キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

岐阜県瑞浪市で介護 の求人

検索結果 1-10件 / 19件

介護職員

有限会社あいケアー

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 岐阜県瑞浪市薬師町2丁目52番地
    (JR中央線 瑞浪駅 から 徒歩25分)

  • TEL:0572-67-2669 / FAX:0572-44-7056
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 880円~960円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)12時30分~21時30分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制

  • ・日数については相談に応じます。  ☆1~2日/月以上夜勤ができる方を歓迎します。  ・各保険・有給休暇は雇用条件によって変わります。  ・駐車場有(無料)  ・60歳以上の方も応募歓迎します。   

  • 平成14年創業と新しい会社であるが、今後高齢者社会を迎えるにあたり、将来に向けて今後一層の発展と将来性は期待できます。弊社は家庭的雰囲気を大切に社員全員楽しく働いています。
  • ・介護保険被保険者である利用者様のグループホームでの介助、  食事等のお世話をする仕事です。 ・とても家庭的な仕事です。                                 変更範囲:変更なし                ※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を  受けて下さい。

ハローワーク多治見公共職業安定所

 公開日:

介護職員

医療法人瑞岐会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 岐阜県瑞浪市稲津町萩原1番地

  • TEL:0572-67-3748 / FAX:0572-67-3727
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,001円~1,001円

  • (1)9時00分~16時00分

  • その他

    ・毎 週

    休日は相談可です。休憩は法定通り。 例・・・土日祝日休み、年末年始休み、などなど

  • ・介護職員を募集しています。 ・手当が手厚く、勤務時間に応じた支給額の設定となります。もちろん賞与の支給もあります(昨年度実績 2.1カ月分)。 ・パートの方はご家庭の都合に合わせ勤務日や日数、時間を相談させていただきますのでご安心ください。短い時間でも可能です。 ・経験者はもちろん、ブランクのある方、未経験の方も大歓迎です。入社後、先輩職員が親切丁寧に指導させていただきます。 ・職員数は140名ほど。年代は10代~70代と幅広く、和気あいあいと仕事をしています。職員の男女比率は女性6割、男性4割となっています。 ・平均勤続年数は10年以上となっています。働きやすい職場環境に取り組んでいます。 ・有給休暇、加入保険は働き方によって変わります。 ・駐車場有(無料) 

  • 土岐医師会を設立母体として、自治体の協力支援により、地元のドクターが心を込めて作った全国でも稀有な医師会立の介護老人保健施設です。
  • 介護老人保健施設「ひざし」において利用者の介護業務全般に従事して頂きます。  <主な業務> ・食事、更衣、移乗、移動、排泄、入浴などの生活介助 ・レクリエーション、行事などの企画・実行 ・多職種協働によるカンファレンス参加 ・介護記録記入 など  変更範囲:法人の定める業務 ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてください。

ハローワーク多治見公共職業安定所

 公開日:

訪問介護ヘルパー(ニチイケアセンター瑞浪)

株式会社ニチイ学館多治見支店

採用人数:3人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 岐阜県瑞浪市寺河戸町1090-3  ブランシュラピーヌ店舗1階A号室 ニチイケアセンター瑞浪
    (JR中央線瑞浪駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0572-67-2832 / FAX:0572-66-4741
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,180円~1,380円

  • その他

    ・その他

    その他4週6休以上

  • 週1日、1時間から始められます。 お気軽にお問合せください。 ・通信手当:10円/回 サービス1回ごと (個人のスマートフォンを業務に使用した場合) ・就業日数、勤務時間は、応相談。 ・キャリアアップ制度による昇給あり。 ・契約勤務時間数により、各種保険加入あり。 ・年次有給休暇は出勤1数により異なります。 ・自家用車を使用できる方。 ・無料駐車場あり ・研修、ミーティングへの参加時給は岐阜県の最低賃金になります ・入社お祝い金支給実施中!(支給には条件あり) (10,000円~30,000円) <当社介護職員初任者研修受講後入社の方に受講料全額キャッシュ バック制度あり、介護福祉士実務者研修も可>  *オンライン自主応募可この場合ハローワーク紹介状は不要です。

