キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岩手県 > 岩手県奥州市で事務補助 岩手県奥州市で事務補助 の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 盛岡市(31) 宮古市(2) 北上市(4) 釜石市(3) 奥州市(3) 滝沢市(2) 矢巾町(3) 大槌町(1) 軽米町(1) 就学支援金事務補助(会計年度任用職員)【水沢】 岩手県立水沢工業高等学校 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 岩手県奥州市水沢佐倉河字道下100-1 TEL:0197-24-5155 / FAX:0197-24-5156 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 184,800円~221,600円 (1)8時20分~16時50分 土日祝日その他 ・毎 週 *年次有給休暇は採用時より10日付与いたします。 *年間休日数は年間換算した場合の日数です。 *職員用無料駐車場あり ※求人に関しての問合せは、必ずハローワークを通してください。 ※応募状況により、募集を早めに締め切る場合があります。 また、面接を随時行いますので採用者が決まりしだい終了させて いただきます。 ※応募希望の方は、事前にハローワークを通じて連絡のうえ、履歴 書(市販のもので可)・紹介状を郵送または持参願います。 全日制の工業高校です。一学年4学科4学級となっており、全学年合わせて、12学級あります。 就学支援金関係の事務補助業務 ・手続き書類の受付・審査 ・データ入力等処理業務、資料作成 ・書類の整備 ・支給に関する業務 ・電話、来校者への対応 変更範囲:変更なし ハローワーク水沢公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 事務補助(お客さまサービス課) 東北電力ネットワーク株式会社水沢電力センター 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 岩手県奥州市水沢西町5-27(水沢駅 から 車5分) TEL:0197-25-5020 / FAX:0197-23-3894 パート労働者 基本給(時間換算額) 980円~980円 (1)9時00分~15時00分 土日祝日 ・毎 週 《通勤について補足説明》※詳細は面接時にご説明いたします。 ・公共交通機関利用、徒歩、自転車にて通勤可能な方。 ・マイカー通勤の場合は任意保険に加入していること。 (対人:1億円以上、対物:200万円以上) ・マイカー通勤における駐車場は各自確保となります。 ・通勤費は2km以上から支給。 *週20時間以上で賃金の月額が8.8万円以上の場合、短時間労 働者も社会保険に加入します。【社会保険特定適用事業所】 *履歴書は面接結果に関わらず返却しないことを条件に面接を行い ます。 ◆応募の際は必ずハローワークを通してください。 送配電会社 お客さまサービス課にて事務補助として従事していただきます。 ・データ検索・照合作業業務の端末操作 (簡単なワード、エクセル入力程度) ・書類の整理 ・来客対応補助(お茶出し、簡易な給湯室清掃など) 変更範囲:変更なし ハローワーク水沢公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 事務員(地域活動員)【胆沢】 愛宕地域振興会 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 岩手県奥州市胆沢若柳字愛宕155(JR水沢駅 から 車25分) TEL:0197-49-2201 / FAX:0197-49-2050 パート労働者 基本給(時間換算額) 961円~1,064円 土日祝日その他 ・毎 週 *基本土日祝日休みですが、イベント等で土日祝日に出勤した場合は振替で対応。 *年末年始・夏季休暇あり *就業地は車通勤以外は困難な場所です。自力通勤可能な方を希望 します。従業員用駐車場は無料です。 胆沢愛宕地域の振興発展のため、そこに居住する住民の生活向上と住み良い地域づくりに寄与する。 ・地域活性に結びつける各種事業の企画運営 ・地区センターの管理運営にかかる事務補助 (受付業務、窓口・お客様対応など) ・施設の使用許可に係る事務対応 ・会計に係る領収書発行や整理 ・その他、付随する業務 ※PC業務が多いため、PC操作が得意な方歓迎します。 ★胆沢愛宕の地域づくりに熱意を持って取り組んでいただける方を 希望します。 変更範囲:変更なし ハローワーク水沢公共職業安定所 公開日:2025年4月8日