キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 栃木県 > 栃木県さくら市で事務 栃木県さくら市で事務 の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 宇都宮市(370) 足利市(37) 栃木市(34) 佐野市(35) 鹿沼市(56) 日光市(31) 小山市(62) 真岡市(26) 大田原市(36) 矢板市(10) 那須塩原市(57) さくら市(6) 那須烏山市(11) 下野市(16) 上三川町(20) 益子町(2) 茂木町(3) 市貝町(3) 芳賀町(11) 壬生町(9) 野木町(3) 高根沢町(3) 那須町(19) 那珂川町(3) 一般事務(正社員) 株式会社斎藤重機工業 採用人数:2人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年06月30日 栃木県さくら市喜連川5404-10(氏家駅 から 車15分) TEL:028-688-7095 / FAX:028-688-7330 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 200,000円~250,000円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日 ・毎 週 ◎当社は従業員の健康管理に積極的に取り組む事業所として、栃木 県から「令和6年度とちぎ健康経営事業所」の認定を受けており ます(認定期間:令和6年8月1日~令和9年7月31日)。 ◆応募にはハローワークの紹介状が必要になります。 着実に実績を伸ばしている会社です。幅広い年代の方が活躍していて、資格取得も応援します。 (さ94) *オフィス内での一般事務と積算見積のお仕事です。 ・パソコンによるデータ入力 ・積算見積によるデータ入力 ・社内外で必要な書類の作成、処理、整理 など ※主にバックオフィス業務になります。 「変更範囲:変更無し」 ハローワーク矢板公共職業安定所 公開日:2025年4月30日 喜連川社会復帰促進センター/職業訓練担当/正社員前提 株式会社小学館集英社プロダクション 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 栃木県さくら市喜連川5547 喜連川社会復帰促進センター(東北本線 氏家駅より 東野バス喜連川センター駅 から 徒歩10分) TEL:03-3515-6870 / FAX:03-3515-6799 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 200,000円~280,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇(5日間)年末年始休暇(12/29~1/4) 慶弔休暇 *2次選考時に、適性検査(質問へ直感的に答える検査<20分程度>)・簡単な作文を行います。 ※事前連絡の上、ご応募ください。 ※メールアドレスのある方は、履歴書に記載してください。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ※雇止め規定あり ※矯正教育事業URL https://www.shopro.co.jp/ce/ 「小プロ」「矯正教育事業」等のキーワードで検索してください。 ※正社員に登用された場合、退職金制度あり、 定年制度あり(年齢60歳)、 再雇用制度あり(上限年齢65歳) *無料駐車場あり 21世紀を生きる子どもたちに教育とメディアを通じて夢と希望を提供し続ける企業でありたい。それが小学館集英社プロダクションです。 職業訓練に係る事務、支援のお仕事です。受刑者の出所後の就労・円滑な社会復帰につながる職業技能の習得プログラムの実施のため、職業訓練講師の調整などをご担当していただきます。 その他、施設運営に付随する事務業務(報告書、申請書、調査書などの作成や書類発送、電話対応等)をお願いします。 変更範囲:会社の定める業務 ※準社員1年間の後、正社員へ移行予定です。但し、勤務実績によ って、契約終了となる場合があります。 ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 喜連川社会復帰促進センター/教育担当/正社員前提 株式会社小学館集英社プロダクション 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 栃木県さくら市喜連川5547 喜連川社会復帰促進センター(JR氏家駅 から 車20分) TEL:03-3515-6870 / FAX:03-3515-6799 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 200,000円~280,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇(5日間)年末年始休暇(12/29~1/4) 慶弔休暇 *遠方からご応募の方は、1次面接をWEBに変更可 *2次選考時に、適性検査(質問へ直感的に答える検査<20分程度>)・簡単な作文を行います。 ※早期入社可能な方歓迎 ※事前連絡の上、ご応募ください。 ※メールアドレスのある方は、履歴書に記載してください。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ※正社員に登用された場合、退職金制度あり、 定年制度あり(年齢60歳)、 再雇用制度あり(上限年齢65歳) ■矯正教育事業URL https://www.shopro.co.jp/ce/ 「小プロ」「矯正教育事業」等のキーワードで検索してください。 介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、教員免許、作業療法士、理学療法士等の資格をお持ちの方は資格をいかせます。 *無料駐車場あり 21世紀を生きる子どもたちに教育とメディアを通じて夢と希望を提供し続ける企業でありたい。それが小学館集英社プロダクションです。 福祉的支援が必要な受刑者に対する「リハビリスポーツプログラム」、「脳トレーニングプログラム」等の指導、その他教育部門関連事務全般を担当していただきます。 ◆受刑者の課題に合わせた教育プログラムや改善指導の実施 ◆身体機能を改善する「リハビリスポーツプログラム」の指導 ◆認知機能低下を予防する「脳トレーニングプログラム」の指導 ◆その他教育部門関連事務全般担当 など 変更範囲:会社の定める業務 ※準社員1年間の後、正社員へ移行予定です。但し、勤務実績によ って、契約終了となる場合があります。 ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 【正社員前提】喜連川社会復帰促進センター/教育分類担当者 株式会社小学館集英社プロダクション 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 栃木県さくら市喜連川5547 喜連川社会復帰促進センター(東北本線氏家駅より東野バス喜連川センター駅 から 徒歩10分) TEL:03-3515-6870 / FAX:03-3515-6799 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 200,000円~280,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇(5日間)年末年始休暇(12/29~1/4) 慶弔休暇 ■教育業務 受刑者の課題に合わせた教育プログラムや改善指導を実施 心理プログラム、ワークブック、視聴覚教育、各種レクリエーションなどの心理教育(集団・個別)を担当していただきます ■分類業務 受刑者の入所から出所までの手続きや出所後の就労や福祉的な支援等を実施。社会復帰のための様々な支援として入所者に対するアセスメント心理検査の実施、相談受付等、サポート業務担当です ※雇い止め規定あり ※応募にはハローワークの紹介状が必要となります ※2次選考時に適性検査(質問へ直感的に答える検査<20分程度 >)を実施、簡単な作文を提出していただきます ※事前連絡の上、応募書類をご提出ください。その際、メールアドレスのある方は、履歴書に記載願います ※矯正教育事業URL https://www.shopro.co.jp/ce/ 「小プロ」「矯正教育事業」等のキーワードで検索してください ※正社員に登用された場合、定年制度あり(年齢60歳)。再雇用制度あり(上限年齢65歳) *無料駐車場あり 21世紀を生きる子どもたちに教育とメディアを通じて夢と希望を提供し続ける企業でありたい。それが小学館集英社プロダクションです。 施設運営に付随する事務業務(報告書、申請書、調査書などの作成や書類発送、電話対応等)をお願いします。また、刑事施設において教育・分類(心理的支援業務)に係る事務、支援を行っていただきます。心理的支援業務をご担当いただく方には、個別カウンセリング(面接)を実施していただきます。 【教育業務】【分類業務】については別途記載いたしますので、そちらをご確認ください。 *情報管理のため、誠実で落ち着いた対応、課題解決に向けて自ら考え、行動ができる事が求められる仕事です。 ※変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 医療事務(パート)【急募】 檜山医院 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 栃木県さくら市櫻野1220(宇都宮線氏家駅 から 徒歩15分) TEL:028-682-2730 / FAX:028-682-6194 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,300円 (1)8時30分~17時30分 (2)9時00分~18時00分 水日祝日その他 ・その他 ・夏期休暇 ・年末年始休暇 ※有給休暇日数は週労働日数で変わります(週5日勤務で表示)。 【勤務時間(シフト)について】 *月、火、木、金曜日 早番 8:30~17:30 (休憩90分) 遅番 9:00~18:00 (休憩90分) *土曜日 早番 8:30~15:00 (休憩60分) 遅番 9:00~15:30 (休憩60分) *雇用契約によりますが、最大週35.5時間のシフト制による 勤務となります。 *雇用条件により、加入保険、有給休暇日数は変わります。 ◆応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 地域医療に貢献できるよう、努力しています。 (ひ20) *当医院は地域医療の貢献を目指した内科・小児科・皮膚科の 医院です。 ・外来患者さんの対応が中心で夜間勤務はありません。 ・窓口での外来患者の受付業務 ・会計処理業務 ・医療事務(レセプト作成、整理) ・電話の応対 ※年に4~5回の休日当番医勤務が有ります。 (休日勤務扱いになります) 「変更範囲:変更無し」 ハローワーク矢板公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 一般事務(販売事務) 有限会社星野自動車整備工場 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 栃木県さくら市氏家3488-7 「車検のコバック さくら店」(氏家駅 から 車10分) TEL:000-0000-0000 / FAX:0287-43-9985 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 161,700円~200,200円 (1)8時30分~17時00分 (2)9時00分~17時30分 (3)9時30分~18時00分 水その他 ・毎 週 ※シフト制で希望により、土曜・日曜も休みになります。 ◆応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 車検専門店 働き方改革実施中!! (へ・ほ15) *パソコンによる伝票の入力、処理などの一般事務のお仕事です。 ・伝票などのパソコンの入力等の一般事務 ・電話応対 ・顧客管理(自社のお客様に対して、調子伺い等の電話をして いただきます。従来からのお客様への電話などで安心です。) ・来客に対する接客、販売業務、営業サポート業務 等 「変更範囲:変更無し」 ハローワーク矢板公共職業安定所 公開日:2025年3月5日