キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 広島県 > 広島県尾道市で事務 広島県尾道市で事務 の求人 検索結果 1-10件 / 88件 市区町村 呉市(114) 竹原市(9) 三原市(53) 尾道市(88) 福山市(331) 府中市(28) 三次市(61) 庄原市(29) 大竹市(10) 東広島市(154) 廿日市市(53) 安芸高田市(30) 江田島市(8) 府中町(29) 海田町(27) 熊野町(8) 坂町(9) 安芸太田町(2) 北広島町(10) 大崎上島町(8) 世羅町(14) 神石高原町(2) 広島市中区(254) 広島市東区(82) 広島市南区(143) 広島市西区(150) 広島市安佐南区(114) 広島市安佐北区(73) 広島市安芸区(24) 広島市佐伯区(69) 除草・清掃 企業組合福山地方中高年雇用福祉事業団尾道事務所 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 広島県尾道市西土堂町19ー1 千光寺公園 TEL:0848-23-8546 / FAX:0848-23-8546 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,050円 (1)8時30分~15時30分 火木土日祝日その他 ・毎 週 祝日や雨天の場合に変更あり *有給休暇の日数は法定通り付与 *雇用保険の加入は就業時間、日数による。 #シニア歓迎(65歳以上歓迎) 高齢者の仲間で仕事をしている団体です。 千光寺公園内での除草・清掃の仕事です。刈り払い機を使用する作業になります。 【変更範囲:変更なし】 ※応募の場合は、必ずハローワークの窓口を通して紹介を受けて、 面接時には紹介状を持参してください。 ハローワーク尾道公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 事務職 社会福祉法人新生福祉会楽生苑 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 広島県尾道市瀬戸田町林1288-6 TEL:0845-27-2943 / FAX:0845-27-2927 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 172,000円~180,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 シフトによる。土日休み優遇できます。 *有給休暇は法定通り付与します。 *オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です 地域の方々とのつながりを大切にし、皆様と共にあゆむ福祉を目指しています。 一般事務(経理事務) 【変更の範囲:なし】 ※応募の場合は、ハローワークで紹介を受け、面接時には紹介状お よび履歴書(写真貼付)を持参してください。 ハローワーク尾道公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 一般事務 特定非営利活動法人しまなみスポーツクラブ 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 広島県尾道市因島三庄町2257番地3 TEL:0845-22-1056 / FAX:0845-22-1056 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,020円~1,020円 (1)9時00分~15時00分 土日祝日その他 ・毎 週 土日祝日以外に希望曜日 #子育てと両立しやすい求人 ・休日について相談可 ・学校行事や子どもの病気等、突発的な休暇等の相談が可能 特定非営利活動事業 ・スポーツ文化サークル活動・地域貢献活動・子どもの健全育成 ・資料作成 ・会計処理 ・来客、電話応対など 【変更範囲:変更なし】 ※応募の場合は、必ずハローワークの窓口を通して紹介を受けて、 面接時には紹介状を持参してください。 ハローワーク尾道公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 医療事務(外来受付業務:8時30分~15時)/尾道市 株式会社アスミル 採用人数:3人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 広島県尾道市平原1丁目10番23号 JA尾道総合病院 TEL:082-890-1110 / FAX:082-890-1130 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,020円~1,020円 (1)8時30分~15時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/30~1/3) ※年間休日122日 ※請負契約が終了した場合に限り、他の就業場所への勤務の可能性あり。 ※退職金制度:勤続1年1ヵ月以上 ◎女性が多く活躍している長く働ける職場で、育児中の女性でも働きやすい環境です。休みの調整もしっかりフォローします。お子様の行事やご家庭の用事など遠慮なく相談してください。 ~駐車場について~ 自家用車で通勤される方は個人で駐車場を借りていただく必要がございます。月々の駐車料金は会社が半額を負担いたします。 現在、約3分の2の従業員が自家用車で通勤しております。 【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】 *求人票は、雇用契約書ではありません。 *労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認 しましょう。(労働基準法第15条第1項より) 医療事務・医師事務・医療情報システム保守などの病院事務に特化した専門性の高い会社です。 総合病院の外来受付業務 ・初診、再診、予約患者受付 ・保険証の確認、初診患者問診票の記入依頼・確認 ・患者案内、電話対応、問合せ内容対応 ・各種書類の受付・整理・会計入力 ・会計情報入力(初再診・指導料・管理料・処置等) ・病名入力 ・調剤薬局への処方箋受渡し ・診察後のカルテと医事システムの入力・確認 ≪未経験OK・資格なしOK≫ 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク広島東公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 事務所スタッフ 株式会社大晃産業 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 広島県尾道市向島町9515-1 TEL:0848-44-5000 / FAX:0848-44-7502 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 220,000円~350,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる 「選んだことを正解に」 尾道の基幹産業である造船業の中で、船舶用の板金製造や製缶品製 作を行っています。 地域に根ざして56年、更なる飛躍に向けて成長と挑戦を続ける、 エネルギッシュな会社です。当社は、挑戦したい人、成長したい人、 活躍したい人の第一歩を全力で応援します。 日本の主要産業といえる造船業界の、その一翼を担う当社で「もの づくり」に関わり、現場を支え、盛り上げていきましょう。 大変な時こそ「大きく変わる」チャンスです。チャレンジを通して 変化する自身を楽しんでください。当社にはその機会があります。 詳しくは、当社のホームページをご覧ください。 未経験者も歓迎します。(現場で丁寧に指導します。) 活躍により給料は変化します。あなたの成長に期待しています。 職場見学も、随時受け付けています。気になることは、電話や メールなど、何でもお気軽にお問い合せください。 当社は1968年に船舶用防火扉の設計製造を軸とし、向島町で起業。船舶居住区艤装品のトータルサプライヤーを目指して挑戦中。 【営業】 受注・出荷・請求・売上管理、顧客訪問(ルート営業)など 【製造工程管理】 工程表作成・調整、現場管理、整理整頓 など 【設計】 設計図作成 など 【材料調達】 材料手配・入荷確認 など 【総務】 受付・経理・労務関係業務 など *未経験者でも活躍いただけます。 【変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク尾道公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 事務職員(デイサービスふぁみりぃ御調) 株式会社トッツ 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 広島県尾道市御調町貝ケ原341-1 デイサービスセンターふぁみりぃ御調 TEL:0848-21-3111 / FAX:0848-21-3113 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,020円~1,020円 日その他 ・毎 週 シフトによる ・通勤手当は当社規定により支給(非課税限度内) ・無料駐車場あり ・勤務時間数等に応じ該当者は雇用・社会保険加入 ・有給休暇は法定どおり付与 ・介護業務が可能な場合はフルタイムパートでの応募可 ※応募の場合は、必ずハローワークの紹介を受け、面接時には 履歴書(写真貼付)および紹介状を持参してください。 人と人との心の絆を大切に、温かく優しく、そして夢の持てる地域・社会づくりに貢献するを企業理念に掲げ、ゆったり・のんびり・たのしくをモットーに、地域への事業展開を行っております。 日計表作成及び電話対応などの一般事務業務全般及び 介護ソフトを使った請求業務等をお願いします。 【変更範囲】会社の定める業務 ハローワーク尾道公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 営業事務 株式会社山本製作所 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 広島県尾道市長者原1丁目220-19 TEL:0848-48-5306 / FAX:0848-48-5310 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 210,000円~240,000円 (1)8時00分~16時45分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、盆 業務用洗濯機「生産台数日本一」。将来ずっと働ける安定性を重視しているため全員正社員です。国内及び海外市場への販売も拡大しており、今後ますます一緒に働く仲間を増やしていきます。 業務用洗濯機「生産台数日本一」の営業事務でのお仕事。 具体的には ・製品や部品の売上伝票入力が中心 ・納品書作成 ・顧客からの注文による電話対応 ・機械出荷手配及び製品送り状作成事務 ・月末締め書類関連等 【変更範囲:会社の指定する業務】 ※応募の場合は、ハローワークで紹介を受け、紹介状、履歴書(写 真貼付)および職務経歴書を送付して下さい。書類選考後ご連絡 いたします。 ハローワーク尾道公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 事務 KOUSANSHIPYARD協同組合 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 広島県尾道市因島中庄町2027-1 TEL:0845-23-7388 / FAX:0845-23-7389 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 235,200円~336,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *会社の業績により昇給、賞与あり *賃金締切:月末/支払日:翌月末 *英会話ができる方優遇 #子育てと両立しやすい求人 ・こどもさんの学校行事や看護等の突発的な休暇等への配慮をします 人づくりを通じ組合企業様及び諸外国の経済発展、技術継承を目的とした団体です。フィリピンやインドネシアから来日した外国人技能実習生とふれあい建設及び船舶製造業の技術者育成を行う職場。 ・外国人技能実習生のサポート ・各種書類作成 ・電話対応及び来客対応 ・受入先企業訪問 ・事務全般 等 【変更範囲:変更無し】 ※応募の場合は、必ずハローワークの窓口を通して紹介を受けてく ださい。 ハローワーク尾道公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 料金収受員(向島) 本四バス開発株式会社 採用人数:7人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 広島県尾道市向島町6904 しまなみ海道 向島料金所 TEL:0848-25-5572 / FAX:0848-25-5574 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 143,530円~143,530円 (1)8時15分~8時14分 その他 ・その他 1ヶ月単位の変形労働時間制:2勤1休 料金所によって若干勤務時間(シフト)が異なる場合があります。 *勤務時間は次のとおりです A 8:15~翌日8:14、B 7:30~翌日7:29 (実働16時間、休憩4時間、仮眠4時間) 会社創立以来着実に業績を伸ばして、安定的な成長を続けている。多業種であるが、各部門ともに順調である。 ・ETC車以外の対面でのお支払いの対応 ・簡単な道案内、トラブル車の対応 ・自動支払機からの現金回収業務 ・現金支払い分の精算事務処理(現金有り高の確認) ・事務所お客様窓口での接客対応 ・事務所内でモニター画面の監視、お客様へのアナウンス ・事務所内で電話対応 *総額で210,000円位になります(交通費除く)。 ※事前連絡後、応募書類、ハローワーク紹介状を送付してください。 面接場所、日時は別途ご本人へ連絡させていただきます。 ハローワーク尾道公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 一般事務 株式会社神田 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 広島県尾道市因島重井町5800-140 事務所 TEL:0845-24-4204 / FAX:0845-24-4204 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 172,992円~254,400円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 ※トライアル雇用併用求人(労働条件:同一条件) 作業に必要な資格等は積極的に会社で取得してもらっています。 見積書・請求書等の書類作成 電話応対 出勤簿・名簿作成 等 【変更範囲:変更なし】 ※応募の場合は、必ずハローワークの窓口を通して紹介を受けて、 面接時には紹介状・履歴書(写真貼付)・職務経歴書を持参して ください。 ハローワーク尾道公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 次のページへ 88件