  • 医療関連及び介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得。
  • 日常生活を営むのに支障のある高齢者や障がい者の家庭を訪問、 身体介護や家事サービスを提供します。 ・身体の介護:食事、排泄、衣類脱着、入浴、身体の清拭・  洗髪等の介助 ・生活の支援:調理、衣類の洗濯・補修、住居等の掃除・整  理整頓、生活必需品の買い物、関係機関との連絡など ・相談・助言すること 変更範囲:変更なし ※初めての方でも丁寧に教えていきますので、気軽に応募し  てください。 ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受け  て下さい。

ハローワーク多治見公共職業安定所

 公開日:

事務員(ニチイケアセンター瑞浪)

株式会社ニチイ学館多治見支店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 岐阜県瑞浪市寺河戸町1090ー3 ブランシュラピーヌ店舗1階A号室 ニチイケアセンター瑞浪
    (中央本線瑞浪駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0572-21-3018 / FAX:0572-25-8281
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 175,610円~175,610円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇(有給)3日間(7月~10月) 年末年始休暇(12/30~1/3)

  • ・夏期休暇・年末年始休暇(12/30~1/3) ・7年継続して勤務していただいた方に退職慰労金があります ・介護職員初任者研修、事務員資格取得支援制度で受講料キャッ  シュバックあり ※資格のない方、取得予定の方もご相談ください。 ・介護業務に従事した場合は、  介護保険サービス手当:300円/回支給または時間  ・マイカー通勤の場合の通勤手当は、片道2km(日額200円  )より支給し、上限は1600円(日額) ・昇給、賞与については、会社業績及び組合団交により決定しま  す。 ・駐車場あり  ※オンライン自主応募可この場合、ハローワーク紹介状は不要です

  • 医療関連及び介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得。
  • 介護事業所の事務業務 ・介護報酬請求業務 ・介護スタッフ勤怠処理業務 ・福祉用具の発注や売上 ・請求書等発行業務 ・報告書等の作成 ・介護業務 訪問介護等・通所介護・グループホームの介護業務 *事務業務はパソコンを使っての処理業務中心です。   *変更範囲:変更なし ★応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてください。

ハローワーク多治見公共職業安定所

 公開日:

事務員(ニチイケアセンター瑞浪)

株式会社ニチイ学館多治見支店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 岐阜県瑞浪市寺河戸町1090-3 ブランシュ ラピーヌ店舗1階A号室 ニチイケアセンター瑞浪
    (JR中央線瑞浪駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0572-67-2832 / FAX:0572-66-4741
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,001円~1,001円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 土日祝日

    ・その他

    年末年始 GW 夏期休暇

  • ・月80時間程度 ・キャリアアップ制度による昇給あり ・有給休暇、加入保険は働き方により変わります。 ・介護業務に従事した場合は、従事した業務の時給を支給 ・マイカー通勤の場合の通勤手当は、片道2km(日額200円)  より支給し、上限は、1600円(日額)です。 ・無料駐車場あり  介護資格のない方は、入社後介護職員初任者研修を受講します。 (資格取得支援制度あり利用には条件があります)  オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状は不要です。

  • 医療関連及び介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得。
  • 介護事業所の事務業務を行います ・介護報酬請求業務 ・介護スタッフ勤怠処理業務 ・福祉用具の発注や売上 ・請求書等発行業務 ・報告書等の作成 ・介護業務 訪問介護・デイサービス等の介護業務 事務業務はパソコンを使っての処理業務が中心です 変更範囲:変更なし  ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてください。

ハローワーク多治見公共職業安定所

 公開日:

事務員(ニチイケアセンター瑞浪)

株式会社ニチイ学館多治見支店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 岐阜県瑞浪市寺河戸町1090-3 ブランシュ ラピーヌ店舗1階A号室 ニチイケアセンター瑞浪
    (JR中央線瑞浪駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0572-67-2832 / FAX:0572-66-4741
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,001円~1,001円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 土日祝日

    ・その他

    年末年始 GW 夏期休暇

  • ・月80時間程度 ・キャリアアップ制度による昇給あり ・有給休暇、加入保険は働き方により変わります。 ・介護業務に従事した場合は、従事した業務の時給を支給 ・マイカー通勤の場合の通勤手当は、片道2km(日額200円)  より支給し、上限は、1600円(日額)です。 ・無料駐車場あり  介護資格のない方は、入社後介護職員初任者研修を受講します。 (資格取得支援制度あり利用には条件があります)  オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状は不要です。

  • 医療関連及び介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得。
  • 介護事業所の事務業務を行います ・介護報酬請求業務 ・介護スタッフ勤怠処理業務 ・福祉用具の発注や売上 ・請求書等発行業務 ・報告書等の作成 ・介護業務 訪問介護・デイサービス等の介護業務 事務業務はパソコンを使っての処理業務が中心です 変更範囲:変更なし  ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてください。

ハローワーク多治見公共職業安定所

 公開日:

介護支援専門員 兼 生活相談員(入社支度金10万円)

社会福祉法人千寿会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 岐阜県瑞浪市西小田町3丁目221 千寿の里西小田

  • TEL:0572-66-1030 / FAX:0572-67-0550
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 162,435円~170,275円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    年間休日110日(ローテーション制) 希望休は、毎月3日間

  • 「★いきいき職場アピール企業★」  ・前事業年度の正社員の月平均残業時間が5時間以下  ・有給休暇の年平均取得日数が10日以上  ・育児等での時短勤務制度有り  ・女性の管理職割合が30%以上  ・マイカー通勤可: 無料駐車場あり ・勤務地は瑞浪市(土岐市隣接地域)  ★千寿会 介護ICTの取り組み   インカム一人一台、利用中   介護ソフト ケアカルテ    ・iPadやiPhoneで簡単記事入力   見守りカメラや移乗サポートロボットHugなども多数導入  ★YOU-TUBE   チャンネル 千寿エスプロ  ※オンライン自主応募可。  この場合、ハローワークの紹介状は不要です。

  • 健全で安定した経営 子育て支援充実 介護,保育ICT機器を積極活用
  • ■ 特養(定員20名)  ・介護ソフトを使用し、介護サービス計画書の作成  ・ご家族、入所者の方との連絡、プランについて調整、相談  ・入居者様の生活支援(ホールでの見守り、介護補助等)  ・介護ICT導入  ■ 施設見学可能(要事前連絡) ■ HPアドレス下記参照   https://www.senjyukai.or.jp 変更範囲:変更なし ※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けてください。

ハローワーク多治見公共職業安定所

 公開日:

介護福祉士(インカム1人1台利用中,支度金10万円)

社会福祉法人千寿会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 岐阜県瑞浪市西小田町3‐221  千寿の里西小田 又は 山田町1018-1  千寿の里山田 

  • TEL:0572-66-1030 / FAX:0572-67-0550
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 151,410円~170,275円

  • その他

    ・毎 週

    年間休日110日(ローテーション制) 毎月,3日間の希望休の申請ができます。

  • ★YOU-TUBE  チャンネル 千寿エスプロ ★千寿会 介護ICTの取り組み   インカム一人一台、利用中   介護ソフト ケアカルテ    ・iPadやiPhoneで簡単記事入力   見守りカメラや移乗サポートロボットHugなども多数導入 ★いきいき職場アピール企業★  ・前事業年度の正社員の月平均残業時間が5時間以下  ・有給休暇の年平均取得日数が10日以上  ・育児等での時短勤務制度有り  ・女性の管理職割合が30%以上 ・別途処遇改善一時金支給 ・就業時間は数種類のパターンがあります。 ・家賃補助、応相談 ・夜勤は月3~5回 ・駐車場有(無料) ・勤務地は瑞浪市内(土岐市隣接地域) ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて  ください。 *オンライン自主応募可この場合ハローワーク紹介状は不要です。

  • 健全で安定した経営 子育て支援充実 介護,保育ICT機器を積極活用
  • ■ 入居者の生活支援及び身体介護  (食事介助、入浴介助、排泄介助、レクリエーション、   リハビリ等) ■ 介護ICT導入   ・ステーションの大型パネルやipadで、居室の利用者の    方の状況を確認することが可能   ・インカム使用。業務中、職員間の連絡もスムーズに行え    ます。   ・施設見学できます(要事前連絡) ●HPアドレス下記参照 https://www.senjyukai.or.jp   変更範囲:変更なし

ハローワーク多治見公共職業安定所

 公開日:

看護師

医療法人瑞岐会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 岐阜県瑞浪市稲津町萩原1番地

  • TEL:0572-67-3748 / FAX:0572-67-3727
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,400円

  • (1)8時30分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    休日は相談可です。 例・・・土日祝日休み、年末年始休み、などなど

  • ・勤務日数や曜日、勤務時間や勤務時間帯は週2日以上、一日4時間以上の勤務が可能であれば柔軟に対応させていただきます。 ・介護施設での看護業務は初めてという方も、ブランクのある方も大歓迎です。入社後に先輩職員より親切丁寧に指導させていただきます。 ・医師が勤務しているので医療連携がスムーズです。入所者は入院治療が必要のない方が対象であるため、症状は安定している方がほとんどです。体調悪化時は協力医療機関へ搬送となります。 ・職員総数は総勢140名ほど。年代は20代~70代と幅広く、多職種で和気あいあいと仕事をしています。新年会や歓送迎会、職員旅行(日帰り、一泊)なども行っており職員相互の交流を深めています。 ・職員の男女比率は女性6割、男性4割程度で、平均勤続年数は10年以上となっています。 ・毎月、職員による勉強会を開催し、介護やリハビリ、介護保険といった他分野の知識を得ることも出来ます。 ・駐車場有(無料) ・有給休暇、加入保険、休憩時間は働き方によって変わります。 

  • 土岐医師会を設立母体として、自治体の協力支援により、地元のドクターが心を込めて作った全国でも稀有な医師会立の介護老人保健施設です。
  • 介護老人保健施設「ひざし」にて入所者の看護業務全般に従事して頂きます。  <業務内容> バイタルチェック、喀痰吸引、経管栄養、点滴、注射、褥瘡処置、服薬管理、生活介助、受診同行、看護記録記入など  変更範囲 法人の定める業務                           【看護】 ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてくだ さい。

ハローワーク多治見公共職業安定所

 公開日:

准看護師

医療法人瑞岐会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 岐阜県瑞浪市稲津町萩原1番地

  • TEL:0572-67-3748 / FAX:0572-67-3727
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,300円

  • (1)8時30分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    休日は相談可です。 例・・・土日祝日休み、年末年始休み、などなど

  • ・勤務日数や曜日、勤務時間や勤務時間帯は週2日以上  一日4時間以上の勤務が可能であれば柔軟に対応させて  いただきます。 ・介護施設での看護業務は初めてという方も  ブランクのある方も大歓迎です。  入社後に先輩職員より親切丁寧に指導させていただきます。 ・医師が勤務しているので医療連携がスムーズです。  入所者は入院治療が必要のない方が対象であるため  症状は安定している方がほとんどです。  体調悪化時は協力医療機関へ搬送となります。 ・職員総数は総勢140名ほど。年代は20代~70代と幅広く、 多職種で和気あいあいと仕事をしています。  新年会や歓送迎会、職員旅行(日帰り、一泊)なども行っており 職員相互の交流を深めています。 ・職員の男女比率は女性6割、男性4割程度で、平均勤続年数は  10年以上となっています。 ・毎月、職員による勉強会を開催し、介護やリハビリ、介護保険と いった他分野の知識を得ることも出来ます。 ・駐車場有(無料) ・有給休暇、加入保険、休憩時間は働き方によって変わります。

  • 土岐医師会を設立母体として、自治体の協力支援により、地元のドクターが心を込めて作った全国でも稀有な医師会立の介護老人保健施設です。
  • 介護老人保健施設「ひざし」にて入所者の看護業務全般に従事して頂きます。  <業務内容> バイタルチェック、喀痰吸引、経管栄養、点滴、注射、褥瘡処置、服薬管理、生活介助、受診同行、看護記録記入など  変更範囲 法人の定める業務                           【看護】 ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてくだ さい。

ハローワーク多治見公共職業安定所

 公開日: