キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 茨城県 > 茨城県日立市で下水道 茨城県日立市で下水道 の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 水戸市(7) 日立市(3) 土浦市(3) 古河市(2) 石岡市(4) 龍ケ崎市(1) 常総市(6) 笠間市(1) 取手市(1) つくば市(1) ひたちなか市(2) 鹿嶋市(1) 潮来市(4) 筑西市(1) 坂東市(2) かすみがうら市(1) 神栖市(1) 行方市(2) 鉾田市(1) 小美玉市(3) 茨城町(1) 美浦村(1) 八千代町(2) 電気設備保守点検、検査業務/日立市 新光エンジニアリング株式会社日立支店 採用人数:5人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 茨城県日立市大みか町5丁目2-3 (株)日立パワーソリューションズ (常磐線 大甕駅 から 徒歩15分) TEL:0294-53-6781 / FAX:0294-53-6096 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 180,000円~220,000円 (1)8時50分~17時20分 土日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる 年末年始、ゴールデンウィーク、夏季 *賃金は月給制ですが、欠勤(遅刻早退を含む)の場合は、欠勤控 除があります。 *昇給や賞与の支給は、業務量や実績、本人の成績等を考慮の上で 決定しますので、変動の可能性があります。 *マイカー通勤→自己負担にて *応募書類は、事業所所在地(新光エンジニアリング)へ送付して ください。 *職歴ない方は、職務経歴書不要となります。 【自主点検表にて適正な業務請負である旨の回答あり】 日立グループを主な取引先する技術集団で、高度情報化社会の一翼 を担う会社です。 *日立支店入社後は、社内研修の座学(3ヶ月程度)と、現場設備 の実習教育を、2年程度で受講します。 検査員の社内資格取得後は検査員として、各現場で保守点検・検査 業務に従事します。全国への国内出張もあります。 【業務内容】 *上下水道の電気制御設備の保守点検・試運転 *太陽光発電設備のパワーコンディショナーの保守点検 *電力発電設備の保守点検・試運転 *鉄鋼会社設備、電気設備、改造設備、試運転 変更範囲:変更なし ハローワーク日立公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 建築・土木作業員 株式会社友和建設 採用人数:3人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 茨城県日立市東金沢町3丁目16-4 (株)友和建設 事務所(常磐線 常陸多賀駅 から 徒歩20分) TEL:0294-25-6637 / FAX:0294-25-6638 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.6日) 221,400円~447,720円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・な し 年末年始、夏季休暇 *通勤用無料駐車場あり *36協定届出済 *昇給実績あり(前年度実績 1月あたり1,500円~2,00 0円) 個人のやる気次第で給料UP *道路の舗装工事 *屋敷解体 *住宅基礎工事 *宅地造成工事 *下水道路工事 *ブロック積み工事 *その他 一旦事務所(東金沢町)へ出勤し、まとまって現場へ向かいます。 社有車(トラック)の運転があります。 現場は県内(主にひたちなか市~高萩市付近まで)です。 変更範囲:変更なし ハローワーク日立公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 システムエンジニア/プログラマー アイエンジニアリング株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月18日 有効期限:2025年05月31日 茨城県日立市大みか町1-11-10 アイ・イー・シー別館1階(常磐線 大甕駅 から 徒歩5分) TEL:0294-54-2244 / FAX:0294-54-2250 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.4日) 220,000円~360,000円 (1)8時50分~17時20分 土日祝日その他 ・毎 週 GW、夏季休暇、年末年始、その他当社カレンダーによる 当社は大手電機メーカーの業務を主に行っており業績が安定 しています。 C、C#、C++、JAVA等言語を使用し、各種システム 設計開発を行っていただける方、お待ちしています! ※通勤用駐車場:自己負担1,000円/月 ※年次有給休暇は、年度途中入社の場合は15日を月割計算 で付与します。 *従事すべき業務の変更範囲;変更なし お気軽にお問合せ下さい。 情報通信分野と社会インフラ分野で情報とエンジニアリングを中核とした技術サービスを提供する地域密着型企業です。 (1)社会インフラ分野 社会インフラを支えるシステムとして、監視制御サーバや クライアントのアプリケーションソフト等システム開発 ・監視制御システム(電力、鉄道、道路) ・計測制御システム(上下水道、薬品分野) (2)一般産業分野 IоTやクラウドを活用し、製造工場などの効率化や 品質向上に必要な管理や情報を行うシステム開発 ・エネルギーシステム(EMS開発、スマートグリッド) ・製造工程管理システム(薬品・食品・化学分野システム) ・生産管理システム(各種工場向けシステム) ※主な使用言語は、C、C#、C++、JAVA等 ハローワーク日立公共職業安定所 公開日:2025年3月18日