キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道札幌市中央区で事務補助 の求人

検索結果 1-10件 / 13件

(臨)一般事務補助員

公益財団法人北海道環境財団

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市中央区北4条西4丁目1番地 伊藤・加藤ビル4階
    (JR・地下鉄 さっぽろ駅 から 徒歩1分)

  • TEL:011-218-7811 / FAX:011-218-7812
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 176,000円~176,000円

  • (1)9時30分~18時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12月29日~1月3日)

  • *雇用期間:令和7年7月1日から令和8年3月31日       (雇用開始時期は応相談)  *応募書類締切日:5月21日(水)17時必着  *書類選考通過者には5月23日(金)までに結果通知いたします  *面接日時:5月27日(火)~30日(金)の期間で調整の上、実施予定  *提出書類 (1)履歴書(顔写真付きの市販様式で可ですが、「日中連絡先電話、E-mail、学歴、職歴、資格、操作可能なPCソフト、応募動機」を記載し、「臨時職員希望」と明記ください) (2)職務経歴書(職歴が無い場合は不要) ・提出方法:PDFファイルにて、メール提出(提出先:apply@heco-spc.or.jp) ※応募書類は返却いたしません。(当財団で適切に処理します)  *詳細情報:当財団ホームページをご覧ください。

  • 市民や民間の主導による自発的な環境保全活動を促進し、環境情報の提供や環境保全の支援等を行っていく非営利団体です。
  • ・電話応対、受付・案内等の来客対応、書類作成・整理等の各種補助業務です。        *雇用期間満了後、1年毎更新の可能性あり(更新回数上限4回)   *業務の変更範囲:財団が定める業務

ハローワーク札幌公共職業安定所

 公開日:

(臨)事務補助員(事業所第二部門)

札幌公共職業安定所(ハローワーク札幌)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市中央区南10条西14丁目2-28
    (市電 西線11条駅 から 徒歩2分)

  • TEL:011-562-0101
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,161円~1,508円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • *マイカー通勤の場合、駐車場は自己確保・自己負担  *勤務は、月13日程度です。  *書類提出期限:5月15日(木)17時必着(持参可)  *応募状況により、書類提出期限前であっても募集を終了する  場合があります。  *書類選考は書類締切後に実施し、選考通過者には5月16日 (金)までに電話にて通知します。  *書類・面接選考で不採用となった場合、後日応募書類の返却  にあわせて通知します。  

  • ハローワークの愛称で、地域に親しまれる公共職業安定所として、職員一丸となって努力しています。
  • ・高齢・障害雇用状況報告業務に係る事務補助業務 ・公正採用選考人権啓発推進員研修会に係る事務補助業務 ・独自のシステムを使用した入力業務 ・書類整理・編纂等の事務補助業務 ・その他関連する業務  *独自システムの操作についてはOJTによる研修を行います。 *業務の変更範囲:ありません。

ハローワーク札幌公共職業安定所

 公開日:

(臨)受付・SNS業務(札幌新卒応援ハローワーク)

札幌公共職業安定所(ハローワーク札幌)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市中央区北4条西5丁目 大樹生命札幌共同ビル9F 札幌新卒応援ハローワーク
    (JR・地下鉄 札幌駅 から 徒歩5分)

  • TEL:011-233-0222
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,161円~1,508円

  • (1)9時45分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    休日は土日祝と指定日 (前月に休日の指定日を計画します。月7日勤務です)

  • *応募書類は、履歴書とハローワーク紹介状の2点です。 *通勤手当は片道2km以上が手当の対象となります。規定により上限があります。 *月7日の勤務です。シフトは前月中に決定します。 *書類選考の上、書類選考通過者には電話により連絡予定。 *書類・面接選考で不採用となった場合は、後日応募書類の返却をもって通知します。 *SNS記事の作成には、PowerPoint・CLIP STUDIO・Canva等を使用しています。 *XやInstagramの投稿経験がある方、大歓迎です。(新卒応援ハローワークのSNSを見ていただけるとイメージしやすいです) *ダブルワークもOKです。 *賞与は、6/1、12/1時点で在籍者に勤務期間等を考慮して支給されます(3ヶ月を超える勤務実績・予定がある場合に限る)。 *応募者多数の場合は、適宜、募集を締め切ります。

  • ハローワークの愛称で、地域に親しまれる公共職業安定所として、職員一丸となって努力しています。
  • 札幌新卒応援ハローワーク内で下記の業務を行います。     〈受付〉                          ・来所者の受付、フロア案内                 ・システム端末の操作説明 〈SNS業務〉 X、Instagramの記事の作成及び投稿  ※イラストが描ける方、デザインが出来る方大歓迎!       学生や若年層の考えに理解がある方              (近年、就活を行っていた方なども可) 〈事務補助〉                        ・簡単な資料作成、書類作成 ※業務の変更範囲:ありません

ハローワーク札幌公共職業安定所

 公開日:

事務補助(巡回健診の受付・事務)/(中央区)

公益財団法人北海道結核予防会

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市中央区北3条東3丁目1-19 複十字東ビル事務所
    (地下鉄東西線 バスセンター前駅 から 徒歩10分)

  • TEL:011-252-5266 / FAX:011-231-3466
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.1日) 168,000円~168,000円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)8時30分~12時00分

  • その他

    ・その他

    日・祝日および第2・4・5土曜日休み (ただし出張の際は出勤となり他日と休日振替えの場合あり)

  • ※医療業界未経験の方でも安心してご応募下さい。 ※電話によるお問い合わせ、ご連絡等は平日8:30~17:00までにお願いします。 ※昇給については、勤続3年目に達した方が対象となります。 ※昇給欄は月あたりの目安で記載。 【(平日400円×20日)+(土曜200円×2日)=8,400円として算出】 ※賞与について:4月1日から3月31日の1年間勤務された方が対象となり、3月末に8日分支給となります。 ※定年制については、有期雇用から無期雇用へ転換の場合には、定年制(一律65歳)が該当となります。 ※応募書類の返戻については、一次書類選考にて落選した方は書類を返戻し、二次面接後に落選した方の書類は当会で責任をもって廃棄いたします。 

  • 当会は結核予防事業の他、札幌駅北口に位置する札幌エルプラザ5階に「札幌複十字総合健診センター」を開設。公益性の高い総合健診施設としてドック健診・各種がん検診等幅広く展開しています。
  • 巡回健診の受付業務等、下記の業務に従事していただきます。 ○事業所や学校など巡回先での受診者の受付・案内 ○簡単なデータ入力・健診準備 ○その他事務作業  *巡回範囲は道内一円   宿泊出張できれば尚可(宿泊費、出張手当支給)  *運転免許取得者は巡回時等に、車の運転があります (ワゴン車等/運転手当支給)  *勤務開始日応相談        *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク札幌北公共職業安定所

 公開日:

事務補助(事務所内の庶務)/(中央区)

公益財団法人北海道結核予防会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市中央区北3条東3丁目1-19 複十字東ビル事務所
    (地下鉄東西線 バスセンター前駅 から 徒歩10分)

  • TEL:011-252-5266 / FAX:011-231-3466
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.1日) 168,000円~168,000円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)8時30分~12時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    第2・4・5土曜日休み

  • ※医療業界未経験の方でも安心してご応募下さい。 ※電話によるお問い合わせ、ご連絡等は平日8:30~17:00までにお願いします。 ※昇給については、勤続3年目に達した方が対象となります。 ※昇給欄は月あたりの目安で記載。 【(平日400円×20日)+(土曜200円×2日)=8,400円として算出】 ※賞与について:4月1日から3月31日の1年間勤務された方が対象となり、3月末に8日分支給となります。 ※定年制については、有期雇用から無期雇用へ転換の場合には、定年制(一律65歳)が該当となります。 ※応募書類の返戻については、一次書類選考にて落選した方は書類を返戻し、二次面接後に落選した方の書類は当会で責任をもって廃棄いたします。

  • 当会は結核予防事業の他、札幌駅北口に位置する札幌エルプラザ5階に「札幌複十字総合健診センター」を開設。公益性の高い総合健診施設としてドック健診・各種がん検診等幅広く展開しています。
  • 事務補助として下記の業務に従事していただきます。 ○庶務及び来客対応 ○その他健診にかかる事務作業  *勤務開始日応相談  *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク札幌北公共職業安定所

 公開日:

(パートナー職員)事務補助(健診結果データ処理・発送)

公益財団法人北海道結核予防会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市中央区北3条東3丁目 複十字東ビル3F 
    (地下鉄東西線 バスセンター前駅 から 徒歩10分)

  • TEL:011-252-9870 / FAX:011-231-3461
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日) 172,400円~172,400円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)8時30分~12時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    第2・4・5土曜日休み 年末年始休暇(12/30から1/4)、リフレッシュ休暇3日

  • ※電話によるお問い合わせ、ご連絡等は平日8:30~17:00までにお願いします。 ※昇給については、勤続4年目に達した方が対象となります。 ※定年制については、有期雇用から無期雇用へ転換の場合には、定年制(一律65歳)が該当となります。 ※応募書類の返戻については、一次書類選考にて落選した方は書類を返戻し、二次面接後に落選した方の書類は当会で責任をもって廃棄いたします。

  • 当会は結核予防事業の他、札幌駅北口に位置する札幌エルプラザ5階に「札幌複十字総合健診センター」を開設。公益性の高い総合健診施設としてドック健診・各種がん検診等幅広く展開しています。
  • ○データ入力、確認 ○帳票出力、点検、管理 ○健診結果の封詰、発送業務  上記の業務に従事していただきます。     *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク札幌北公共職業安定所

 公開日:

管理事務補助

NHK営業サービス株式会社コールセンター本部札幌コールセンター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市中央区北1条西9丁目1-5NHK札幌放送会館3階
    (地下鉄東西線 西11丁目駅 から 徒歩8分)

  • TEL:050-3772-1067 / FAX:011-280-2170
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,150円~1,150円

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • *応募の際は、当社HP「採用情報ーENTRYー採用応募者の  個人情報の取り扱いについて」を必ずご覧下さい。  *書類・面接選考結果通知方法はHW窓口にお問い合わせ下さい。

  • 病院や美術館などにも使われている人と環境にやさしい放射空調 システム使用。無風環境、均一な温度分布により、快適空間で、 お仕事ができます。
  • コールセンターの社員サポート業務と総務的な事務補助作業全般 です。 ・電話オペレーターの勤怠管理や各種資料作成、  その他付随する業務 ・電話対応  (部内・業者等からの連絡 視聴者からの電話は受けません) ・パソコンによる文書資料作成 ・コピー等庶務業務全般       「働き方改革関連認定企業」  *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク札幌公共職業安定所

 公開日: