キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 青森県 > 青森県つがる市で介護 青森県つがる市で介護 の求人 検索結果 1-10件 / 18件 市区町村 青森市(216) 弘前市(151) 八戸市(120) 黒石市(9) 五所川原市(24) 十和田市(67) 三沢市(37) むつ市(38) つがる市(18) 平川市(46) 平内町(5) 蓬田村(7) 外ヶ浜町(7) 鰺ヶ沢町(2) 深浦町(4) 西目屋村(1) 藤崎町(7) 大鰐町(3) 田舎館村(2) 板柳町(4) 鶴田町(10) 中泊町(4) 野辺地町(17) 七戸町(3) 六戸町(4) 東北町(13) 六ヶ所村(2) おいらせ町(10) 東通村(2) 三戸町(9) 五戸町(5) 田子町(1) 南部町(20) 階上町(1) サービス提供責任者(木造営業所) 株式会社ケアライフ青森 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 青森県つがる市木造若緑87-8 株式会社 ケアライフ青森 木造営業所 TEL:017-764-5085 / FAX:017-764-5087 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 160,000円~160,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 シフト表による(希望を考慮しています) 年末年始休暇(12/31~1/3) ※車両借上手当とは別に移動交通費を支給します。 ※業務用にスマートフォンを支給します。 ※処遇改善手当は、毎月の他に5月・12月にも一時金を支給します。 ※時間有休取得制度有り。育児や所用などに活用できます。 ※初心者の方でもOJT方式による教育システムですので安心です。 ※マイカー通勤可:無料駐車場あり ※今、就活をしているあなた!迷いや悩みもあると思いますが、 この求人票があなたの背中を押します!全ては相談して決め ますので安心して下さい。まず第一歩は面接からです! お電話お待ちしております。 会社設立以来着実に業績を伸ばし続けている会社です。働きやすい環境作りに力を入れ、初心者でも安心して働ける職場です。 「サービス提供責任者」のお仕事は、自宅で介護を受ける利用者を生活援助・身体介護でサポートするお仕事です。また、ヘルパーの指導や書類作成もあります。 ※マイカー持込み出来る方(車両借上手当別途支給) 男は度胸、女は愛嬌、坊主はお経で当社は最強!はっきり言ってこの求人票をよく見かける方は惜しい。もしかしたらとっても良いチャンスを逃しているかもしれません。「転職」は人を育てます。モジモジするのはムーミンに任せて、さあ新たな一歩を踏み出しましょう。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク青森公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 デイサービス介護職員(土日祝休み/週2~3日程度) 合同会社高リハ 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 青森県つがる市木造有楽町13-1 【高橋リハビリデイサービス】(木造駅 から 車3分) TEL:0173-26-6577 / FAX:0173-42-6533 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)13時00分~17時15分 (2)8時00分~12時15分 土日祝日その他 ・毎 週 *お盆:8/13,8/14 *年末年始:12/31、1/2、1/3 ☆リハビリ特化型のデイサービスで、午前午後の2部制となってお ります。 ☆入浴・食事サービスの提供は無く、話し相手・健康観察とリハビ リ補助がメインのお仕事です。リハビリに関しては、丁寧にご指 導させていただきます。 ☆有給休暇は法定通り付与します。勤務形態としては、土・日・祝 が事業所自体が休みであり、有給休暇取得率も100%! ☆土・日・祝休みの為、子どもの部活の応援など行きやすいです! ☆全スタッフが高校生以下の子育て中であり、急な休みにもスタッ フみんなでカバーし合ってます。 ☆リハビリ特化型の為、意欲の高い利用者様が多く、お手伝いする 方としてもとてもやりがいを感じられる仕事です。 当社は約70年間、地域に根ざした整骨院を営んできました。地域の高齢者の方々が、元気に自分らしい生活が続けられるお手伝いを、もっとしたいと考え、平成27年6月にオープンしました。 ○リハビリ特化型デイサービス利用者様の介護業務 ・健康管理補助(体温、血圧、脈拍) ・入浴、食事介助を除く日常の介護業務 ・送迎業務(社用車使用:普通車等/AT):片道15分範囲 ・リハビリ業務補助(機能訓練指導員の補助) 「変更範囲:変更なし」 *土・日・祝、完全休み *リハビリメインの為、入浴・食事介助業務はありません。 ハローワーク五所川原公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 デイサービス介護職員(土日祝休み) 合同会社高リハ 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 青森県つがる市木造有楽町13-1 【高橋リハビリデイサービス】(木造駅 から 車3分) TEL:0173-26-6577 / FAX:0173-42-6533 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 132,000円~132,000円 (1)8時00分~17時15分 (2)8時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *お盆:8/13、8/14 *年末年始:12/31、1/2、1/3 ☆リハビリ特化型のデイサービスで、午前午後の2部制となってお ります。 ☆入浴・食事サービスの提供は無く、話し相手・健康観察とリハビ リ補助がメインのお仕事です。リハビリに関しては、丁寧にご指 導させていただきます。 ☆勤務形態としては、土・日・祝が事業所自体が休みであり、有給 休暇取得率も100%! ☆土・日・祝休みの為、子どもの部活の応援など行きやすいです! ☆ほとんどのスタッフが高校生以下の子育て中であり、急な休みに もスタッフみんなでカバーし合ってます。 ☆リハビリ特化型の為、意欲の高い利用者様が多く、お手伝いする 方としてもとてもやりがいを感じられる仕事です。 当社は約70年間、地域に根ざした整骨院を営んできました。地域の高齢者の方々が、元気に自分らしい生活が続けられるお手伝いを、もっとしたいと考え、平成27年6月にオープンしました。 ○リハビリ特化型デイサービス利用者様の介護業務 ・健康管理補助(体温、血圧、脈拍) ・入浴、食事介助を除く日常の介護業務 ・送迎業務(社用車使用:普通車等/AT):片道15分範囲 ・リハビリ業務補助(機能訓練指導員の補助) 「変更範囲:変更なし」 *土・日・祝、完全休み *リハビリメインの為、入浴・食事介助業務はありません。 ハローワーク五所川原公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 訪問介護員(木造営業所) 株式会社ケアライフ青森 採用人数:3人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 青森県つがる市木造若緑87-8 株式会社 ケアライフ青森 木造営業所 TEL:017-764-5085 / FAX:017-764-5087 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 140,000円~150,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 ・シフト表による(希望を考慮しています) ・年末年始休暇(12/31~1/3) ※処遇改善手当は、5月と12月に支給致します。 年収例:勤続2年 介護福祉士 約320万円 ※車両借上料とは別に移動交通費(移動は距離数を換算した額)を支給します。 ※業務用にスマートフォンを支給します。 ※初心者の方でもOJT方式による教育システムですので安心です ※マイカー通勤可:無料駐車場あり。 ※今、就活をしているあなた!迷いや悩みもあると思いますが、この求人票があなたの背中を押します!全ては相談して決めますので安心して下さい。まず第一歩は面接からです!お電話お待ちしております。 会社設立以来着実に業績を伸ばし続けている会社です。働きやすい環境作りに力を入れ、初心者でも安心して働ける職場です。 「訪問介護」のお仕事は、自宅で介護を受ける利用者様を生活援助・身体介護でサポートするお仕事です。 ※マイカー持込み出来る方(車両借上手当別途支給) 男は度胸、女は愛嬌、坊主はお経で当社は最強!はっきり言ってこの求人票をよく見かける方は惜しい。もしかしたらとっても良いチャンスを逃しているかもしれません。「転職」は人を育てます。モジモジするのはムーミンに任せて、さあ新たな一歩を踏み出しましょう。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク青森公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 介護員(グループホーム・通所介護)/60歳以上の応募歓迎 大東株式会社グループホーム我が家 採用人数:3人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 青森県つがる市木造中館田浦44-1 【グループホーム 我が家】(木造駅 から 車6分) TEL:0173-49-2312 / FAX:0173-49-2317 パート労働者 基本給(時間換算額) 955円~1,050円 (1)8時00分~17時00分 (2)9時00分~18時00分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・毎 週 シフト制による。 *有給休暇は法定通り付与します。 *出勤日数及び出勤時間は相談に応じ決めます。 加入要件を満たした場合、社会保険に加入します。 *資格のない方でも、就職後資格取得を目指す方であれば応募可能 です。費用助成やシフト変更等やる気のある方をバックアップす る環境が整っています。 *エプロン支給あり。 当施設は家庭的な環境の下で入浴、排泄、食事の介護、その他の日常生活上の世話及び機能訓練を行う事により、利用者が自立した日常生活を営むことができるように支援することを目的とする。 ○グループホーム及び共用型通所介護での介護業務 (3ユニット:定員数27名、通所介護利用者3名) *通院等の付添い及び通所介護の送迎業務があります。 つがる市内・五所川原付近へ運転する場合もあります。 その際は、社用車(軽自動車・ワゴン車6人乗り・10人乗り/ AT)を使用しますが、主に軽自動車を使用します。 ○60歳以上の方が元気に働いている職場です。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク五所川原公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 グループホーム介護職員兼計画作成担当者 有限会社都和 採用人数:1人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日 青森県つがる市木造福原印元61-1【グループホーム白壽】 木造福原常盤20-1【グループホーム日和】 のいずれか(道路を隔てた向かい同士です)(木造駅 から 車8分) TEL:0173-42-7032 / FAX:0173-42-7033 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 172,000円~192,000円 (1)7時30分~16時30分 (2)8時30分~17時30分 (3)16時15分~9時15分 その他 ・その他 シフト制による(4週7休/夜勤明けは休日に含めておりません) GW・お盆・正月:各1日(シフト制) *通勤手当は距離数に応じて支給します(規定あり)。 *65歳以上の方も応募可能です。 (雇用形態、労働条件は同じ) *未経験の方・ブランクのある方歓迎します! 担当のスタッフがわかりやすく丁寧に指導しますので、安心して ご応募下さい。 高齢者を大切に、その人らしい生き方、喜びある日々が過ごせるような生活の場を作り、職員一同心がけ、明るく元気良く支援していきます。 〇認知症対応型共同生活介護(グループホーム)での介護業務 【各施設1ユニット:利用定員数9名(全室個室)】 ・食事、トイレ、入浴、運動、レクリエーション等の支援 ・掃除、洗濯、食事作り、通院、買物等の付き添い ・日誌等の作成(パソコンによる簡単な入力、苦手な方は手書きで の作成) ・その他、突発的な緊急時の対応 (社用車使用:普通車・軽自動車あり、共にAT車です) ○介護計画作成及び作成にかかわる業務 *夜勤は1人体制(定時の見廻り、朝食準備、清掃、その他利用者 の緊急時の対応等) 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク五所川原公共職業安定所 公開日:2025年3月25日 介護計画作成担当者 有限会社都和 採用人数:1人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日 青森県つがる市木造福原印元61-1【グループホーム白壽】 木造福原常盤20-1【グループホーム日和】 のいずれか(道路を隔てた向かい同士です)(木造駅 から 車8分) TEL:0173-42-7032 / FAX:0173-42-7033 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,300円~1,500円 (1)9時00分~15時00分 日祝日その他 ・毎 週 週1日~2日勤務以外の日は休日となります。 *65歳以上の方も応募可能です。 (雇用形態、労働条件は同じ) 高齢者を大切に、その人らしい生き方、喜びある日々が過ごせるような生活の場を作り、職員一同心がけ、明るく元気良く支援していきます。 〇認知症対応型共同生活介護入居者(グループホーム2ユニット 18名)の介護計画作成及び作成にかかわる業務。 *1ユニットを担当する場合は、週の勤務が1日程度を見込んでい ます(2ユニットの場合は週2日程度)。 *1ユニットか2ユニットを受け持つかは勤務日を含め相談に応じ ます。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク五所川原公共職業安定所 公開日:2025年3月25日 サービス提供責任者/夜勤無し 株式会社誠浩住宅型有料老人ホーム末広の里 採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 青森県つがる市木造末広45-1 【訪問介護事業所 末広の里】(五能線 木造駅 から 車5分) TEL:0173-49-1412 / FAX:0173-49-1413 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 140,000円~140,000円 (1)6時00分~15時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 *本人希望を考慮したシフト制による(月8~9日) *マイカー通勤可:無料駐車場があります。 *70歳以上の応募も可能です(雇用・労働条件変更なし)。 新規開設の事業所で、隣接するクリニックがあり、入居者が心身ともに元気で過ごせるよう医療の面で全てバックアップする体制をとっています。 ○住宅型有料老人ホーム末広の里(定員数34人)入居者の日常生 活における、訪問介護計画書、利用者・家族の相談・支援業務を 中心に施設介護業務に従事していただきます。 <主な業務> ・訪問介護計画書作成 ・利用者、家族の相談・支援 ・利用者の介護サービスの総合的な管理 ・ヘルパーの指導・管理 ○付随する業務 ・食事、排泄、入浴介助 ・通院の同行 ・生活支援(洗濯等) ・入居者の話し相手、相談相手等 *通院介護は社用車(軽自動車/AT)を使用します。 「変更範囲:変更なし」 *** 急 募 *** ハローワーク五所川原公共職業安定所 公開日:2025年3月10日 介護員 株式会社誠浩住宅型有料老人ホーム末広の里 採用人数:2人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 青森県つがる市木造末広45-1 【訪問介護事業所 末広の里】(五能線 木造駅 から 車5分) TEL:0173-49-1412 / FAX:0173-49-1413 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 144,000円~152,000円 (1)6時00分~15時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 *本人希望を考慮したシフト制による(月8~9日) *マイカー通勤可:無料駐車場があります。 *令和5年3月1日にオープンした「住宅型有料老人ホーム末広の 里」です。 新規開設の事業所で、隣接するクリニックがあり、入居者が心身ともに元気で過ごせるよう医療の面で全てバックアップする体制をとっています。 ○住宅型有料老人ホーム末広の里(定員数34人)入居者の日常生 活における、訪問及び施設介護業務に従事していただきます。 ・食事、排泄、入浴介助 ・通院の同行 ・生活支援(洗濯等) ・入居者の話し相手、相談相手等 *夜勤は2人体制です。 *通院介護は社用車(軽自動車/AT)を使用します。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク五所川原公共職業安定所 公開日:2025年3月10日 介護員(10時~19時) 株式会社誠浩住宅型有料老人ホーム末広の里 採用人数:2人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 青森県つがる市木造末広45-1 【訪問介護事業所 末広の里】(五能線 木造駅 から 車5分) TEL:0173-49-1412 / FAX:0173-49-1413 パート労働者 基本給(時間換算額) 953円~980円 (1)10時00分~19時00分 その他 ・毎 週 シフトによる *有給休暇は法定通り付与します *マイカー通勤可:無料駐車場あり *加入要件を満たした場合、雇用保険に加入となります。 新規開設の事業所で、隣接するクリニックがあり、入居者が心身ともに元気で過ごせるよう医療の面で全てバックアップする体制をとっています。 ○住宅型有料老人ホーム末広の里(定員数34人)入居者の日常生 活における、訪問及び施設介護業務に従事していただきます。 ・食事、排泄、入浴介助 ・通院の同行 ・生活支援(洗濯等) ・入居者の話し相手、相談相手等 *通院介護は社用車(軽自動車/AT)を使用します。 「変更範囲:変更なし} *令和5年3月1日にオープンした「住宅型有料老人ホーム末広の 里」です。 ハローワーク五所川原公共職業安定所 公開日:2025年3月10日 次のページへ 18件