キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

福島県桑折町で介護 の求人

検索結果 1-10件 / 17件

介護支援専門員

有限会社三協ハイヤー

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 福島県桑折町伊達郡 大字谷地字道下20-1  居宅介護支援事業所 サンサンケアステーション
    (東北本線 桑折駅 から 徒歩3分)

  • TEL:024-582-1233 / FAX:024-582-2236
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 200,000円~250,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    月9日 但し2月は8日 正月休

  • *トライアル期間中の条件の変更:なし   サービス付き高齢者向け住宅シニアシェアハウス サンシアの入居者を中心にケアマネジメントをしていただきます。桑折町内でもケアマネージャーが不足していることから、施設外の利用者様の依頼もあります。

  • 大正15年創業の歴史のある会社です。平成15年より、訪問介護事業も開始し、地域密着型の経営で、地域の皆様から愛されております。
  • 指定居宅介護支援事業所でのケアプランの作成、給付管理、モニタリング、自治体や病院・他事業所と連携しサービス担当者会議の開催、ご家族からの相談業務など要介護者が自立して生活できるよう必要なサポートをします。また、要介護認定調査等も行います。        ** トライアル雇用併用求人 **   

ハローワーク福島公共職業安定所

 公開日:

訪問介護員

有限会社三協ハイヤー

採用人数:5人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 福島県桑折町伊達郡大字谷地字道下20-1  訪問介護事業所 サンサンケアステーション
    (東北本線 桑折駅 から 徒歩3分)

  • TEL:024-582-1233 / FAX:024-582-2236
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 955円~1,250円

  • その他

    ・その他

    不定休で事業所の毎月のスケジュール表による。

  • *労働条件により、加入保険・年次有給休暇等に変更があります。  *入職日は相談に応じます。   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  サンサンケアステーションは有限会社三協ハイヤーの介護部門として平成15年から訪問介護事業を開始しました。通常の事業の実施地域は桑折町・国見町で一部伊達市の利用者もいらっしゃいます。  当事業所で初めて介護の仕事に就いたヘルパーも多く在籍しており、就業後の研修でスキルアップしています。また、資格取得制度もあり実務者研修や介護福祉士へのステップアップもできます。  扶養の範囲内での就業、子育て中でお子様が保育所に行っているいい時間帯のみや土日を除いた就業、週2日のみ就業などそれぞれに合わせた就業も可能です。ぜひお気軽にお問い合わせください。

  • 大正15年創業の歴史のある会社です。平成15年より、訪問介護事業も開始し、地域密着型の経営で、地域の皆様から愛されております。
  • 利用者宅を訪問し、下記の業務を担当していただきます。 ・食事、入浴、排せつ、生活援助等の介護サービス ・通院等の介助もあります。  *訪問範囲:桑折町・国見町・旧伊達町・旧梁川町  変更の範囲:変更なし  【60歳以上応募歓迎(60@)】定年は65歳ですが、65歳以上の方も応募可能です。労働条件は相談の上、決定します。

ハローワーク福島公共職業安定所

 公開日:

介護支援専門員

社会福祉法人創世福祉事業団介護老人保健施設桑折「聖・オリーブの郷」

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 福島県桑折町伊達郡大字上郡字内記1-1
    (東北本線 桑折駅 から 徒歩17分)

  • TEL:024-581-2100 / FAX:024-581-2500
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 167,800円~236,800円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)9時30分~18時30分

  • その他

    ・その他

    勤務表によるシフト制で月9日~10日間の休日があります。

  • 追記 〇令和6年度より定年については65歳となりました。(正職員) 〇当法人の規定により、60歳以上の方は条件が異なります。尚、退職金については60歳を迎えた年度末に支給となります。 〇三六協定、変形労働時間制届出済です。 〇賃金形態は「日給月給制」。欠勤等により減額控除があります。 〇賞与については ・勤務期間、経験、実務内容等により決定されます。 ・採用から1年以内は在籍期間乗率により決定されます。 ・61歳以上の賞与ですが、月数は年2回計2カ月となります。  ※実務内容により変更がある場合があります。 〇70歳以上になりましたら、当法人及び当施設の必要と認められる場合、あらためて嘱託職員として再々雇用する事があります。 〇選考方法の筆記試験とは「適性検査」になります。1時間程度要します。

  • 保育、介護福祉事業を福島県内に14施設60サービスを運営。さまざまな世代の方々が活躍しております。『人』に必要とされ『人』の役に立ち『人』にしかできない一生ものの仕事を手に入れる
  • 入所者様が安全に日常生活を送れるようにケアプランを作成し、定期的にケアプラン内容の見直しをして頂きます。(毎週担当者会議を行います) 入所前や退所後に在宅復帰を目指して、ご家族様と相談し自宅環境の調査をしながらケアプランの立て直し等も行います。 ケアプランの作成以外に入所者様の現状把握のため必要時は身体介護、食事介助など行う場合があります。  業務の変更範囲:法人の定める業務   

ハローワーク福島公共職業安定所

 公開日:

看護師・准看護師(特別養護老人ホームあつかし荘)

社会福祉法人信達福祉会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 福島県桑折町 伊達郡北半田字一本木前5-2  特別養護老人ホームあつかし荘
    (JR東北本線 藤田駅 から 徒歩15分)

  • TEL:024-577-6688 / FAX:024-577-7330
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 199,200円~232,100円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)9時45分~18時45分

  • その他

    ・毎 週

    年間休日数122日(令和7年度)+夏季休暇あり。月平均10日の休みがあります。休みの希望は事前に申請することができます。

  • 【ワークライフバランスも充実】 ○職員が協力し合いワークライフバランスの充実に取り組んでいます。 ○年間休日数122日、年休取得5日以上、さらに夏季休暇がありプライベートの時間もしっかり確保できる環境です。 ○子育て中の方が大半です。「子供が熱を出したのでお休みします」はお互いさまです。産休、育休、子の看護休暇取得実績あり。育休、子の看護休暇は男性職員も取得しています。 ○産休は法定以上付与。 ○介護休暇、介護休業取得実績あり。 ○産前産後休暇、介護休暇、子の看護休暇は賃金100%支給。 ○年休は雇用日当日から付与。 ○賞与4.1ヶ月支給、高い水準で職員に還元します。  「ナースセンター・ハローワーク連携事業対象求人」  「中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎」

  • 「安全・安心・ゆとり」を運営理念に掲げ、地域と共に歩む施設を使命に、認知症介護・リスクマネジメント・入浴・栄養等利用者の自立支援に向け多職種連携で取り組んでいます。
  • ○定員数:特養62床、ショートステイ10床の従来型。利用者の健康管理を行います(服薬管理、医療処置、医師回診時対応、記録など) ○ICT機器を導入し、スタッフの働きやすさが向上!! 介護記録は介護ソフト連携のiPadを使用し、キーボード操作が苦手な方も記録の負担が軽減。 ○オンコール対応は業務に慣れるまではありません。  ※変更範囲:変更なし ■女性活躍推進法に基づく「えるぼし3段階目」認定企業/厚労省         =働き方改革関連認定企業= ■福島県次世代育成企業認定制度「働く女性応援」認証企業

ハローワーク福島公共職業安定所

 公開日:

介護職員(介護福祉士) 桑折「聖・オリーブの郷」

社会福祉法人創世福祉事業団介護老人保健施設桑折「聖・オリーブの郷」

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 福島県桑折町伊達郡大字上郡字内記1-1
    (東北本線 桑折駅 から 徒歩17分)

  • TEL:024-581-2100 / FAX:024-581-2500
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 153,100円~229,700円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    勤務表によるシフト制で、月9日~10日の休日があります。

  • 〇令和6年度より定年の年齢が65歳となりました。(正職員) 〇当法人の規定により、60歳以上の方は求人の内容と条件が異なります。尚、退職金については60歳を迎えた年度末に支給となります。 〇賞与については  ・勤務期間、経験、実務内容等により決定されます。  ・採用から1年以内は在籍期間乗率により支給となります。  ・61歳以上の賞与月数は、年2回、計2カ月となります。  ※実務内容により変更がある場合があります。 〇70歳以上になりましたら、当法人及び当施設が必要と認められる場合、あらためて嘱託として再々雇用することがあります。 〇採用決定後、就業開始時期についてはご相談に応じます。 〇三六協定 変形労働時間制届出済 〇賃金形態は「日給月給制」です。 ※退職金は共済より支給となります。 〇選考方法の筆記試験とは「適性検査」になります。1時間程度要します。 ※見学・応募に関しましては、ハローワークの窓口へお問い合わせ下さい。

  • 保育、介護福祉事業を福島県内に14施設60サービスを運営。さまざまな世代の方々が活躍しております。『人』に必要とされ『人』の役に立ち『人』にしかできない一生ものの仕事を手に入れる
  • 介護老人保健施設において、介護業務を行っていただきます。 入所者の食事・入浴・排泄の介助をお願いします。 在宅復帰のための自立支援のお手伝いを行います。 余暇活動(クラブ活動)の支援をお願いします。 ショートステイ利用者送迎時に同乗して頂き介助をお願いします。 ※業務の変更範囲:法人が定める業務 

ハローワーク福島公共職業安定所

 公開日:

介護支援専門員(特別養護老人ホームあつかし荘)

社会福祉法人信達福祉会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 福島県桑折町伊達郡北半田字一本木前5-2 特別養護老人ホームあつかし荘
    (JR東北本線 藤田駅 から 徒歩15分)

  • TEL:024-577-6688 / FAX:024-577-7330
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 190,400円~200,200円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇あり。基本的には土日祝日は休みですが、月に1~2回出勤になる場合があります。

  • ○ワークライフバランスの充実 年間休日数122日、年休取得5日以上、さらに夏季休暇があり、プライベートの時間もしっかり確保できます。また、ライフシーンの変化に伴う休暇や、資格取得に向けた支援もあります。職員が協力し合い、ワークライフバランスの充実に取り組んでいます。 ○子育て中の方が大半です。産休、育休取得率100%。男性育休の取得実績もあり。 ○産休期間は法定以上。賃金100%支給。 ○子の看護休暇、介護休暇の利用促進を積極的に行っています。賃金100%支給。 ○年次有給休暇は雇用日当日から付与。  「オンライン自主応募可」

  • 「安全・安心・ゆとり」を運営理念に掲げ、地域と共に歩む施設を使命に、認知症介護・リスクマネジメント・入浴・栄養等利用者の自立支援に向け多職種連携で取り組んでいます。
  • 特別養護老人ホーム入所者のケアプランの作成、管理、サービス担当者会議の実施など、ケアマネジメント業務を行っていただきます。支援内容のパソコンによる記録もあり。利用者の権利を守り、地域からも信頼される施設づくりの中心的な職種となります。  ■女性活躍推進法に基づく「えるぼし3段階目」認定企業/厚労省      = 働き方改革関連認定企業 =  *業務の変更範囲:変更無し

ハローワーク福島公共職業安定所

 公開日:

作業療法士

社会福祉法人創世福祉事業団介護老人保健施設桑折「聖・オリーブの郷」

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 福島県桑折町伊達郡大字上郡字内記1-1
    (東北本線 桑折駅 から 徒歩17分)

  • TEL:024-581-2100 / FAX:024-581-2500
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 167,800円~285,600円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    勤務表によるシフト制で月9日~10日間の休日があります。

  • 追記 〇令和6年度より定年については65歳となりました。(正職員) 〇当法人の規定により、60歳以上の方は条件が異なります。尚、退職金については60歳を迎えた年度末に支給となります。 〇三六協定、変形労働時間制届出済です。 〇賃金形態は「日給月給制」。欠勤等により減額控除があります。 〇賞与については ・勤務期間、経験、実務内容等により決定されます。 ・採用から1年以内は在籍期間乗率により決定されます。 ・61歳以上の賞与ですが、計2カ月となります。 ※実務内容により変更がある場合があります。 〇70歳以上になりましたら、当法人及び当施設の必要と認められる場合、あらためて嘱託職員として再々雇用する事があります。 〇選考方法の筆記試験とは「適性検査」になります。1時間程度要します。

  • 保育、介護福祉事業を福島県内に14施設60サービスを運営。さまざまな世代の方々が活躍しております。『人』に必要とされ『人』の役に立ち『人』にしかできない一生ものの仕事を手に入れる
  • 介護老人保健施設に入所されている方の在宅復帰を目指したリハビリテーションを行っていただきます。 通所リハビリをご利用の方に、住み慣れた自宅での生活を継続するための自立支援を目的としたリハビリテーションを行っていただきます。  業務の変更範囲:なし   

ハローワーク福島公共職業安定所

 公開日:

理学療法士

社会福祉法人創世福祉事業団介護老人保健施設桑折「聖・オリーブの郷」

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 福島県桑折町伊達郡大字上郡字内記1-1
    (東北本線 桑折駅 から 徒歩17分)

  • TEL:024-581-2100 / FAX:024-581-2500
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 167,800円~285,600円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    勤務表によるシフト制で月9日~10日間の休日があります。

  • 追記 〇令和6年度より定年については65歳となりました。(正職員) 〇当法人の規定により、60歳以上の方は条件が異なります。尚、退職金については60歳を迎えた年度末に支給となります。 〇三六協定、変形労働時間制届出済です。 〇賃金形態は「日給月給制」。欠勤等により減額控除があります。 〇賞与については ・勤務期間、経験、実務内容等により決定されます。 ・採用から1年以内は在籍期間乗率により決定されます。 ・61歳以上の賞与ですが、計2カ月となります。 ※実務内容により変更がある場合があります。 〇70歳以上になりましたら、当法人及び当施設の必要と認められる場合、あらためて嘱託職員として再々雇用する事があります。 〇選考方法の筆記試験とは「適性検査」になります。1時間程度要します。

  • 保育、介護福祉事業を福島県内に14施設60サービスを運営。さまざまな世代の方々が活躍しております。『人』に必要とされ『人』の役に立ち『人』にしかできない一生ものの仕事を手に入れる
  • 介護老人保健施設に入所されている方の在宅復帰を目指したリハビリテーションを行っていただきます。 通所リハビリをご利用の方に、住み慣れた自宅での生活を継続するための自立支援を目的としたリハビリテーションを行っていただきます。  業務の変更範囲:なし   

ハローワーク福島公共職業安定所

 公開日: