キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

福井県大野市で介護 の求人

検索結果 1-10件 / 23件

特別養護老人ホームの介護支援専門員

社会福祉法人光明寺福祉会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 福井県大野市牛ケ原154-1-1
    (JR越美北線 牛ヶ原駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0779-65-7132 / FAX:0779-65-7130
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 201,500円~201,500円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 月9日~10日

  • *トライアル雇用併用求人(条件同一) *65歳以上の方は、1年毎の契約社員となります *通勤手当については、規定により支給します(2km以上~) *無料駐車場あり   「オンライン自主応募可」

  • 働く人のライフステージに合わせて事業所をシフトできます。子育て世代からまだまだ働きたいシニア世代まで幅広く活躍できるのが特徴です。定着率増、勤続年数増を目指します。
  • ■特別養護老人ホームにおける施設ケアマネジャー業務全般  ・ケアマネジメントを含む相談援助業務 など 変更範囲:法人が定める介護に係わる業務全般  *その他詳細については、面接時に説明いたします **応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります (オンライン自主応募の場合は必要ありません)    「介護」

ハローワーク大野公共職業安定所

 公開日:

介護職員(グループホームくつろぎ)

社会福祉法人光明寺福祉会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 福井県大野市中据12-17

  • TEL:0779-65-7132 / FAX:0779-65-7130
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 176,900円~184,300円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)9時30分~18時30分

    (3)16時00分~9時00分

  • その他

    ・毎 週

    ローテーション

  • *トライアル雇用併用求人 (期間中時給@990円~@1,000円) *パート勤務希望の場合相談に応じます *日勤のみ希望の場合相談に応じます *64歳以上の方の応募も可能ですが1年毎の契約社員となります *通勤手当については規定により支給します(2km以上) *無料駐車場あり  「オンライン自主応募可」  ※未経験・無資格の方でも歓迎!  人を支えることが好きな方歓迎!  チームワークが必要となります!  利用者の笑顔に癒されながら利用者に寄り添う施設です。

  • 働く人のライフステージに合わせて事業所をシフトできます。子育て世代からまだまだ働きたいシニア世代まで幅広く活躍できるのが特徴です。定着率増、勤続年数増を目指します。
  • *入所利用者の方の介護全般をお任せします。 *食事介助+調理(利用者の方と一緒に調理をします) *入浴介助 *排泄介助等 変更範囲:法人が定める介護に係わる業務全般  *その他詳細については面談時に説明いたします *応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります 「介護」  (オンライン自主応募の場合は必要ありません) 

ハローワーク大野公共職業安定所

 公開日:

【高齢者介護:入所施設】夜勤専門介護職員(大野市)

社会福祉法人六条厚生会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 福井県大野市森目6字小宮16-3 森目ホームやわらぎ

  • TEL:0776-43-9571 / FAX:0776-43-9572
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,222円~1,222円

  • (1)22時00分~8時00分

  • その他

    ・毎 週

    ・シフト表による

  • ・勤務時間や勤務日数はご相談いただけます  ※社会保険の加入は就業条件で異なります  ※有給休暇付与日数は勤務日数に応じて付与します  ・新卒や中途採用など、個々に合わせた教育制度やフォローアップ  制度を充実させており、担当者が分かりやすく丁寧に指導致しま  す  ・慣れるまではペアで順次していただきます  ・独り立ち以降も、隣のユニットには必ず他の夜勤者が勤務しています  ・幅広い年代の職員さんが活躍されています  ・施設見学、質問等、いつでもお問い合わせください   ・事前に紹介状、履歴書を送付ください  (書類選考のうえ、面接日時を連絡いたします) 

  • 障害者福祉では、自立に向けた生活支援~実社会への就労支援まで一貫した福祉サービス、高齢者福祉ではユニットケアを取り入れたサービスに努めている。認定こども園・訪問看護事業を展開
  • *地域密着型特養の1フロア(約20名)で、夜間、正職員が  仮眠している間のナースコール対応(介助該当者:4名)、  見守り(介助該当者:1名)をしていただく介助業務のお仕事  です。(R7.4月現在)  *朝食準備、配膳  *トイレ誘導                 [変更範囲:変更なし]

ハローワーク福井公共職業安定所

 公開日:

支援員(えがおの教室)

社会福祉法人大野市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 福井県大野市天神町7-18 放課後等ディサービスセンター                         えがおの教室
    (JR越前大野駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0779-65-8773 / FAX:0779-66-0294
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 990円~1,030円

  • (1)14時30分~18時00分

    (2)8時30分~13時00分

    (3)13時00分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    シフトにより 本人と応相談の上勤務表により

  • *無料駐車場有  *応募希望の方は事前に連絡の上、履歴書(簡単な書式可)・ハローワークの紹介状を持参して下さい。後日、面接日時を連絡いたします。 応募書類提出先:大野市天神町7-18          放課後等ディサービスセンター えがおの教室

  • 昭和46年の設立以来、地域における公共的・中核的な福祉団体として、社会福祉事業の効率的運営と組織活動を展開し、在宅福祉・地域福祉の増進に努めている。
  • *障害児の見守り支援 (遊び相手、社会適応、能力向上支援) 変更範囲:変更なし(業務の範囲は上記の通り)                         *その他詳細については、面談時に説明いたします *応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります 「介護」

ハローワーク大野公共職業安定所

 公開日:

夜間専門介護員/小規模多機能(大野きらめき)

県民せいきょうきらめき高齢者介護事業部(福井県民生活協同組合)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 福井県大野市天神町3-21 大野きらめき

  • TEL:0776-52-8452 / FAX:0776-52-2030
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,535円~1,535円

  • (1)21時00分~8時00分

  • その他

    ・毎 週

    個人設定によるシフト制

  • *生協商品職員割引制度あり *制服貸与 *交通費2キロ以上から支給 *ダブルワークOK  ★ハローワークインターネットサービスに事業所の写真あり  ★令和4年度社員ファーストアワード受賞! ≪主な取組内容≫ *フレックスタイム制等の導入により時間外労働時間削減を推進 *ベビー休暇制度や配偶者出産休暇制度など、男性育休取得を促進 *最大2年間のキャリア形成促進休暇制度など、職員の教育制度が 充実

  • 組合員の幸せと地域社会のために、食と福祉と助け合いの事業と活動のネットワークによるシナジー効果を発揮し、健康長寿で安全安心な福井づくりに、組合員と職員の協同の力で挑戦しています。
  • 福井県民生活協同組合(県民せいきょう、県民生協)の介護福祉施設「きらめき」にて  夜間介護スタッフ ・巡回、見回り ・清掃    ・食事準備 ・排泄介助  ・その他   変更の範囲:原則変更なし  (希望や面談等によりその他会社の定める業務の場合あり)

ハローワーク福井公共職業安定所

 公開日:

【社食・社宅あり】大野市内の特養施設で介護職さん募集!

社会福祉法人光明寺福祉会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 福井県大野市牛ケ原154-1-1
    (JR越美北線 牛ヶ原駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0779-65-7132 / FAX:0779-65-7130
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 176,900円~184,300円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)10時00分~19時00分

    (3)16時30分~9時30分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによるローテーションになります。希望の休みも取れます。シフトを作る際にご相談ください。

  • 【社食・社宅あり】朝昼夕食の提供可。 ☆ブランクOK・無資格・未経験の方でも安心!中堅職員のフォローが手厚く、介護を一から学べる体制です。社内研修のみでなく、外部への研修や資格取得へのフォローも充実! 不安があってもすぐに解決できるようサポートしますのでご安心ください。 【外国籍雇用】 中国・フィリピン・インドネシアなど様々な国籍の職員が働いています。日本語に不安な方でも安心!記録にはタブレットを用いて記録を行います。  【年齢制限】65歳以上の方の応募も可。経歴等を考慮の上、選考を行います。  【手当】資格保有者は試用期間から基本給等の優遇制度あり。ぜひ、資格をお持ちの方はご相談ください。 業務変更範囲:相談員 ※トライアル雇用併用求人(期間中時給@990円~1000円) ※中高年層(ミドルシニア)歓迎求人! (未経験の中高年層(ミドルシニア)世代も歓迎)

  • 働く人のライフステージに合わせて事業所をシフトできます。子育て世代からまだまだ働きたいシニア世代まで幅広く活躍できるのが特徴です。定着率増、勤続年数増を目指します。
  • ■大野市の牛ヶ原にある特養 ビハーラ大野です。福井から市内に入ってすぐ!あなたの介護力を活かしてみませんか。もちろん未経験・ブランク有の方でも安心して働けるよう中堅以上の職員がしっかりフォローさせていただきます。●利用者さんの日々の生活を支援することはもちろん、施設内でも楽しく過ごしていただけるようレクリエーションや行事を職員一体となって企画していくお仕事です。利用者さんと1対1で向き合うだけでなく、職員と一緒に働くことでチームによる介護の大切さや力強さを実感いただけます。 ●『産休・育休取得100%』、職員男女比1対9、働く女性を応援・支援する制度あり!働きながら介護福祉士の資格取得ができるサポートもあります。          【変更範囲:相談員】  検索は「光明寺福祉会 ビハーラ大野」「大野市 介護」

ハローワーク大野公共職業安定所

 公開日:

介護員/グループホーム(大野きらめき)

県民せいきょうきらめき高齢者介護事業部(福井県民生活協同組合)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 福井県大野市天神町3-21 大野きらめき

  • TEL:0776-52-8452 / FAX:0776-52-2030
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,062円~1,277円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)21時00分~8時00分

  • その他

    ・毎 週

    個人設定によるシフト制 相談に応じます

  • ・昇給年1回、賞与年3回 ・各種社会保険加入 ・資格取得補助制度 ・交通費2キロ以上より支給 ・生協商品職員割引あり  ・制服貸与  ★ハローワークインターネットサービスに事業所の写真あり  ★介護事業の採用サイトが開設しました。 仕事やサービスの内容や各事業の様子をご覧になることができます!! https://www.fukui.coop/fukushi-recruit/  

  • 組合員の幸せと地域社会のために、食と福祉と助け合いの事業と活動のネットワークによるシナジー効果を発揮し、健康長寿で安全安心な福井づくりに、組合員と職員の協同の力で挑戦しています。
  • 福井県民生活協同組合(県民せいきょう、県民生協)の福祉施設「きらめき」にて  ・身体介護(入浴、食事、トイレ) ・レクリエーション ・その他、介護業務全般   変更の範囲:原則変更なし  (希望や面談等によりその他会社の定める業務の場合あり)                       ◎応募の際には、ハローワークで紹介状を受けてください。

ハローワーク福井公共職業安定所

 公開日:

介護職員(契約職員)

社会福祉法人大野市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 福井県大野市天神町7-15
    (JR越美北線 越前大野駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0779-65-8773 / FAX:0779-66-0294
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,130円~1,130円

  • 日その他

    ・毎 週

    *年末・年始休暇

  • *就業日数等により各種保険加入いたします *無料駐車場あり                                *応募希望の方は履歴書・紹介状・試験申込書(社会福祉協議会窓 口にお問合わせ下さい)・資格証写しを下記宛に事前に郵送又は 持参して下さい。(封筒の表に「専門職員採用試験受験」と朱書 きして下さい)後日、面接日時を連絡いたします

  • 昭和46年の設立以来、地域における公共的・中核的な福祉団体として、社会福祉事業の効率的運営と組織活動を展開し、在宅福祉・地域福祉の増進に努めている。
  • *介護、介助に関すること                  *入浴介助、食事介助                    *トイレ誘導                        *その他生活の保護  変更範囲:変更なし(業務の範囲は上記の通り)   *その他詳細については、面談時に説明いたします。 *応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります。                          「介護」

ハローワーク大野公共職業安定所

 公開日: