キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

大阪府堺市堺区で事務職 の求人

検索結果 1-8件 / 8件

事務職(非常勤職員)週30時間勤務

社会福祉法人堺市社会福祉協議会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府堺市堺区南瓦町2番1号  堺市総合福祉会館内 
    (南海高野線  堺東駅 から 徒歩6分)

  • TEL:072-232-5420 / FAX:072-221-7409
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,370円~1,630円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始、夏季休暇 *7月1日採用の場合、年次有給休暇15日付与(初年度採用時)

  • *契約更新の可否は業務量、勤務実績等により決定します。 (年度ごとの契約※上限4回まで) *但し、上記に限らず、65歳に到達した後の最初の3月31日  までの期間となります。 *なお、60歳を超えての採用及び更新の場合は、  本会規定に基づく給与月額が支給されます。 *事務所に職員用駐車場はありません。 *HPにて申込書・受験票を印刷・記入のうえ、持参又は郵送してください。  受験票をお渡し(返送)いたします。(写真添付要) (申込書等は当法人窓口又は各区事務所でも配布します。) *一次試験は筆記試験、書類審査、二次試験は面接となります。  筆記試験は一般教養試験、小論文になります。  一次試験の結果は、2週間程度で郵送にて通知します。 *申込期間:令和7年5月2日(金)まで 

  • 地域住民、行政、社会福祉の関係者等の参加・協力を得て活動することを特徴とし、民間組織としての自主性と広く住民や社会福祉関係者に支えられた公共性という2つの側面を併せ持っています
  • ○主に包括支援センター事業、ボランティア情報センター事業等に  関する業務   *社会福祉士、社会福祉士受験資格、社会福祉主事任用資格の    いずれかの資格を有する方    取得見込の方は必要資格を採用日までに取得できな    かった場合、採用できません。   *就業時間:週30時間(月~金曜日)原則週4日  *給与211,900円/月   =1,630円/H×30時間×52週÷12ヶ月  〔就業場所〕堺市社会福祉協議会事務所又は堺市各区        役所内の社会福祉協議会区事務所        ※業務の変更範囲:本会の定める業務

ハローワーク堺公共職業安定所

 公開日:

事務職(契約職員)

社会福祉法人堺市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府堺市堺区南瓦町2番1号  堺市総合福祉会館内 
    (南海高野線  堺東駅 から 徒歩6分)

  • TEL:072-232-5420 / FAX:072-221-7409
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 212,000円~316,100円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始、夏季休暇 *7月1日採用の場合、年次有給休暇15日付与(初年度採用時)

  • *契約更新の可否は、業務量、勤務実績等により決定します。  (更新は、年度ごとの契約。上限2回まで。) *但し、上記に限らず、65歳に到達した後の最初の3月31日  までの期間となります。 *尚、60歳を超えての採用及び更新の場合は、当会規定に基づく  給与月額の支給となります。 *事務所に職員用駐車場は有りません。 *HPにて募集要項を確認のうえ申込書を印刷、記入いただき、  持参又は郵送(※簡易書留でお願いします)してください。  受験票をお渡し(返送)します。(写真添付用) *一次試験は筆記試験、書類審査、二次試験は面接となります。  筆記試験は一般教養試験、小論文になります。  一次試験の結果は、2週間程度で郵送にて通知します。 *申込期間:令和7年5月2日(金)まで 

  • 地域住民、行政、社会福祉の関係者等の参加・協力を得て活動することを特徴とし、民間組織としての自主性と広く住民や社会福祉関係者に支えられた公共性という2つの側面を併せ持っています
  • ○社協事業全般 【受験資格】下記のいずれかの資格を有する方       ・社会福祉士       ・社会福祉士受験資格       ・社会福祉主事任用資格  【就業場所】堺市社会福祉協議会事務所又は堺市各区役所内、        社会福祉協議会区事務所(堺市堺区・中区・        美原区・北区・南区・西区・東区のいずれか)   ※業務の変更範囲:本会の定める業務

ハローワーク堺公共職業安定所

 公開日:

事務職(非常勤職員)週25時間勤務

社会福祉法人堺市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府堺市堺区南瓦町2番1号  堺市総合福祉会館内 
    (南海高野線  堺東駅 から 徒歩6分)

  • TEL:072-232-5420 / FAX:072-221-7409
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,370円~1,630円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始、夏季休暇 *7月1日採用の場合、年次有給休暇11日付与(初年度採用時)

  • *契約更新の可否は業務量、勤務実績等により決定します。 (年度ごとの契約※上限4回まで) *但し、上記に限らず、65歳に到達した後の最初の3月31日  までの期間となります。 *なお、60歳を超えての採用及び更新の場合は、  本会規定に基づく給与月額が支給されます。 *事務所に職員用駐車場はありません。 *HPにて申込書・受験票を印刷・記入のうえ、持参又は郵送してください。  受験票をお渡し(返送)いたします。(写真添付要) (申込書等は当法人窓口又は各区事務所でも配布します。) *一次試験は筆記試験、書類審査、二次試験は面接となります。  筆記試験は一般教養試験、小論文になります。  一次試験の結果は、2週間程度で郵送にて通知します。 *申込期間:令和7年5月2日(金)まで 

  • 地域住民、行政、社会福祉の関係者等の参加・協力を得て活動することを特徴とし、民間組織としての自主性と広く住民や社会福祉関係者に支えられた公共性という2つの側面を併せ持っています
  • ○社協事業全般   *下記のいずれかの資格を有する方    ・社会福祉士、社会福祉士受験資格、     社会福祉主事任用資格    取得見込の方は必要資格を採用日までに取得できな    かった場合、採用できません。   *就業時間:週25時間(月~金曜日)原則週4日  *給与176,600円/月   =1,630円/H×25時間×52週÷12ヶ月  〔就業場所〕堺市社会福祉協議会事務所又は堺市各区        役所内の社会福祉協議会区事務所        ※業務の変更範囲:本会の定める業務

ハローワーク堺公共職業安定所

 公開日:

事務職員(運行管理業務スタッフ)

平和タクシー株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府堺市堺区南島町4丁153番
    (南海本線 七道駅 から 徒歩10分)

  • TEL:072-227-0050 / FAX:072-227-0054
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,114円~1,114円

  • (1)7時00分~6時59分

    (2)15時00分~7時00分

    (3)7時00分~15時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 有給休暇は勤務日数により法定通り付与

  • ○就業時間数により法定通り各種保険加入いたします。 ○運行管理者資格が必要となりますが、講習修了のみで資格取得と なりますので未経験の方でも周りのサポートを受けながら一つ一 つお仕事を覚えていってください。 ○シフトにて当直勤務があります。夜間勤務もあります。 ○「働きやすい職場認証制度」に認証されました。 ○Web面接(Zoom)が可能です。 ○当初は有期雇用契約となりますが65歳未満の方は積極的に正社員登用致します。  

  • 昭和26年創業 従業員に寄り添った労働環境づくり、社会のニーズにお応えできる会社です
  • 乗務員さんの入出庫点呼をお願いいたします。 ※乗務員さんの顔をみてしっかり点呼を行うことが安心安全への第一歩となりますので大変重要です。 乗務員さんを送り出した後は売上日報等の集計整理などをお願いいたします。 空いた時間は会社敷地内や事務所内の清掃などを行います。 仕事を終えた乗務員さんに「お疲れ様!」と声をかけてあげて下さい。チームワークを大切にしています。 その他、印刷物の作成や簡単なエクセル入力作業をお願いすることもあります。  業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク堺公共職業安定所

 公開日:

事務職(非常勤職員)

社会福祉法人堺市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府堺市堺区南瓦町2番1号  堺市総合福祉会館内 
    (南海高野線  堺東駅 から 徒歩6分)

  • TEL:072-232-5420 / FAX:072-221-7409
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,370円~1,630円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始、夏季休暇 6月1日採用の場合、年次有給休暇は初年度より17日付与

  • *契約更新の可否は業務量、勤務実績等により決定します。 (年度ごとの契約※上限4回まで)  但し、上記に限らず、65歳に到達した後の最初の3月  31日までの期間となります。  *なお、60歳を超えての採用及び更新の場合は、  当会規定に基づく給与月額が支給されます。  *HPにて申込書・受験票を印刷・記入のうえ、持参又は郵送してください。  受験票を返送します。(写真添付要) (申込書は当法人窓口又は各区事務所でも配布します。)  *試験の日時は、連絡のうえ決定いたします。  *一次試験は一般教養試験と小論文試験、二次試験は面接となります。  試験の結果は、2週間程度で郵送にて通知します。  *申込期間:令和7年4月7日(月)まで

  • 地域住民、行政、社会福祉の関係者等の参加・協力を得て活動することを特徴とし、民間組織としての自主性と広く住民や社会福祉関係者に支えられた公共性という2つの側面を併せ持っています
  • 事務職 ○主に生活福祉資金貸付事業に関する業務  *地域福祉に関心のある方  *就業時間は週30時間。月~金曜日(午前9時~午後5時30  分)の内、週4日勤務です。  *給与219,000円/月      =1,630円/H×30時間×52週÷12ヶ月  〔就業場所〕堺市社会福祉協議会事務所又は堺市各区役所内、        社会福祉協議会区事務所  ※業務の変更範囲:本会の定める業務

ハローワーク堺公共職業安定所

 公開日:

事務職【常勤職員】

社会福祉法人堺市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府堺市堺区南瓦町2番1号  堺市総合福祉会館内 
    (南海高野線  堺東駅 から 徒歩6分)

  • TEL:072-232-5420 / FAX:072-221-7409
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 212,000円~316,100円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始、夏季休暇 *6月1日採用の場合、年次有給休暇は17日付与(初年度)

  • *採用日:令和7年6月1日  *年齢制限:昭和55年6月2日以降に生まれた方。  *事務所に職員用駐車場は有りません  *HPにて募集要項を確認のうえ申込書を印刷、記入いただき、  持参又は郵送(※簡易書留でお願いします)してください。  受験票をお渡し(返送)します。(写真添付要)   (申込書は当法人窓口又は各区事務所でも配布します。)  *一次試験は筆記試験、書類審査、二次試験は面接となります。  筆記試験は一般教養試験、小論文になります。  一次試験の結果は、2週間程度で郵送にて通知します。  *申込期間:令和7年4月7日(月)まで

  • 地域住民、行政、社会福祉の関係者等の参加・協力を得て活動することを特徴とし、民間組織としての自主性と広く住民や社会福祉関係者に支えられた公共性という2つの側面を併せ持っています
  • ○社協事業全般 *社会福祉士の資格を有する方。 取得見込の方は必要資格を採用日までに取得できなかった場合、採用できません。 採用日:令和7年6月1日 【就業場所】堺市社会福祉協議会事務所又は堺市各区役所内、       社会福祉協議会区事務所(堺市堺区・中区・       東区・西区・南区・北区・美原区のいずれか)       ※業務の変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク堺公共職業安定所

 公開日:

事務職(契約職員)

社会福祉法人堺市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府堺市堺区南瓦町2番1号  堺市総合福祉会館内 
    (南海高野線  堺東駅 から 徒歩6分)

  • TEL:072-232-5420 / FAX:072-221-7409
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 212,000円~316,100円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始、夏季休暇 *6月1日採用の場合、年次有給休暇17日付与(初年度採用時)

  • *契約更新の可否は、業務量、勤務実績等により決定します。  (更新は、年度ごとの契約。上限2回まで。) *但し、上記に限らず、65歳に到達した後の最初の3月31日  までの期間となります。 *尚、60歳を超えての採用及び更新の場合は、当会規定に基づく  給与月額の支給となります。 *事務所に職員用駐車場は有りません。 *HPにて募集要項を確認のうえ申込書を印刷、記入いただき、  持参又は郵送(※簡易書留でお願いします)してください。  受験票をお渡し(返送)します。(写真添付用) *一次試験は筆記試験、書類審査、二次試験は面接となります。  筆記試験は一般教養試験、小論文になります。  一次試験の結果は、2週間程度で郵送にて通知します。 *申込期間:令和7年4月7日(月)まで 

  • 地域住民、行政、社会福祉の関係者等の参加・協力を得て活動することを特徴とし、民間組織としての自主性と広く住民や社会福祉関係者に支えられた公共性という2つの側面を併せ持っています
  • ○社協事業全般 【受験資格】下記のいずれかの資格を有する方       ・社会福祉士       ・社会福祉士受験資格       ・社会福祉主事任用資格  【就業場所】堺市社会福祉協議会事務所又は堺市各区役所内、        社会福祉協議会区事務所(堺市堺区・中区・        美原区・北区・南区・西区・東区のいずれか)   ※業務の変更範囲:本会の定める業務

ハローワーク堺公共職業安定所

 公開日: