キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

栃木県栃木市で事務 の求人

検索結果 1-10件 / 34件

営業(栃木センター)≪急募≫

レンタショップカネコ株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 栃木県栃木市西方町本城1062-32 (栃木セン夕-)
    (東武金崎駅 から 車10分)

  • TEL:0282-91-3911 / FAX:0282-91-3912
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 172,300円~203,500円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ・第2、第4土曜休み ・平日休あり ・GW、夏季、年末年始休暇

  • *有給休暇については、法定通り。 *有給休暇以外の欠勤等不就労分は賃金からの控除あり。 *有給休暇取得強化月間を設け、社員の有給休暇取得を促進しています。  *資格取得支援制度あり。  中型免許、玉掛、クレーン、フォークリフト、車両系建設機械など業務に活かせる資格の取得費用は会社負担で取得できます。  *C欄に記載された時間数は固定残業代の積算根拠となるもの。実 際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではありません  ・大卒社員入社1年目 支給額例 299,700円 ・高卒社員入社1年目 支給額例 289,700円  *自主応募の場合は紹介状を不要とする。 ◆◇◆ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◆◇◆ オンライン自主応募の場合、「事業主に支給される助成金」等は対象外となりますのでご注意下さい。また「雇用保険の再就職手当」については紹介による就職とみなされませんのでご注意ください。

  • 「仕事も遊びも一生けんめい」がモットーの元気な会社です。3年に1度の海外旅行やスポーツ大会など、レクリエーションにも力を入れています。
  •  当社にて営業スタッフとしての仕事を担当していただきます。   ≪仕事内容≫ 変更範囲:なし  ・建設関連会社への事務機器、保安用品等のレンタルの促進営業  ・電話応対 ・接客応対 ・集金業務   *資格取得支援制度あり  *入社3年時のモデル年収4,000,000円  (昇給、賞与は成果によるため金額は前後します。)   *未経験でも大丈夫。上司(先輩)をつけて指導します!   社員同士の仲が良くアットホームな雰囲気の職場です。

ハローワーク太田公共職業安定所

 公開日:

一般事務(出荷事務)/栃木市家中

株式会社オーリス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 栃木県栃木市都賀町家中6801 株式会社オーリス 家中工場
    (東武家中駅 から 車15分)

  • TEL:028-638-2525 / FAX:028-639-2166
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,050円~1,050円

  • (1)8時00分~16時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    勤務日は相談に応じます。 シフト制

  • ※勤務日数・時間に応じて各種保険に加入致します。  *書類選考のため応募書類をお送り下さい。選考後、採否や面接の連絡をいたします。  ※オンライン自主応募の場合ハローワーク紹介状は不要です。  

  • 本社:宇都宮市。栃木県・茨城県・東京都に4支店3工場。 3工場はJIS認証取得工場。堅実な経営と安定した実績。 全国有数の砕石メーカー。地域未来牽引企業に選定されています。
  • ○出荷事務        ・ダンプに砕石を積んで出荷する際の計量伝票発行処理  ○その他、経理事務庶務事務 ・伝票計算、請求書作成、備品管理、清掃、給茶等  ※明るく対応できる方、仕事に対して前向きに取組める方歓迎します ※60歳以上の方ご相談下さい。   【業務の変更範囲:変更なし】

ハローワーク宇都宮公共職業安定所

 公開日:

(栃木市)太陽光発電会社の事務

株式会社イースト・エンジニアリング

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 栃木県栃木市都賀町家中2060-7
    (東武日光線 家中駅 から 車4分)

  • TEL:080-8980-6474
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,500円

  • (1)9時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    毎週土日祝、ほか会社が定める日を休日とする。

  • 半日単位の有給休暇制度あり 総務部メンバーの8割が子育て中の女性です。 お子様の急な病気や学校行事の参加にも柔軟に対応した、 働きやすい環境です。  週2日~、1日4時間~といった勤務も可能です。 勤務日数、時間については応募者と相談のうえ決定します。 年次有給休暇は就業状況に応じ法定通り付与、 就業状況に応じ各種保険に加入いたします。  昇給は、臨時の改定を行うことがあります。 賞与は、個人、会社業績により支給する場合があります。  本社情報 株式会社イースト・エンジニアリング本社  住所 〒105‐0011 東京都港区芝公園2‐3‐27 6F 会社HP https://east‐e.co.jp/

  • 2018年10月設立。社会の一員として再生エネルギー事業の発展に貢献いたします。受注拡大のため発電所のO&M(オペレーション&メンテナンス)に携わる新規メンバーを募集いたします。
  • 【総務事務】 支店環境の整備(支店備品の管理や清掃) 郵便および配送品の受領 来客ならびに電話応対 現場使用品ならびに事務用品の購入対応 経費管理(仕訳入力、経費精算の確認)  ※業務変更範囲:会社の定める業務  「子育て応援求人」 メンバーの8割が子育て中の女性でお子様の急な病気や 学校行事の参加にも柔軟に対応した、働きやすい環境です

ハローワーク岡山公共職業安定所

 公開日:

求職者専門相談員/就職支援ナビゲーター(就労支援分)

栃木公共職業安定所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 栃木県栃木市河合町1番29号 栃木地方合同庁舎1階
    (JR・東武線 栃木駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0282-22-4135
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 2,086円~2,121円

  • (1)8時30分~16時00分

    (2)9時45分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)

  • ※勤務実績等の評価により、公募によらない再採用を行う場合があ  ります。 ※昇給は、規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用され  た場合は、翌年4月1日に実施する場合があります(給与額が上  限の場合なし)。 ※賞与は6/1及び12/1在籍者に勤務期間等を考慮の上支給。 ※就業時間を超える勤務は原則ありませんが、窓口対応状況等によ  り超える可能性はあります。超えた場合は超過勤務手当を支給。 ※自家用車を使用して事業所等を訪問する場合があるため、任意保  険(対人1億円以上及び対物搭乗者)の加入が必要になります。 ※通勤用の駐車場は自己確保・自己負担となります。 ※服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 ※国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は、  応募できません。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ※応募多数の場合は、早期に募集を締め切る場合があります。 ※書類選考のため応募書類を速やかにご送付ください。書類選考を  通過された方のみ面接を行います。

  • 地域における雇用の需給調整機関として、ハローワークの愛称で、求職者及び求人者等への支援を行っております。
  • ○刑務所出所者・保護観察対象者等に対する就労支援  ・矯正施設、保護観察所等への巡回相談  ・支援対象者との職業相談・職業紹介、求人情報の提供等 ○生活保護受給者等就労自立促進事業に係る就労支援  ・支援対象者との面接、支援プラン策定、職業相談、職業紹介等  ・福祉事務所、自立相談支援機関等との連絡調整、巡回相談  ・住居・生活支援施策に係る制度説明、担当窓口への誘導 ○求人開拓、事業主に対する求人条件緩和指導等 ○就職後の職場適応・定着に向けたフォローアップ ○職業講話の実施、セミナーの講師 ○所属部門の所掌業務に関する業務、所内連携による応援業務                    【変更範囲:変更なし】

ハローワーク栃木公共職業安定所

 公開日:

営業事務・アシスタント

スズキアリ一ナマルワ栃木(丸和ホンダ有限会社)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 栃木県栃木市箱森町39-17
    (東武日光線 新栃木駅 から 車5分)

  • TEL:0282-24-0100 / FAX:0282-24-0075
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 190,000円~215,000円

  • (1)8時45分~18時00分

  • 月その他

    ・毎 週

    月曜日(店休)の他、週1日(希望曜日の相談可) 年末年始、お盆、GW

  • *駐車場:無料  *社外研修制度も利用可    【応募の際の連絡先補足情報有り】

  • 顧客満足を高めることが会社の目標ですが、合わせて社員満足も重視しています。顧客満足と社員満足を車の両輪として前進させていきます。
  • 営業担当者の補助業務として、接客応対、電話応対、書類の作成、伝票処理、データ入力がメイン業務です。 <具体的には> ・顧客の接客応対 (車検・点検・一般整備受付など) ・顧客や取引先との電話対応 ・伝票入力作業、書類作成 ・納車、引き取り、行政機関への書類提出 洗車 ・ホームページ、SNS(ブログ)の更新や管理 *社有車にて書類の提出・納車・引き取りなど、車の運転をお願い することがあります。 *試用期間終了後に正社員登用の判断があります。                      変更範囲:変更なし

ハローワーク栃木公共職業安定所

 公開日: