キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

広島県で下水道 の求人

検索結果 1-10件 / 39件

建築一般A

東広島市役所職員課

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県東広島市西条栄町8-29
    (JR西条駅 から 徒歩8分)

  • TEL:082-420-0909 / FAX:082-426-3114
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 213,600円~253,300円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12月29日~1月3日)

  • 【申込期間】令和7年5月21日(水)9:00~           6月10日(火)17:00まで 【第一次試験】   6月22日(日)筆記・面接 【最終合格発表】  8月上旬  ※申込みはインターネットにて受け付けています。  東広島市ホームページ(https://www.city.  higashihiroshima.lg.jp)から 「市政情報」内の「人事・職員採用」→「職員の採用」→ 「令和7年度東広島市職員募集(第1回)について」へアクセスし  詳しい手続を確認して申込みをしてください。  ※受験案内をホームページに掲載しています。申込みの前に必ず  確認をしてください。(受験案内を紙で確認したい方は、  総務部職員課(市役所本館4階)にて配布していますので、  ご利用ください。)  ○退職金は勤続年数半年以上から支給となります。

  • 人事に関すること、給与に関すること
  • ◆令和7年度東広島市職員募集(第1回)の申込を受付けます。  応募資格:20歳以上35歳以下 採用日:令和8年4月1日(希望により令和7年10月1日も可)   【生活の社会資本(インフラ)を支える仕事です】 まちづくりの計画に基づいた、学校や公園、水道・下水道設備や道 路など、生活に身近な公共設備の新設・改修や維持管理を担います 。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク広島西条公共職業安定所

 公開日:

土木一般A

東広島市役所職員課

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 広島県東広島市西条栄町8-29
    (JR西条駅 から 徒歩8分)

  • TEL:082-420-0909 / FAX:082-426-3114
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 213,600円~253,300円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12月29日~1月3日)

  • 【申込期間】令和7年5月21日(水)9:00~           6月10日(火)17:00まで 【第一次試験】   6月22日(日)筆記・面接 【最終合格発表】  8月上旬  ※申込みはインターネットにて受け付けています。  東広島市ホームページ(https://www.city.  higashihiroshima.lg.jp)から 「市政情報」内の「人事・職員採用」→「職員の採用」→ 「令和7年度東広島市職員募集(第1回)について」へアクセスし  詳しい手続を確認して申込みをしてください。  ※受験案内をホームページに掲載しています。申込みの前に必ず  確認をしてください。(受験案内を紙で確認したい方は、  総務部職員課(市役所本館4階)にて配布していますので、  ご利用ください。)  ○退職金は勤続年数半年以上から支給となります。

  • 人事に関すること、給与に関すること
  • ◆令和7年度東広島市職員募集(第1回)の申込を受付けます。  応募資格:20歳以上35歳以下 採用日:令和8年4月1日(希望により令和7年10月1日も可)  【生活の社会資本(インフラ)を支える仕事です】 まちづくりの計画に基づいた、学校や公園、水道・下水道設備や道 路など、生活に身近な公共設備の新設・改修や維持管理を担います 。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク広島西条公共職業安定所

 公開日:

土木作業員/東区 *未経験者歓迎

株式会社テリトリー開発

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市東区福田5丁目1147 当社倉庫 (本社出勤や現場直行直帰も可)

  • TEL:082-568-8681 / FAX:082-568-6313
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 250,000円~450,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    GW・盆・年末年始は長期休暇あり

  • ○賞与年3回 各種手当充実 ○社員のことを第一に考え、働きやすい会社を目指しています。 ○未経験の方も丁寧に教えていきますので大歓迎です。 ○制服貸与 ○マイカー通勤:無料駐車場あり   ※資格取得支援制度:土木施工管理技士・車両系建設機械等           資格取得費用は会社負担です。           資格取得による昇給もあります。  *オンライン自主応募可:自主応募の場合、紹介状は不要です。  自主応募以外の応募は、ハローワークの紹介状必須です。  【中高年層(ミドルシニア)歓迎求人】

  • 創業60年以上。官公庁工事をメインに、幅広い領域で建設工事を展開しており、業績も安定しています。広島市で唯一『パラボラ工法』の許可を得た会社で、高い技術・ノウハウを持っています。
  • ○建設現場にて土木工事全般を行っていただきます。  現場作業及び車両系建設機械等の運転 (高所作業はありません) *エリア:広島市内全域(直行直帰可) *3~4名(1班)で現場に行きます。 チームでの作業となります。  *資格取得支援制度あり!※特記事項欄参照  主に【一般土木工事・マンホール鉄蓋維持修繕工事・上下水道施設工事・電気通信工事・舗装工事】の公共工事を行います。 【変更範囲:業務の変更なし】         〈 急募 〉

ハローワーク広島東公共職業安定所

 公開日:

土木施工管理 *未経験者歓迎

株式会社テリトリー開発

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市東区曙4-4-27

  • TEL:082-568-8681 / FAX:082-568-6313
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 250,000円~440,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    GW・盆・年末年始は長期休暇あり

  • ○社員のことを第一に考え、働きやすい会社を目指しています。 ○賞与年3回・各種手当充実 ○未経験の方も丁寧に教えていきますので大歓迎です。 〇経験者の方は前職の給与を考慮いたします。 ○制服貸与 ○マイカー通勤の場合、無料駐車場あり。   ※資格取得支援制度:土木施工管理技士・車両系建設機械等           資格取得費用は会社負担です。           資格取得による昇給もあります。  *オンライン自主応募可:自主応募の場合、紹介状は不要です。  【中高年層(ミドルシニア)歓迎求人】  【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】 *求人票は、雇用契約書ではありません。 *労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認  しましょう。(労働基準法第15条第1項より)

  • 創業60年以上。官公庁工事をメインに、幅広い領域で建設工事を展開しており、業績も安定しています。広島市で唯一『パラボラ工法』の許可を得た会社で、高い技術・ノウハウを持っています。
  • ○土木工事に関する施工管理を行っていただきます。  工程表作成・品質管理・安全管理  現場測量・写真撮影 など         < 急募 > *エリア:広島市内全域 *未経験者も補助作業からはじめて全体像を把握し、  その後さまざまな資格を取得できます。  *資格取得支援制度あり!※特記事項欄参照  主に【一般土木工事・マンホール鉄蓋維持修繕工事 上下水道施設工事・舗装工事】の公共工事を行っています。 【変更範囲:業務の変更なし】

ハローワーク広島東公共職業安定所

 公開日:

サービスエンジニア/広島県福山市

株式会社水光エンジニア

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県福山市箕沖町106芦田川浄化センター内 株式会社 水光エンジニア 芦田川事業所

  • TEL:082-292-5932 / FAX:082-292-8398
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 175,000円~237,000円

  • (1)8時30分~17時15分

    (2)8時30分~8時40分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる 年間120日・半年に1回程度土曜日出勤あり・夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇

  • ◇社会保険完備 ◇退職金制度(勤続2年以上) ◇退職金共済加入 ◇各種資格取得制度あり ◇選択制企業型確定拠出年金制度 ◇定年制有り(一律65歳)  ◆弊社は若手からベテランまで幅広い年齢層の社員が在籍 ◆業界未経験からの中途採用も歓迎   *オンライン自主応募可:自主応募の場合は、紹介状不要 

  • 令和5年度に創業40周年になりました。官・民の水処理施設の運転保守管理を中心に、公共施設の保守点検・工事などを行い、蓄積した技術で更なる社会貢献を目指しています。
  • 下水道処理施設や固形燃料化施設など、規模の大きい施設で機械・電気設備の保守点検、運転維持管理を行います。 毎日、担当の施設に通勤し、ほぼ専属のような形でその施設を担当します。  *必要な資格については取得を支援します。(資格取得後は資格手当を支給します)   *変更範囲:機械・電気設備の保守、施工管理業務

ハローワーク広島公共職業安定所

 公開日:

電気工事・管工事

三次電工株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 広島県三次市十日市西6-9-1
    (JR三次駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0824-63-4211 / FAX:0824-63-7221
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 162,000円~260,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    第2・4土曜日休み 正月、盆休暇有り

  • ※資格について:下記資格について、あれば尚可  ○1級電気工事施工管理技士○2級電気工事施工管理技士  ○第一種電気工事士○第二種電気工事士  ○1級管工事施工管理技士○2級管工事施工管理技士  *お持ちでない方は、就職後、免許・資格取得を支援します。  ※定年以上の方で、上記資格をお持ちの方は相談に応じます。  *賞与は業績により支給します。   *トライアル雇用併用求人  トライアル雇用期間中の雇用条件:試用期間中条件と同一    ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます

  • 明るく活気あふれる家庭的な職場です。  
  • ○建築物等の電気工事、管工事 等   ・新築・既設建築物の電気工事  ・給排水衛生工事  ・上下水道工事(水回りの工事)  ○エリア:県北(三次・庄原・安芸高田)   ※面接には、ハローワークの紹介状と履歴書(写真貼付)  を持参してください。                      「建設」 変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください)

ハローワーク三次公共職業安定所

 公開日:

下水道プラントにおけるメンテナンス

株式会社廿日市環境エンジニアリング

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 広島県廿日市市串戸1丁目20-1 廿日市浄化センター内  「株式会社 廿日市環境エンジニアリング 廿日市事業所」
    (JR宮内串戸駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0829-32-7015 / FAX:0829-31-0779
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 216,000円~250,000円

  • (1)8時15分~17時15分

    (2)12時30分~21時15分

    (3)21時00分~9時00分

  • その他

    ・その他

    会社カレンダーによる6勤2休のサイクル 月間20日~21日で出勤調整

  • *就業時間(3)は、休憩時間240分となります。  *資格について   自動車運転免許以外は入社時に所持していなくても構いません   が、危険物取扱者乙4と硫化水素危険作業主任者は、   入社3年以内には必ず取得していただきます。  *マイカー通勤の場合駐車場無料  *退職金共済は勤続1年以上で対象となります。  *見学希望の方は申し出下さい。案内致します。                           ***

  • 専門的な知識が要求される事は、言うまでもありませんが、教育研修及び先輩達の指導も充実しておりますので、入場後の心配はありません。資格等の取得についても会社の援助あり。
  • *公共下水道(終末処理場)に於いて、維持管理に従事して  いただきます。  機械設備、電気設備、分析(水質関係)、脱水関係、運転  業務などを適所に担当していただきます。   環境インフラとして公共水域の水質の保全の責任を  担っています。  ※各種資格取得に関して、会社援助制度があります。  未経験の方、丁寧に指導致します。 *基本給は面接時もしくは試用期間中に決定いたします。 変更範囲:変更なし

ハローワーク廿日市公共職業安定所

 公開日: