キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 香川県 > 香川県さぬき市で仕上げ 香川県さぬき市で仕上げ の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 高松市(17) 丸亀市(6) 坂出市(1) 善通寺市(2) 観音寺市(4) さぬき市(6) 東かがわ市(4) 三豊市(6) 土庄町(1) 小豆島町(2) 三木町(3) 宇多津町(1) 綾川町(4) 多度津町(3) まんのう町(3) 木工経験者募集!家具職人 優和木装株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 香川県さぬき市小田492-3 TEL:087-896-0221 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,930円~303,240円 (1)8時00分~17時05分 日祝日その他 ・その他 日祝、第二土曜、GW、お盆、年末年始他。年間カレンダー により月2回以上は週休二日以上になるように調整しています。 工場のすぐ横は穏やかな瀬戸内海。 晴れた日の海風の気持ちよさは格別です。 当社の自慢は「若さ」と「技術力」! 高齢化が進む木工業界の中で、若い世代への 技術の継承に積極的に努め、現在20~40代の職人が 中心となって活躍しています。 小さな会社ですが、雰囲気の良さも自慢です。 また、全国的にも珍しい「店舗家具」と「船舶家具」の 両方を製造できる技術力を有しています。 ◆頑張りが報われる!昇給査定は年2回! ◆年度初めに年間カレンダーを配布。休みの予定が立てやすい◎ ◆有給休暇は法定通りに運用されています。 しっかり有効活用してください! ◆清潔感があれば髪型自由、ヒゲOK ◆初めての転職も応援します! *オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 1968年創業。全国的にもごく少ない船舶家具と店舗などの陸上の家具にも対応できる技術力があります。2016年、自社ブランド家具「ウォッカ」を立ち上げました。 木工、家具職人としての経験を活かしませんか? 商業施設の家具や什器、貨物船の船員さん向けの家具等を オーダーで製作するお仕事です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆お客様から依頼された図面を基に打合せ ◆木工機械を使用して材料カット、加工 ◆組立て ◆仕上げ 等 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー これまでの経験や技術力に応じ、出来ることや あなたの得意分野から作業をお任せしていく予定です。 [変更範囲:変更なし] ハローワークさぬき公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 金型製造のCAD・CAM操作と機械操作 アームス株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 香川県さぬき市鴨部4652-6 TEL:087-895-2371 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 192,000円~216,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 完全週休二日制 夏期・年末年始休暇 ※月額=時給×8h×20.0日で換算。 ※昇給・賞与は経営実績等に応じて支給します。 ※サービス残業はありません。 県内では数少ない金型の工場です。設計から加工、手仕上げ、組立て完成まで、一連の作業を全てしています。日本製の良さを実感していただけるよう日々努力しています。 金型製造業務に関するCADとCAM操作が主な仕事です。 マシニングセンター、フライス、旋盤等の機械加工、みがき手仕上げ等の製造現場作業です。機械操作も覚えていただきます。 主に扱っている型は雑貨やおもちゃの金型、電気部品や医療関係の金型も作成しています。商品により大きさや形が違うので、繰り返し作業ではありません。楽しんでできる方、やる気のある方大歓迎です。 ○興味がある方は工場見学をどうぞお待ちしております。 〇初心者でも一からお教えします。 〇マシニングセンター等経験の方は給与面相談可能です。 ※冷暖房完備 [変更範囲:変更なし] ハローワークさぬき公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 金型製造工 マシニングセンター(経験者) アームス株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 香川県さぬき市鴨部4652-6 TEL:087-895-2371 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 192,000円~216,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 完全週休二日制 夏期・年末年始休暇 ※月額=時給×8h×20.0日で換算。 ※昇給・賞与は経営実績等に応じて支給します。 ※サービス残業はありません。 県内では数少ない金型の工場です。設計から加工、手仕上げ、組立て完成まで、一連の作業を全てしています。日本製の良さを実感していただけるよう日々努力しています。 金型の製造業務 マシニングセンター、フライス、旋盤等の機械加工、みがき手仕上げ等の製造現場作業です。興味のある方はCADやCAMの操作もあります。 主に扱っている型は雑貨やおもちゃの金型、電気部品や医療関係の金型も作成しています。商品により大きさや形が違うので、繰り返し作業ではありません。作業を楽しんでできる方、やる気のある方大歓迎です。 ○興味がある方は工場見学も、お待ちしております。 〇経験により給与相談可能です。 ※冷暖房完備 [変更範囲:変更なし] ハローワークさぬき公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 金型製造工(玩具や雑貨など) アームス株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 香川県さぬき市鴨部4652-6 TEL:087-895-2371 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 192,000円~216,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 完全週休二日制 夏期・年末年始休暇 ※月額=時給×8h×20.0日で換算。 ※昇給・賞与は経営実績等に応じて支給します。 ※サービス残業はありません。 県内では数少ない金型の工場です。設計から加工、手仕上げ、組立て完成まで、一連の作業を全てしています。日本製の良さを実感していただけるよう日々努力しています。 金型の設計・製造業務 マシニングセンター、フライス、旋盤等の機械加工、みがき手仕上げ等の製造現場作業です。金型製作に関するあらゆる分野の作業です。CADやCAMの操作もできるように指導していきます。 主に扱っている型は雑貨やおもちゃの金型、電気部品や医療関係の金型も作成しています。商品により大きさや形が違うので、繰り返し作業ではありません。作業を楽しんでできる方、やる気のある方大歓迎です。 ○興味がある方は工場見学も、お待ちしております。 〇初心者でも一からお教えします。 〇マシニングセンター等経験の方は給与面相談可能です。 ※冷暖房完備 [変更範囲:変更なし] ハローワークさぬき公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 ★未経験者歓迎★船舶用木製家具の製造スタッフ 有限会社八光船舶 採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 香川県さぬき市造田是弘358(JR造田駅 から 徒歩6分) TEL:0879-52-3257 / FAX:0879-52-3148 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~230,000円 (1)8時00分~17時20分 日祝日その他 ・その他 土曜日・夏季・年末年始(当社規定カレンダーによる) <応募方法> 事前に連絡の上、履歴書・ハローワーク紹介状を送付して下さい。 書類選考後、面接日時をご連絡いたします。 ・面談および訓練等を実施した後、正社員へ登用可能です。 ・雇い止め規定あり(60歳)を超える方は、別途ご相談ください。 *事前見学可能です。 豊富な経験を持つベテラン社員が多く在籍しており、先輩社員から知識や技術を受け継ぎながら安心して成長できる環境があります。 「ものづくり」によって従業員の幸せを追求する会社です。 当社にて船舶用の木製家具(キャビネット・テーブル・デスク等)を製造していただきます。図面を基に、部材の選定から木材のカット、加工、組み立てなどの作業をお願いします。未経験の方歓迎! ・図面から必要な部材の拾い出し ・木材や合板類、パネル材への加工 ・家具の組み立て、金具類の取り付け、仕上げ作業 ・積み込みの補助など 入社後は先輩社員がサポートしますのでご安心ください。黙々と作業することが好きな方におすすめのお仕事です。 [変更範囲:会社の定める業務] ハローワークさぬき公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 製缶溶接工 ★急募★ 【職場見学可能】 錦工業株式会社 採用人数:3人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 香川県さぬき市末1236-24(JR志度駅 から 車10分) TEL:087-894-9400 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 220,000円~300,000円 (1)8時10分~17時00分 日祝日その他 ・その他 月平均2~3回程度土曜日休み GW・お盆・年末年始休暇各5~7日程度 ◎業務に関する資格取得応援制度あり(会社負担) <応募方法>事前に連絡の上、応募書類を総務課 稲沢あてに送付して下さい。選考の後、面接日時等をご連絡いたします。 ◎事前の工場見学歓迎します。お気軽にご連絡ください。 顧客の要求事項を効率よく満足させ、顧客の信頼を高めよう!を品質方針に定め、全社員が一資格以上の公的資格を取得はもとより、より高度な技術の取得の為、努力を重ねている。 *クレーン車製造に使用する各種鉄鋼構造物の製缶溶接作業全般。 ・部品の仮組み、先付溶接・本溶接・仕上げ加工(歪み、スパッタ除去)など ◎未経験者の方も丁寧に指導します。 ※構造物の溶接や組立の経験者優遇。 [変更範囲:変更なし] ハローワークさぬき公共職業安定所 公開日:2025年4月2日