キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 大分県で事務補助 大分県で事務補助 の求人 検索結果 1-10件 / 26件 市区町村 大分市(11) 別府市(3) 中津市(1) 日田市(1) 佐伯市(2) 豊後高田市(2) 宇佐市(4) 豊後大野市(1) 日出町(1) 一般事務員(行政事務補助) 大分県教育庁社会教育課 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 大分県大分市府内町3丁目10番1号 TEL:097-506-5521 / FAX:097-506-1798 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,280円~1,419円 (1)9時15分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 月18日勤務のため調整休あり(曜日不定) 年次有給休暇:採用時1日付与 ※応募は必ずハローワークを通してください。 ※【申込期限】随時受け付けます。 ◎応募者等の状況により、求人を早めに取り下げる場合がありま すので、ご了承ください。 ◎「会計年度任用職員申込書」は大分県教育委員会ホームページ からダウンロードできます。 教育委員会 > 教職員関係及び採用情報 > 公立学校教員 採用試験その他の採用情報 > 「会計年度任用職員の募集に ついて」 【応募書類の持参または郵送先】 ※持参の場合:8:30から17:15(事前連絡が必要) 〒870‐8503 大分県大分市府内町3丁目10番1号 大分県庁別館8F 社会教育課 大分県教育庁社会教育部門の担当課 ・公民館の振興に関する事務 ・社会教育行政に係る調査・統計に関する事務 ・その他一般事務補助 *変更範囲なし ハローワーク大分公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 検査検体集荷及び事務補助員【9:00~13:00】 一般社団法人宇佐市医師会 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 大分県宇佐市大字南宇佐635(宇佐駅 から 車10分) TEL:0978-37-3234 / FAX:0978-37-2708 パート労働者 基本給(時間換算額) 955円~955円 (1)9時00分~13時00分 日祝日その他 ・その他 *勤務表シフトによる *年末年始 *面接前又は面接時に事業所見学可能です *各種保険は労働条件により加入します *事業所への直接の問い合わせはご遠慮ください 「マイページ開設済の方はオンラインで紹介状が受け取れます。 /利用条件あり」ハローワーク宇佐:0978-32-8609 「肌のぬくもりある医療」の実践を基本理念としている、 地域の中核病院です。 検査検体や検査結果の集配業務になります。 ・検体受付、バーコードシール貼り業務 ・検体容器の配布業務 ・在庫管理業務 集荷には公用車(軽・AT)を使用します。 エリアは宇佐~高田大田村で1日最大で25件です。 1日の走行距離は、45km~50km程度になります。 業務に慣れるまでは、2人体制です。 また、内勤事務補助(外来より検体運搬・受付事務作業等)もあります。初心者には、丁寧に指導します。 *業務変更の可能性なし ハローワーク宇佐公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 検査検体集荷及び事務補助員 一般社団法人宇佐市医師会 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 大分県宇佐市大字南宇佐635 臨床検査センター(宇佐駅 から 車10分) TEL:0978-37-3234 / FAX:0978-37-2708 パート労働者 基本給(時間換算額) 955円~955円 (1)9時30分~17時15分 (2)9時00分~13時30分 (3)9時00分~16時00分 日祝日その他 ・その他 *勤務表シフトによる *年末年始 *面接前又は面接時に事業所見学可能です *各種保険は労働条件により加入します *事業所への直接の問い合わせはご遠慮ください 「マイページ開設済の方はオンラインで紹介状が受け取れます。 /利用条件あり」ハローワーク宇佐:0978-32-8609 「肌のぬくもりある医療」の実践を基本理念としている、 地域の中核病院です。 検査検体や検査結果の集配業務になります。 ・検体受付、バーコードシール貼り業務 ・検体容器の配布業務 ・在庫管理業務 集荷には公用車(軽・AT)を使用します。 エリアは宇佐~高田大田村で1日最大で25件です。 1日の走行距離は、45km~50km程度になります。 業務に慣れるまでは、2人体制です。 また、内勤事務補助(外来より検体運搬・受付事務作業等)もあります。初心者には、丁寧に指導します。 *業務変更の可能性なし ハローワーク宇佐公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 A型(多機能型)就労支援事業の職業指導員もしくは生活支援 合同会社太陽技研サービス大分事業所 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 大分県大分市賀来南1丁目1-79 由布コーポ1階(JR久大本線 賀来駅 から 徒歩7分) TEL:097-549-5379 / FAX:097-543-5741 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.8日) 162,500円~171,200円 (1)8時40分~17時30分 日祝日その他 ・その他 土曜隔週、年末年始5日程度、夏季休暇4日程度 ※年間就業カレンダーの通り ・各種サービス提供に必要な技術は、打合わせの上、丁寧な指導を行います。(未経験者歓迎。) ・各種研修会やスキルアップの支援体制あります。 これにより望むスキルや資格が金銭的負担なく取得できます。 ※郵送にて履歴書 職務経歴書 ハローワークの紹介状をご送付ください。選考の上、面接日をご連絡します。 ※応募書類は担当者の責任に於いて破棄します(返送はしません) 駐車場あり(有料・月2000円) ・障害をお持ちの方が快活な就労生活が出来るよう個々のニーズを踏まえ個人の就労適正を尊重したサービスに努めていきます。 ・チームワークを大切に就労支援を実践しています。未経験者歓迎 障害者自立支援法に基づくA型就労支援に於けるサービス管理業務、その補助、以下利用者の就労支援業務 製品販売、古着販売に係る業務 総務・労務事務補助(パソコン入力、一般事務、日常の記録等) 材料の仕入、受発注及び在庫の管理。 企画がある場合・惣菜、食品加工に係る調理、販売活動 その他、社業に関わる業務全般。 ※定年を超える方の応募も可能です。 ※就業は日勤のみです。 変更範囲:変更なし ハローワーク大分公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 ホームヘルパー 社会福祉法人日出町社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 大分県日出町速見郡藤原2277-1 TEL:0977-72-0323 / FAX:0977-72-9785 パート労働者 基本給(時間換算額) 993円~1,580円 (1)8時30分~17時00分 その他 ・毎 週 *シフト勤務です *年次有給休暇は法定通り *社会保険は要件該当の場合加入します *自家用車持ち込みについて 勤務は自家用車を利用していただきます(交通費支給) ※福利厚生については充実しておりパートタイム職員も正社員同様 のサービスを受けられます。 ・資格取得祝い金 ・結婚祝い金 ・永年勤続祝い品 ・親睦会助成 等 「住みなれた地域でいつまでも住みつづけられるように」を理念と し、福祉事業を展開しています。 *「明るく誠実に」をモットーにサービスを提供しています。 ◆ホームヘルパー業務 ・家事援助、身体介護、利用者宅でのヘルパー業務 ・訪問については自家用車持ち込みになります(手当あり) ◆事務補助 ◆未経験の方、土・日勤務可能な方歓迎します! *応募にはハローワークの紹介状が必要です ハローワーク別府公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 支援員および事務補助 合同会社Maria就労継続支援A型事業所マリア 採用人数:1人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 大分県宇佐市大字長洲888-1(JR豊前長洲駅 から 徒歩3分) TEL:080-3951-9216 パート労働者 基本給(時間換算額) 960円~1,000円 (1)8時00分~12時00分 土日その他 ・毎 週 *応募前職場見学:可(随時)※ハローワークを通して下さい *事業所への直接の問い合わせはご遠慮下さい 「マイページ開設済の方はオンラインで紹介状が受け取れます。 /利用条件あり」ハローワーク宇佐:0978-32-8609 安心・安全・ヘルシーな手作り弁当を作っています。 30代~40代のスタッフが多いアットホームな職場です 各作業場所で就労継続支援A型のご利用者様の支援を行っていただきます。 宇佐市・豊後高田市エリアにお弁当の配達を兼ねてメニューチラシの配布を行います。また、電話対応や、パソコンを使用して業務日誌等の入力・事務作業等もあります。 *業務変更の可能性なし ハローワーク宇佐公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 高等学校DX加速化推進事業に関する事務補助業務 大分県総務部学事・私学振興課 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 大分県大分市大手町3-1-1 県庁舎本館3階(JR日豊本線 大分駅 から 徒歩15分) TEL:097-506-3071 / FAX:097-506-1745 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,280円~1,419円 (1)9時00分~16時45分 土日祝日その他 ・毎 週 ・その他は月18日以内の勤務日以外の日 ・年次有給休暇は採用時に7日付与 【任用根拠】地方公務員法第22条の2第1項第1号の一般職非常勤職員(会計年度任用職員) 【応募について】ハローワークから電話連絡のうえ、会計年度任用職員申込書とハローワーク紹介状を郵送してください。到着後5日程度で書類選考結果及び面接日時等をお知らせします。 【会計年度任用職員申込書について】大分県人事課HP「一般職非常勤職員(会計年度任用職員)の募集について」から入手できます 【その他】 ・応募多数の場合は早めに取り下げる可能性がありますのでご了承ください ・駐車場は各自での確保が必要となります(個人負担) 大学との連携に関すること、私立学校に関すること 大分県庁舎本館3階の学事・私学振興課執務室内において、職員が行う高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)に関する事務の補助業務に従事して頂きます ※変更範囲:変更なし ハローワーク大分公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 事務 一般社団法人大分障害者地域リハビリテーション(ヘルパーステーション夢のたね) 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 大分県大分市東津留1丁目11番21号(JR日豊本線 牧駅 から 徒歩15分) TEL:070-5485-5389 / FAX:097-556-6070 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,300円~1,300円 (1)9時00分~13時00分 その他 ・毎 週 シフト制(相談に応じます) 盆休暇(3日)年末年始(3日) 加入保険・有給休暇は、就業時間・日数・従業員数・賃金により変動します。 障害児者・高齢者が、人としての尊厳が守られ、豊かに生きていくことを保障する支援。本人のニーズに徹した支援をおこないます。 障害者・障害児の支援事業に係る事務補助 *就業時間・日数については、相談に応じます 変更範囲:変更なし ハローワーク大分公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 事務員(医師の事務補佐) 大分県厚生農業協同組合連合会 採用人数:2人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 大分県別府市緑丘町12番1号 「鶴見病院」 TEL:0977-23-7775 / FAX:0977-23-7884 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円 (1)8時30分~13時30分 日祝日その他 ・毎 週 *毎月、第2・4・5土曜日は出勤の場合あり *有給休暇について:求人特記事項参照 *通勤手当は片道2km以上の方より支給 *駐車場代 月1,500円 *有給休暇は入職時に5日付与し、法定付与分の残りは6ヶ月経過 後に付与します *入職後に32時間程度の研修制度(座学6時間を含む)や、業務 に慣れるまでは先輩職員によるサポートがあるため、安心して仕 事が覚えられます *入職後、少なくとも1ヶ月間は、先輩社員と共に作業をし、徐々 に慣れていただきます *応募前に、職場見学を希望の方は随時受付いたします。お気軽に お問い合わせください。また、面接時にも作業の様子を見ていた だけます *お子様の学校行事や急病などで、お休みが必要な場合も相談可能 です(子育て応援求人) 当院は3大公的医療機関で32診療科を有する。大分大学の関連病院で県北地域の中核的施設 ★鶴見病院外来診察室内における医師事務補助業務 ・医師が行う診察予約、検査依頼、処方箋の発行等の補助業務を 行います。 具体的には医師の指示による「PC操作やコピー等」の事務作業 を行っていただきます。 *レセプト業務はありません *変更範囲:変更なし ※応募にはハローワークの紹介状が必要です ハローワーク別府公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 事務アルバイト(本社:佐伯) 海崎クレーン株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 大分県佐伯市大字海崎3648-11(海崎駅 から 徒歩5分) TEL:000-0000-0000 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円 土日祝日その他 ・毎 週 事業所カレンダーによる(夏季休暇、年末年始、GW休暇) ・通勤手当は距離に応じて支給 ・駐車場無料 ・制服のご用意もできますが、オフィスカジュアルでの勤務も可能 です。 ・この春から身だしなみの規定を大幅に緩和(髪色・髪型・メイク・ネイル・アクセサリー等は自由) 子育て応援求人(学校行事・病気等、柔軟に対応) ・お子様の学校行事や家族の付き添い等には、皆でフォローし合い ながら柔軟に対応しています。 明るいTVコマーシャルでお馴染みの会社です。重いもの、大きなものをプロの技術で動かすことで社会をよりよく!そんな想いで日々邁進しています。 責任者の指示のもと、経理や総務に関わる事務補助作業に従事していただきます。 ・書類の整理、ファイリング ・請求書等のメールや郵便物の確認、仕分け ・請求書等のスキャン、アップロード作業 ・銀行や郵便局、備品買い出し等の外出用務(社用車:軽AT) ・その他来客応対、電話応対等 *1日4時間、週に3日程度の勤務です。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク佐伯公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 次のページへ 26件