キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

宮崎県高原町で介護 の求人

検索結果 1-8件 / 8件

介護職(夜勤専従8時間)

社会福祉法人のぞみ会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 宮崎県高原町西諸県郡大字西麓173-3  「特別養護老人ホーム はるかぜ」
    (JR高原駅 から 車2分)

  • TEL:0984-25-6001 / FAX:0984-42-5666
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 166,496円~173,892円

  • (1)22時00分~7時00分

  • その他

    ・毎 週

  • ・通勤手当は距離に応じて規程により支給します ・処遇改善手当は年間一時金として支給します ・職員にとって働きやすい職場環境作りを考えております。 ・経験者優遇致します。

  • 高原町にあります特別養護老人ホームです。最新の機械(眠りスキャンやリフト)を導入しております。希望休制度あります。急な休み等対応致します。
  • 「特別養護老人ホームはるかぜ」3ユニット29名の夜勤介護業務全般(オムツ交換、トイレの介助、見守り等その他付随する業務) ・独り立ちするまでは、マンツーマンで丁寧に指導致します ・希望休制度あります(プライベートも充実) ・最新機械導入で職員の業務負担減らします  (見守り機器リフト⇒心身負担軽減) *事業所画像情報を御覧ください  【はるかぜの特長】 「貴方に寄り添う」を理念に掲げており、利用者様の立場に立った ケアを行うようにしています 変更範囲:変更なし

ハローワーク小林公共職業安定所

 公開日:

介護職/早番・遅番・日勤【勤務日数、勤務時間相談可能】

社会福祉法人のぞみ会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 宮崎県高原町西諸県郡大字西麓180番地3  「特別養護老人ホーム はるかぜ」
    (高原駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0984-25-6001 / FAX:0984-42-5666
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 952円~1,000円

  • (1)6時00分~15時00分

    (2)13時00分~22時00分

  • その他

    ・毎 週

    *週1~5日の勤務で相談可 *土日祝日の希望休は相談可

  • *賃金は経験・能力を考慮の上、決まります *通勤手当は距離に応じて規程により支給します *就業日数は1日~5日以内で相談可能です  (加入保険の変更の可能性有り) *処遇改善手当は年間一時金として支給します  ※子育て支援  お子さまの学校行事や発熱等の急なお休みにも対応します  ※シニアの方も活躍しています

  • 高原町にあります特別養護老人ホームです。最新の機械(眠りスキャンやリフト)を導入しております。希望休制度あります。急な休み等対応致します。
  • 「特別養護老人ホーム」はるかぜでの介護業務全般  食事介助・入浴介助・排泄介助・レクリエーション・その他 ・独り立ちするまでは、マンツーマンで丁寧に指導致します ・希望休制度あります(プライベートも充実) ・最新機械導入で職員の業務負担減らします  (見守り機器リフト⇒心身負担軽減) 変更範囲:変更なし  【はるかぜの特長】 「貴方に寄り添う」を理念に掲げており、利用者様の立場に  立ったケアを行うようにしています 

ハローワーク小林公共職業安定所

 公開日:

訪問介護員(介護ヘルパー)(雇用保険なし)

社会福祉法人高原町社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 宮崎県高原町西諸県郡大字西麓360番地1
    (高原駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0984-42-2230 / FAX:0984-42-4974
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 960円~1,670円

  • その他

    ・毎 週

    *土日祝日を含むシフト制 *6ケ月後の年次有給休暇は労働基準法どおりに付与します

  • *賃金は、業務内容により決まります  訪問手当を含め、1ヶ月の給与は9~11万円位になります *通勤手当は距離に応じて規程により支給します  ※就業時間について  週1日~2日程度の勤務及び1~2時間程度の短時間勤務希望者  も、ご相談下さい。(対応可)  ・シニアの方も応募可能です ・介護業務の内容は面接時に説明します 

  • 安心して暮らすことのできる地域福祉の実現に向け、住民主体の地域活動を支援していくと共に、質の高い福祉サービスの提供と様々な課題解決の為、関係機関等と協同してして地域づくりを進める。
  • 訪問介護(身体・家事) ・活動範囲:高原町内 ・当事業所へ出勤後、利用者宅を訪問 ※自家用車使用 ・業務日誌は毎日提出  ※契約更新した場合、その後1年毎の更新になります  業務詳細その他は、面接時に説明致します 変更範囲:変更なし

ハローワーク小林公共職業安定所

 公開日:

介護職(夜勤専従8時間)

社会福祉法人のぞみ会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 宮崎県高原町西諸県郡大字西麓173-3  「特別養護老人ホーム はるかぜ」
    (JR高原駅 から 車2分)

  • TEL:0984-25-6001 / FAX:0984-42-5666
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 968円~1,011円

  • (1)22時00分~7時00分

  • その他

    ・毎 週

    週1回(2日)以上の勤務で相談可能 休み、勤務日も相談可能です

  • ・通勤手当は距離に応じて規程により支給します ・週の所定労働時間により加入保険が変動します  週所定労働時間が20時間以上の場合は雇用保険に加入します ・処遇改善手当は年間一時金として支給します ・ご希望する条件に合わせて相談できます  まずは、お話だけでも聞きに来て下さい ・経験者優遇致します ・シニアの方も活躍できます   

  • 高原町にあります特別養護老人ホームです。最新の機械(眠りスキャンやリフト)を導入しております。希望休制度あります。急な休み等対応致します。
  • 「特別養護老人ホームはるかぜ」3ユニット29名の夜勤介護業務全般(オムツ交換、トイレの介助、見守り等その他付随する業務) ・独り立ちするまでは、マンツーマンで丁寧に指導致します ・希望休制度あります(プライベートも充実) ・最新機械導入で職員の業務負担減らします  (見守り機器リフト⇒心身負担軽減) *事業所画像情報を御覧ください  【はるかぜの特長】 「貴方に寄り添う」を理念に掲げており、利用者様の立場に立った ケアを行うようにしています 変更範囲:変更なし

ハローワーク小林公共職業安定所

 公開日:

介護職(夜勤専従16時間勤務/資格不問)

社会福祉法人のぞみ会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 宮崎県高原町西諸県郡大字西麓173-3  「特別養護老人ホーム はるかぜ」
    (JR高原駅 から 車2分)

  • TEL:0984-25-6001 / FAX:0984-42-5666
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 164,000円~170,000円

  • (1)14時00分~7時00分

    (2)16時00分~9時00分

  • その他

    ・その他

    土日祝を含むシフト制 学校行事等の休みは相談可能

  • ・賃金は能力等により決定いたします ・通勤手当は規定により支給いたします ・定年は66歳ですが、66歳以上の方も応募可能です  (66歳以上は有期雇用 他詳細は面接時) ・処遇改善手当は賞与に含まれております。 ・経験者優遇致します。 ・まずは、お話だけでも聞きに来てください。  ※職員同士とても仲の良い職場で働きやすいです。  【トライアル雇用併用求人】 トライアル期間(3か月)労働条件は求人票に同じ  「オンライン自主応募可」 自主応募の場合、紹介状は不要です。

  • 高原町にあります特別養護老人ホームです。最新の機械(眠りスキャンやリフト)を導入しております。希望休制度あります。急な休み等対応致します。
  • 「特別養護老人ホームはるかぜ」3ユニット29名の夜勤介護業務全般(食事介助・オムツ交換・トイレ介助、見守り等その他付随 する業務)  【はるかぜの特徴】 「貴方に寄り添う」を理念に掲げており、入居者様の立場に立った ケアを行うようにしてます。 ・独り立ちするまでは、マンツーマンで丁寧に指導します。 ・希望休制度あります。(プライベートも充実) ・最新機器導入で職員の業務負担減らします。  (見守り機器、リフト⇒心身負担軽減) 変更範囲:変更なし

ハローワーク小林公共職業安定所

 公開日:

介護職/正社員(資格不問)

社会福祉法人のぞみ会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 宮崎県高原町西諸県郡大字西麓173-3  「特別養護老人ホーム はるかぜ」
    (JR高原駅 から 車2分)

  • TEL:0984-25-6001 / FAX:0984-42-5666
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 164,000円~169,000円

  • (1)8時30分~18時00分

    (2)7時00分~16時00分

    (3)13時00分~22時00分

  • その他

    ・その他

    土日祝を含むシフト制 学校行事等の休みは相談可能

  • 【トライアル雇用併用求人】  トライアル期間(3ヶ月)の労働条件不変  ・賃金は能力等により決定いたします ・通勤手当は規定により支給いたします ・定年は66歳ですが、66歳以上の方も応募可能です  (66歳以上は有期雇用 他詳細は面接時) ・ご希望する条件に合わせて相談できます。  まずは、お話だけでも聞きに来てください。 ・詳細は面接時に説明致します。  ※夜勤について  慣れてきたら月1回程度の夜勤についてもらいますが、1人での  業務ではありません。慣れるまではサポートいたします。 ※入社後は各種研修を受けていただく予定です。  「オンライン自主応募可」自主応募の場合、紹介状は不要です。

  • 高原町にあります特別養護老人ホームです。最新の機械(眠りスキャンやリフト)を導入しております。希望休制度あります。急な休み等対応致します。
  • 「特別養護老人ホームはるかぜ」での介護業務全般   食事介助・入浴介助・排泄介助・レクリエーション・その他           【はるかぜの特徴】 「貴方に寄り添う」を理念に掲げており、入居者様の立場に立った ケアを行うようにしてます。 ・独り立ちするまでは、マンツーマンで丁寧に指導します。 ・希望休制度あります。 ・最新機種導入で職員の業務負担減らします。  (見守り機器、リフト⇒心身負担軽減)  変更範囲:変更なし

ハローワーク小林公共職業安定所

 公開日:

介護職(介護福祉士)

社会福祉法人のぞみ会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 宮崎県高原町西諸県郡大字西麓173-3 「特別養護老人ホーム はるかぜ」
    (JR高原駅 から 車2分)

  • TEL:0984-25-6001 / FAX:0984-42-5666
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 164,000円~191,000円

  • (1)8時30分~18時00分

    (2)7時00分~16時00分

    (3)13時00分~22時00分

  • その他

    ・その他

    土日祝を含むシフト制 学校行事等の休みは相談可能

  • 「トライアル雇用併用求人」 トライアル期間(3ヶ月)雇用条件変更なし  ・定年は66歳ですが66歳以上も応募可能です  (66歳以上は有期雇用 他詳細は面接時) ・ご希望する条件に合わせて相談できます  まずは、お話だけでも聞きに来てください ・職員同士とても仲の良い職場で働きやすいです ・詳細は面接時に説明致します  

  • 高原町にあります特別養護老人ホームです。最新の機械(眠りスキャンやリフト)を導入しております。希望休制度あります。急な休み等対応致します。
  • 「特別養護老人ホームはるかぜ」での介護業務全般 食事介助・  入浴介助・排泄介助・レクリエーション・その他  【はるかぜの特徴】 「貴方に寄り添う」を理念に掲げており、入居者様の立場に立った ケアを行うようにしてます。  ・独り立ちするまでは、マンツーマンで丁寧に指導します。 ・希望休制度あります。 ・最新機種導入で職員の業務負担減らします。  (見守り機器、リフト⇒心身負担軽減) 変更範囲:変更なし

ハローワーク小林公共職業安定所

 公開日:

看護職

特定非営利活動法人グループホーム華

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 宮崎県高原町西諸県郡大字西麓515番地1
    (高原駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0984-42-1105 / FAX:0984-42-1105
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 952円~952円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)9時00分~12時30分

    (3)12時30分~16時00分

  • その他

    ・毎 週

    ・土日祝日を含むシフト制 ・休みの相談可能です

  • ・休日は、勤務表作成時に、事前にスタッフに確認をとりながら作成しています。 ・手の空いた時間勤務可能です。(面接時にご相談ください) ・事前に連絡いただくことで職場の見学も可能です。 ・通勤手当は、片道2キロメートル以上のスタッフが支給対象です。 ・通勤手当の支給額は、1カ月の通勤距離の合計に対して、1キロメートル当たり15円を支給します。  ・子育て中の方、在宅で家族の介護をしている方については最大限配慮するようにしています。お気軽にご相談ください。

  • 知的障害者(利用者様)の自分暮らしは、自分で決める利用者の生活を実現できる、生活の場を提供しております。
  • 特定非営利活動法人 グループホーム華における ・利用者様の健康管理、服薬管理 ・食事、入浴、排せつ介助 ・生活上の相談 ・診察介助、その他障がい者福祉施設の看護職員としての業務 ・パソコンへの記録入力等の業務あり  入所者最大6名、職員10名体制(シフト制)で対応 シニアの方も複数名在職、活躍中です。 私たちスタッフと一緒に働いてみませんか!  変更範囲:介護職

ハローワーク小林公共職業安定所

 公開日: