キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

東京都でリハビリ の求人

検索結果 1-10件 / 778件

理学療法士、作業療法士(東村山市)

株式会社A・Y・Company

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都東村山市野口町3-8-2 当社運営「Onestep訪問看護リハビリステーション東村山」
    (西武新宿線・西武国分寺線 東村山駅 から 徒歩10分)

  • TEL:042-306-2305 / FAX:042-306-2306
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 200,000円~200,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    ・日曜日+希望の曜日 ・年末年始、夏季休暇

  • ★「One step訪問看護リハビリステーション東村山」  2024年4月1日 新規オープンいたしました。  ・オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要)  ・紹介連絡:連絡は15:30~17:30まで希望  (※担当者不在の場合は、窓口へお問い合わせください)

  • 入間市を中心に狭山市、所沢市に在住される利用者様の在宅生活を看護やリハビリテーションで支え明日を共に良くするをモットーにする会社です。
  • ・訪問リハビリテーション業務 ・エリアは主に東村山市、清瀬市、東大和市、小平市(社有車を使用) ・1日6~7件訪問   変更範囲:変更なし

ハローワーク所沢公共職業安定所

 公開日:

看護師/やまだこどもクリニック久米川

医療法人社団佳正会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都東村山市秋津町5-13-3 セゾン新秋津1階 医療法人社団 佳正会 やまだこどもクリニック
    (西武池袋線 秋津駅またはJR武蔵野線 新秋津駅 から 徒歩3分)

  • TEL:042-306-2960 / FAX:042-399-2286
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 230,000円~300,000円

  • (1)8時45分~17時45分

  • 祝日その他

    ・毎 週

    シフト制 年末年始、夏休み

  • *昇給・賞与は業績により変動あり  *制服貸与:有  *面接日程の調整をいたしますので、事前に電話連絡をお願いいたします。  *お問い合わせ時間 9:30~17:30  *土曜日 日曜日の紹介連絡・面接:可  *オンライン自主応募可  (オンライン自主応募の場合は紹介状不要です)

  • 2023年11月1日に西武新宿線久米川駅前に分院を開院いたしました。病児保育事業・精神科デイケアを行っております。 詳細はクリニックホームページをご確認ください。
  • 発達障害児の診療、リハビリテーションを行っている小児科クリニックの看護業務。完全予約制のため、残業はほぼありません。    *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク立川公共職業安定所

 公開日:

【スタッフが必ず同乗】リハビリ施設送迎ドライバー/葛飾区

フロック車両サービス株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都葛飾区西新小岩3-37-8 リハビリケアかつしか
    (JR線 新小岩駅/京成線 四ツ木駅 から 車8分)

  • TEL:04-7158-0685 / FAX:04-7158-0739
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,300円~1,300円

  • (1)7時45分~10時00分

    (2)15時00分~17時30分

    (3)7時45分~17時30分

  • 火金日その他

    ・毎 週

  • 月収例:134,550円(月18日勤務の場合)   ・社会保険に加入しない範囲の勤務です。 ・制服貸与 ・年次有給休暇は法定通り付与  *契約更新有り(原則)/更新回数の上限なし     

  • 創業以来、安定した取引をもち順調に業績を伸ばしています。車両運行管理等で、固定客からのお客様の紹介があり、尚一層売上を伸ばすものと思います。
  • 【60代・70代前半活躍中】 【未経験歓迎・普通免許のみ可】 【バイク通勤可】 リハビリ施設ご利用者様宅を回って送迎運転するお仕事です。 車両は、ハイエースを使用しています。 入社後は、先輩ドライバーが同乗して、丁寧に指導します。                        【変更範囲:変更なし】   ※応募の際は、必ずハローワークで紹介状の交付を受けて下さい。

ハローワーク松戸公共職業安定所

 公開日:

(契)ベストリハ五反野/介護職員【介護就業促進対象求人】

ベストリハ株式会社

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 東京都足立区足立3-7-16 グリーンパーク第5五反野1階 ベストリハ五反野
    (東武伊勢崎線 五反野駅 から 徒歩5分)

  • TEL:03-6284-4350 / FAX:03-6284-4351
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 176,700円~176,700円

  • (1)8時30分~18時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    日曜日固定休日の他に毎月土曜日と祝日分をほかの曜日で取得 ※詳細はシフトによる

  • ●【東京都介護職員就業促進事業】(採用後、働きながら介護職員初任者研修等の資格取得を目指すことができる事業) ●研修受講料は無料、研修受講時間にも給与が支払われます。 ●採用日から2026年1月31日までのうち、6ヶ月以内の有期 雇用契約を締結し、雇用契約期間終了後は事業主と同意の上、継続 雇用も可能です。 ●対象者は、介護職への就職を希望する離職者・事業を廃業した自 営業者・学校等を卒業した未就労者等(本事業採用時に離職者とな ることが決まっている就業者を含む)で、実務者研修と同等以上の 資格を有していない方です。 ●本事業の雇用開始期限は令和7年11月1日となります。11月2日以降の雇用は事業対象外です。  *応募希望の方は、事前連絡の上、履歴書・職務経歴書(職歴ある  方のみ)・紹介状を送付して下さい。 

  • 病気や高齢等による「不自由な世界を変える」最終的には「介護」という言葉がなくなる世の中に向けて福祉・介護にとどまらず、食品・医療・教育・ITなど幅広い事業へチャレンジしていきます。
  • *送迎や食事介助、イベント等の企画と運営、体操指導やリハビリ 補助等を担当していただきます。  ◎未経験大歓迎!やる気次第でだれでも活躍できる環境です。  ご利用者様の「やりたい」を一緒に叶えましょう!  【東京都介護職員就業促進事業対象求人】 ※事業の概要や対象者などの情報については、求人票裏面 『求人に関する特記事項』欄をご覧ください。   ※変更範囲:変更なし

ハローワーク上野公共職業安定所

 公開日:

栄養士/小金井リハビリテーション病院 内厨房

シダックスフードサービス株式会社

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 東京都小金井市前原町1-3-2 小金井リハビリテーション病院 内厨房シダックス店

  • TEL:0120-775-881 / FAX:042-489-8902
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 281,520円~281,520円

  • (1)5時00分~14時00分

    (2)11時00分~20時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制 4週8休 その他公休あり 週40時間以上働いた場合は残業代を支給

  • ・社会保険完備 ・正社員登用制度あり ・制服・靴貸与 ・永年勤続表彰あり ・定期健康診断 ・年度毎、1年間の有期労働契約 ・入社初年度は、当社年度末3月31日までの契約となります。 ・年間休日数は当該雇用期間内の休日数を年間に換算した日数で表記 ・雇止め年齢65歳。経歴等を考慮の上、採否を判断いたします。  ハローワークオンラインでは紹介状の受領のみを行います。 応募者様へのメッセージ送信は行っておりませんのでご了承ください。 ご質問、面接日程調整等は弊社 採用担当者へお電話、又はFAXでご連絡下さい。

  • 安心・安全・おいしい・楽しい食事をたくさんの人へ。シダックスグループは食を通じて社会課題解決に取り組みます。シダックス(株)の関連会社です。
  • 病院内厨房にて盛付け・配膳・調理含む栄養事務作業 全国のエリア毎に形成している「シダックス栄養士会」にて自己 研鑽に励みながら、先輩・後輩との絆を深めることが可能です。 〈食数〉午前:200食 昼:330食 午後:200食 従事すべき業務の変更範囲:なし プロジェクトコード:239445

ハローワーク府中公共職業安定所

 公開日:

【正社員】機能訓練指導員〈港区/デイサービス〉

株式会社グッドライフケア東京

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都港区東新橋2-18-3 ルネパルティーレ汐留 デイサービスグッドライフケア汐留
    (JR山手線 新橋駅 から 徒歩8分)

  • TEL:03-6222-8563 / FAX:03-3537-0791
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~180,000円

  • (1)7時00分~21時00分

  • その他

    ・毎 週

    慶弔休暇、介護休暇、出産・育児休暇、リフレッシュ休暇(年5日間の連続休暇)

  • *事前連絡の上、応募して下さい。 *応募書類は面接日にご持参下さい。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *昇給、賞与は会社業績、個人評価による。  〈待遇・福利厚生〉 慶弔見舞金、永年勤続表彰、社員紹介制度、健康診断(年1回)、インフルエンザ予防接種、貸与品(制服、携帯等)、各種研修制度、交通費(上限3万円)  

  • グッドライフケアでは、介護士・看護師・ケアマネジャーなど専門職が連携し、在宅生活を希望される地域の方へ限界を一歩超えるサービスのご提案を行っています。
  • *通常規模型・定員34名・1日型デイサービス・駅チカ* ・利用者様の身体・生活能力チェック ・個別機能訓練・集団体操などのメニュー考案 ・筋力トレーニング、レッドコード、可動域訓練、歩行訓練 ・リハビリ機器利用時の介助、指導 ・計画書作成・評価、モニタリング ・介護職員へ機能訓練内容の指導、介護士サポート ・他職種とのカンファレンスなど ※他デイサービスとの兼務有り  ※変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日:

訪問リハビリ(PT・ОT・ST)管理者補佐

株式会社グッドライフケア東京

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都中央区新川1-25-2 新川STビル1階 当社 中央ステーション
    (茅場町駅 から 徒歩6分)

  • TEL:03-6222-8563 / FAX:03-3537-0791
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 230,000円~250,000円

  • (1)8時00分~20時00分

  • その他

    ・毎 週

    土日祝を含めたシフト、休日はシフト表による。

  • *事前連絡の上、応募して下さい。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *Eメールアドレスをお持ちの方は、履歴書に記載して下さい。 *賞与・昇給は会社の業績及び個人の評価により支給。 *定員が満員の場合は他ステーションに配属になることがあります。  ●待遇・福利厚生  慶弔見舞金、永年勤続表彰、社員紹介制度、健康診断(年1回) 、インフルエンザ予防接種、貸与品(スマートフォン、タブレッ ト、バイタルセット等)、交通費(上限3万円)、各種研修制度

  • グッドライフケアでは、介護士・看護師・ケアマネジャーなど専門職が連携し、在宅生活を希望される地域の方へ限界を一歩超えるサービスのご提案を行っています。
  • <訪問リハビリ管理者補佐の募集です> ◆訪問リハビリ業務全般 ◆管理者補佐業務 ・スタッフ教育、指導、管理、面談 ・研修企画、実施 ・営業 ・シフト調整、担当者会議参加、初回訪問同行、新規依頼対応 ・計画書、報告書等の書類管理 ・関係各所との連絡や調整、外部対応 等  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日:

訪問リハビリ(言語聴覚士・作業療法士・理学療法士)中央区

株式会社グッドライフケア東京

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都中央区新川1-25-2 新川STビル1階 当社 中央ステーション
    (茅場町駅 から 徒歩6分)

  • TEL:03-6222-8563 / FAX:03-3537-0791
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 172,000円~172,000円

  • (1)8時00分~20時00分

  • その他

    ・毎 週

    土日祝を含めたシフト、休日はシフト表による。

  • ●訪問リハビリが未経験の方も歓迎です。 *訪問未経験からチャレンジしている先輩が多数活躍中です。 *同行訪問の現場OJT、研修制度が充実しているので安心してスタートできます。  ●試用期間後の収入モデル *働き方を選べます。 休日数(週休2日/週休3日)、土日休みor勤務、配属先等 *インセンティブ制の働き方です。 ◎以下一例◎ <ライフ重視型>土日休み 月80H~訪問(目安):月収298,000円~ <バランス型>シフト制 月110H~訪問(目安):月収396,200円~ <ワーク重視型>シフト制 月130H~訪問(目安):月収480,200円~  事前連絡の上、応募して下さい。応募書類は事前に送付願います *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 #23区

  • グッドライフケアでは、介護士・看護師・ケアマネジャーなど専門職が連携し、在宅生活を希望される地域の方へ限界を一歩超えるサービスのご提案を行っています。
  • ・健康状態のアセスメント、身体機能の改善 ・日常生活のアドバイス:・指導、介護相談・家族支援 ・他職種のスタッフ・主治医との情報連携 ・リハビリテーション実施計画書の作成・更新 ・訪問エリア:中央区、近隣エリア(自転車移動)  <働き方が選べます>プライベートを大事にしたい人も とことん仕事をしたい人も満足して働ける仕組みがあります。 詳細は面接にてご説明いたします。  ※変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日: