キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

千葉県習志野市で事務職 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

事務職※文理不問、夜勤なし(習志野工場)

エヌデーシー株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 千葉県習志野市実籾 2-39-1
    (京成線 京成大久保駅 から 徒歩12分)

  • TEL:047-477-1389 / FAX:047-477-1130
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 180,000円~268,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    *夏季休暇9日 *年末年始休暇9日 *ゴールデンウイーク休暇9日

  • 【選考について】 *入社後のイメージ相違を避ける観点から、選考前に必ず会社見学 をしていただきます。  (見学をしたうえで、選考の意思をお伝えください) *選考場所については要相談 *筆記試験と面接は通常別日にて実施しています。(相談可) *筆記試験は能力検査と適性検査を行います。  *新規採用の独身者が採用時に通勤が不可能である場合、  借り上げ社宅の利用が可能です。 *入社時に年次有給休暇付与    (付与日数は入社時期によって異なります)  *オンライン自主応募可  (オンライン自主応募の場合ハローワーク紹介状は不要)

  • 自動車軸受部品を主製品として、あらゆる産業で使用されている「すべり軸受」を製造・販売しております。
  • 【出荷事務】  注文を確認し、製品を集め梱包・出荷  注文数に合わせたピッキング作業  在庫品の状態異常がないかの確認 等   【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク船橋公共職業安定所

 公開日:

事務職

阪和流通センター東京株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 千葉県習志野市茜浜3丁目7番2号
    (JR京葉線 新習志野駅 から 車10分)

  • TEL:047-454-8001 / FAX:047-454-8916
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 181,000円~223,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏期休暇、年末年始

  • *夏期休暇(8月3日間)、指定有給休暇あり *福利厚生施設(ベネフィットステーション会員利用) *JR京葉線、新習志野駅から送迎有り 10分 *マイカー通勤は入社6か月後より可(駐車場代無料) *作業着支給(洗濯不要) *シャワー室完備  ※オンライン自主応募可 (オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状不要。)

  • 阪和興業株式会社(東証プライム上場)の100%子会社。敷地面積65,874平米、想像を絶するスケールの大きなヤードで加工を絡めた各種鋼材事業、広範囲な物流事業を展開しております。
  • 営業事務、営業補助の仕事です。  ○仕事の一例としては以下の通りです *売上管理(月末に売上集計→請求書作成・発送→入金確認) *各種入出庫伝票発行 *電話問い合わせ対応 *来客対応 等々 *専用ソフトへの入力(操作方法は丁寧にお教えします)  ※取引先への訪問、営業電話等はありません。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク船橋公共職業安定所

 公開日:

事務職【購買物流部】

イカリ消毒株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 千葉県習志野市茜浜1丁目13-4 エンジニアリングセンター
    (新習志野駅 から 徒歩9分)

  • TEL:03-3350-1404 / FAX:03-3350-1405
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 220,000円~220,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • 1.応募書類について   ・応募書類は人事部宛に送付して下さい。   書類選考を通過された方は、1次面接を勤務先拠点にて実施   します。  ・事前連絡なくても応募可能です。             ※オンライン自主応募の方は紹介状の交付はありません(ハローワーク紹介が条件となる各種助成金や給付金の適用になりません)。

  • 環境保健業界の最大手。昭和34年創業以来順調に業績を伸ばし不況下でも売上を落とすことなく推移する安定企業。従業員向け生活保障プログラムがあり、全国100拠点余りのサービス網を有する
  • 衛生管理業務を行う会社での、事務のお仕事。パソコン操作が得意 な方におススメです 【業務内容】 ■契約入力(社内、社外システム利用) ■関係部署やお客様への連絡(電話・メール) ■請求業務(社内、社外システム利用) ■顧客データの集計 ■支払手続き、備品発注 ■請求書照合  【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務

ハローワーク渋谷公共職業安定所

 公開日: