお子さんについては要相談   ◎ハローワーク紹介状が発行されたうえで採用となった場合、採用  から3ヶ月勤務後に「入職 お祝い金」として30,000円を  進呈いたします。                         【画像情報あり】

  • 地域のニーズを的確に把握し、地域住民の生活と健康を守る病院として何をすべきかを熟慮し「急性期から慢性期に至る一貫した医療」の提供を目指しております。
  • 【退職金制度あり】 利用者様のご自宅にて作業療法業務に従事します。 わからないことがあれば、先輩職員が丁寧にお教えいたします。  【主な業務内容】  ・利用者様のご自宅にてリハビリテーションを行い、日常生活に   必要な能力を高めるための訓練や指導をします。   変更範囲:介護事業所や院内におけるリハビリテーション業務

ハローワーク網走公共職業安定所

 公開日: