キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

広島県東広島市で下水道 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

建築一般A

東広島市役所職員課

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県東広島市西条栄町8-29
    (JR西条駅 から 徒歩8分)

  • TEL:082-420-0909 / FAX:082-426-3114
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 213,600円~253,300円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12月29日~1月3日)

  • 【申込期間】令和7年5月21日(水)9:00~           6月10日(火)17:00まで 【第一次試験】   6月22日(日)筆記・面接 【最終合格発表】  8月上旬  ※申込みはインターネットにて受け付けています。  東広島市ホームページ(https://www.city.  higashihiroshima.lg.jp)から 「市政情報」内の「人事・職員採用」→「職員の採用」→ 「令和7年度東広島市職員募集(第1回)について」へアクセスし  詳しい手続を確認して申込みをしてください。  ※受験案内をホームページに掲載しています。申込みの前に必ず  確認をしてください。(受験案内を紙で確認したい方は、  総務部職員課(市役所本館4階)にて配布していますので、  ご利用ください。)  ○退職金は勤続年数半年以上から支給となります。

  • 人事に関すること、給与に関すること
  • ◆令和7年度東広島市職員募集(第1回)の申込を受付けます。  応募資格:20歳以上35歳以下 採用日:令和8年4月1日(希望により令和7年10月1日も可)   【生活の社会資本(インフラ)を支える仕事です】 まちづくりの計画に基づいた、学校や公園、水道・下水道設備や道 路など、生活に身近な公共設備の新設・改修や維持管理を担います 。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク広島西条公共職業安定所

 公開日:

土木一般A

東広島市役所職員課

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 広島県東広島市西条栄町8-29
    (JR西条駅 から 徒歩8分)

  • TEL:082-420-0909 / FAX:082-426-3114
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 213,600円~253,300円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12月29日~1月3日)

  • 【申込期間】令和7年5月21日(水)9:00~           6月10日(火)17:00まで 【第一次試験】   6月22日(日)筆記・面接 【最終合格発表】  8月上旬  ※申込みはインターネットにて受け付けています。  東広島市ホームページ(https://www.city.  higashihiroshima.lg.jp)から 「市政情報」内の「人事・職員採用」→「職員の採用」→ 「令和7年度東広島市職員募集(第1回)について」へアクセスし  詳しい手続を確認して申込みをしてください。  ※受験案内をホームページに掲載しています。申込みの前に必ず  確認をしてください。(受験案内を紙で確認したい方は、  総務部職員課(市役所本館4階)にて配布していますので、  ご利用ください。)  ○退職金は勤続年数半年以上から支給となります。

  • 人事に関すること、給与に関すること
  • ◆令和7年度東広島市職員募集(第1回)の申込を受付けます。  応募資格:20歳以上35歳以下 採用日:令和8年4月1日(希望により令和7年10月1日も可)  【生活の社会資本(インフラ)を支える仕事です】 まちづくりの計画に基づいた、学校や公園、水道・下水道設備や道 路など、生活に身近な公共設備の新設・改修や維持管理を担います 。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク広島西条公共職業安定所

 公開日:

検査員

新明和工業株式会社特装車事業部広島工場

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 広島県東広島市八本松西7丁目1番13号
    (八本松駅 から 徒歩20分)

  • TEL:082-428-8000 / FAX:082-428-8622
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 220,000円~320,000円

  • (1)8時30分~17時10分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる、年末年始、夏季休暇等の連休あり

  • ・賃金について:基本給は、当月分を当月25日支給。  時間外手当等変動するものは、当月末締め、翌月25日支給。 ・3ヶ月後の有休休暇は、社内規定により異なります。  (入社日によって異なります。) ・駐車場無料 ・食堂あり ・定年は基本65歳だが、60歳定年も選択可。  その場合65歳までの再雇用制度あり。

  • タンプ、塵芥車(ごみ収集車)等、社会の基盤を支える「働く車」を200機種以上ラインアップしている特装車のトップメーカーです。
  • 特装車(ごみ収集車・下水道車両等)の検査業務で、部品が図面通りの寸法になっているか、また完成車がお客様の要望した車両になっているかを、さまざまな検査機器を使用したり目視で検査を行います。  ※変更範囲:あり(会社の定める他の業務)  ※副業兼業:禁止

ハローワーク広島西条公共職業安定所

 公開日:

推進工事他の作業員/府中町・東広島市

株式会社中村基礎

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 広島県東広島市福富町上竹仁207番地   又は 事業所所在地(安芸郡府中町本町1-12-1)
    (天神川駅 から 徒歩15分)

  • TEL:082-286-1079 / FAX:082-285-7834
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 215,000円~275,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる  年末年始(12/29~1/4)・お盆・GW

  • *トライアル雇用併用求人(令和7年3月3日適用)  トライアル期間中:同条件  *マイカー通勤の場合、無料駐車場あり。  *県外出張あり(出張手当別途支給)7日~30日程度。 *リフレッシュ休暇あり(4~5月1週間程度)  *採用後、必要資格を取得していただきます。  (個人負担はありません)  *年2回の賞与とは別に、3期連続決算賞与あり  ※R7年3月16日より 週休二日制実施   【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】 *求人票は、雇用契約書ではありません *労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認  しましょう(労働基準法第15条第1項より9

  • 実力評価、能力本位で年齢に関係なく昇格・昇給可能です。入社後の免許・資格取得を応援します。公共工事の割合が95%以上で、土壌・環境分野の仕事は特殊な為、今後、受注増が見込まれます。
  • 下水道新設工事の推進工事、及び地盤改良工事の作業員 ・推進機を使用して、下水道管を布設する作業 ・ボーリングマシン等での地盤改良する作業  *3人1パーティーでの作業が主となります。 *現場作業車の運転にMT車を使用します。  *現場エリア:広島県及び中国地方が中心 (7割程度)        九州~中部地方の現場もあり(3割程度)  ※未経験の方も丁寧に指導いたします。 (業務の変更範囲:変更なし)

ハローワーク広島東公共職業安定所

 公開日: